ふたばようちえん日記 2 (園長の雑記帳)

このブログでは、幼稚園で子どもたちとかかわる中で、園長が日頃考えていることや大切にしていることを不定期に綴っていきます。

畑作り

2008-10-31 18:09:24 | Weblog
 今日は畑作り。  園庭北側の空いたスペース。前からここには畑を作ろうと計画していましたが、ようやく取りかかることができました。  硬くしまった表土を掘り起こして取り除き、その下の土を20-30cm耕しますそこへ黒土や草炭、たい肥などを混ぜ込みます。作業をしていると、子どもたちが集まってきて、  「手伝いたい!」  と訴えます。鋤や鍬を用いた作業は危険なので、最後の肥料を混ぜるところを手伝ってもら . . . 本文を読む
コメント

お店屋さんごっこ

2008-10-30 19:31:36 | Weblog
 年中長さんのクラスでは、お店屋さんごっこに向けた製作活動が始まりました。  お寿司やケーキやお菓子など、いろいろな物を作るコーナーがあり、様々な材料が用意してあります。  「けっこう難しいね。」  と言いながらも、難しいというところにますます燃えている様子。中には作業工程を分け、役割分担して作っている子どもたちもいました。作っているとさらにイメージがわいてくるらしく、絵を描いてみたり、廃材をあさ . . . 本文を読む
コメント

再びサッカー

2008-10-29 18:29:31 | Weblog
 「よしっ、決まったー!」  キーパーとディフェンダーのすきを突いたシュートが決まった瞬間です。  彼らのプレイを見ていて、今日はいろいろなテクニックを使っていることに気付きました。たとえば、  ・ヒールキック(踵で後ろに蹴るキック)  ・ヘディング  ・チップキック(つま先をボールの下側に差込みボールを浮かせるキック。相手の頭を上を超えるロブパスに使う。)  ・フェイント(タイミングをずらしたり . . . 本文を読む
コメント

そろそろ冬ごもり

2008-10-28 16:21:48 | Weblog
 定期的にお伝えしているカブトムシの幼虫君たち。  そろそろあまり動かなくなってくる時期なので、フンが目立ってきた土を半分入れ替え、冬に備えます。飼育ケースから出してみると、かなり大きくなっていました。大きいものは長さ10cm以上。丸まっても子どもの手からはみ出しそうです。いっしょに見ている子どもたちは、  「わー、おっきいー!」  「これカブトムシの赤ちゃんだよー。」  「違うよ!カブトムシの幼 . . . 本文を読む
コメント

快晴!

2008-10-27 19:36:04 | Weblog
 今日は快晴!昨日までのスッキリしないお天気がウソのように晴れ、子どもたちは元気に園庭で遊びました。  グランドではサッカーが始まりました。子どもたちのプレイを見ていると、ドンドン上達していることを感じます。キック力がついてきたりドリブルが上手になっただけでなく、キーパーがちゃんとキーパーの役割を担っていたり、パスをつなぐことを意図したプレイが目立つようになってきています。スポーツって、身体も頭も . . . 本文を読む
コメント

ふたばバザー

2008-10-25 17:24:04 | Weblog
 今日はふたば幼稚園恒例のバザーがありました。心配された天候も何とか雨だけは避けられたという感じ。おかげさまで大盛況になりました。  日用品、雑貨、リサイクル、手作り品販売コーナーから、お楽しみのゲームコーナー、そして、手作りお菓子やもちつき、焼きそば、ポップコーン、うどん、豚汁などのおいしいコーナーまで、今年も盛りだくさん。お買い物やゲームの後は、芝生でゆっくりおやつを食べたり、買った物を見せっ . . . 本文を読む
コメント

みんなのお城

2008-10-24 18:03:10 | Weblog
 今日は一日雨。でもこれだけ降ると、さすがの子どもたちも外へ出るのはあきらめます。そして、その分お部屋での遊びに気合が入ります。  年少さんのお部屋をのぞいてみると、すごいのができていました。積木で作ったお城。5・6人が替わるがわる手を加え、こんなに大きくなりました。物の取り合いや順番でもめたりしないだけでもすごい!みんなで協力したり、お友達が作ったところも大切したりする気持ちが、いつの間にか育っ . . . 本文を読む
コメント

絵本の時間

2008-10-23 17:29:53 | Weblog
 お弁当を食べた後、  「お腹がびっくりするからちょっとゆっくりしようね。」  そう言っても年少さんの子どもたちは飛んだり跳ねたり。そんな子どもたちのために、ゆっくりできるコーナーをいくつか作ります。お部屋の中には、ままごとや積木、ブロック。お部屋のすぐ外側のテラスには絵本。先生といっしょに、大好きな絵本を読んで過ごします。  「先生、次はこれ読んでね!」(は) . . . 本文を読む
コメント

脱穀(つづき)

2008-10-22 17:59:18 | Weblog
 今日は脱穀の続きです。精米までいくかと思っていたのですが、けっこう苦戦中。でも子どもたちにはいい経験です。  すり鉢での籾すりは少しずつですが着実に進んでいます。その後の籾がらとお米を分離する工程は、機械でやると風を送って籾がらだけ飛ばして…なんてことをするのですが、子どもたちにもできる方法といえば、やはり「吹き飛ばす」ということに。代わるがわるいろいろな子が挑戦。お米が飛ばずに籾がらだけが飛ぶ . . . 本文を読む
コメント

脱穀

2008-10-21 17:32:22 | Weblog
 今日は、稲刈りをした後しばらく干していた稲の「稲こき」と「籾すり」をしました。稲こきはご覧のとおり、人海戦術。年長さんの子どもたちみんなで手で稲穂を茎から取りました。みんな物珍しさに集まってきて大騒ぎ。お米をあっちこっちに飛び散らせながら頑張りました。もちろん、一粒残らず集めます。穂から外したもみ殻付きのお米は、すり鉢に入れて野球のボール(軟球)でゴリゴリ擂ってもみ殻を外します。  けっこう根気 . . . 本文を読む
コメント

幼稚園ごっこ

2008-10-20 19:04:46 | Weblog
 今日は年中さんの女の子たちが、庭積木で何やら作っていました。聞いてみると、幼稚園を作っているとのこと。  「ここが○○先生のお部屋で、ここが△△先生…。」  といろいろ説明してくれます。  園にある積木を全部使って幼稚園が完成すると、今度は幼稚園ごっこが始まりました。一人ひとりが先生になりきって、張り切って幼稚園の仕事をしています。どうやら、みんな先生になっていて、子ども役の子はいないようです。 . . . 本文を読む
コメント

サンマ

2008-10-18 16:36:39 | Weblog
 今日の午後はふたばの会(卒業生向けプログラム)の例会がありました。  今日のプログラムはお料理。室内ではすいとんを作り、園庭では炭火でサンマを焼きました。サンマが焼けてくると、あたりは焼き魚の匂い。近所の猫ちゃんたちは気が気じゃなかったでしょうね。炭火でサンマを焼くのはとっても難しかったけど、おうちで食べるのとはまた違った美味しさ。すいとんは戦後の食糧難の時代の食べ物、なんて聞いたけど、子どもた . . . 本文を読む
コメント

10月のお誕生会

2008-10-18 16:29:21 | Weblog
 今日はお誕生会。10月のお誕生日を迎えたお友達が、神さまに守られてこんなに大きくなったことを感謝して、みんなでお祝いをしました。  お祝いの後のお楽しみは、みんな大好きなコンペイトウ(先生たちによる楽団)。今日の演目は、「生まれる前から」「トレロ・カモミロ」「となりのトトロ」。みんなが大好きな曲ばかり。曲に合わせてみんなが元気に歌う声が、幼稚園中に響き渡っていました。町の人たちにも、みんなの元気 . . . 本文を読む
コメント

お弁当

2008-10-17 19:02:21 | Weblog
 今日の昼食時、子どもたちの中から「おいしいねー!」の声があがり、あっという間に「おいしいねー!」の大合唱。どの子も満面の笑みでお弁当を食べていた。毎日蓋をあけると、「先生見てー!」の声があがり、おかずの説明、時にはママが新しく作ってくれたナフキンを見せつつ、「かわいいでしょう。ママが作ってくれたんだよ」と言う。手作りのもののあたたかさは、子どもたちが本当によく感じているのだろう。(え) . . . 本文を読む
コメント

カレーの会

2008-10-16 19:03:25 | Weblog
 今年度初めてのカレーの会。年中長さんにとっては久しぶりの、そして年少さんにとっては初めてのカレーの会。みんな朝からウキウキしています。  青空のもとで、年長さんがジャガイモ、ニンジン、タマネギを切ってくれました。お手伝いのお母さま方といっしょに、炭火でグツグツ煮込みます。  外遊びのお片付けの時間。普段はいつまでも遊んでいたいお友だちも、今日は急いで片づけていましたね。  お味の方は?もちろん最 . . . 本文を読む
コメント