ふたばようちえん日記 2 (園長の雑記帳)

このブログでは、幼稚園で子どもたちとかかわる中で、園長が日頃考えていることや大切にしていることを不定期に綴っていきます。

ミニ運動会

2008-03-27 08:45:53 | Weblog
3月26日 PM  「よーい、どん!」  「がんばれ、がんばれー!」  すっかり春らしい陽気になり、お出かけにはもってこいの季節。今年度最後のプレイセンター(未就園児向けプログラム)が行われました。  今回のプログラムはミニ運動会。40組ほどの親子が参加し、元気に体を動かしました。パラバルーンをくぐって戻ってくるかけっこには、みんな大はしゃぎ。何度も走ったお友達もいました。また遊ぼうね。(は) . . . 本文を読む
コメント

野外調理

2008-03-27 08:36:32 | Weblog
 3月26日 AM  「おかわり!」  「エー、もうお腹一杯じゃないの?」  「うん、ちょっと苦しい」(笑)  今年度最後のふたばの会(卒園児向けプログラム)が行われました。小学生から中学生までの40名ほどが参加。今回は、先日卒業した年長さんが初めて参加する卒園児向けプログラムでもあり、ちょっとした同窓会のような雰囲気になりました。  プログラムは野外調理。焚火で豚汁とご飯を炊き、おにぎりを作りま . . . 本文を読む
コメント

お泊まり保育

2008-03-20 08:20:27 | Weblog
 昨夜から年中さん(新年長さん)のお泊まり保育。  夏に本格的なお泊まり保育をする前の、小さな冒険です。お家で晩ごはんもお風呂も済ませて、パジャマで幼稚園に来て泊ります。お母さんがいなくても眠れるかな?  心配をよそに、ほとんどみんな8時にはグッスリ、寝息をたてていました。家にいるお母さま方の方が、心配で眠れなかったかもしれませんね。  こんな小さな冒険を積み重ね、ちょっとずつたくましくなっていき . . . 本文を読む
コメント

修業式

2008-03-19 16:30:21 | Weblog
 今日は修業式。一年間の保育の最後の日です。  子どもたちも、しばらくお休みということを意識してなのか、とりあえず園内をぐるっと回って全部の遊びをやっておこう、というような遊び方でした。  遊んだあとは修業式。一年間、元気に幼稚園に通い遊ぶことができたことを感謝します。今日に限らず、礼拝やお集まりの時はいつもそうなのですが、子どもたちはいつも正座です。きちんと座って、よく話を聞いて、自分で考えて行 . . . 本文を読む
コメント

年長の自覚

2008-03-18 18:37:13 | Weblog
 年長さんがいなくなって2日目。新年度に向けて、いろいろな新しいことが始まっています。  お弁当を年少さんと年中さんでいっしょにホールで食べたり、ひよこさん(2歳児)がバスでの登園をしてみたり。  でも、教師が何もしなくても頑張っている人たちもいます。そう、年中さんです。園の中では、一応もう年長さんということになっていて、遊びにも生活の中の事柄でもやる気満々です。お片付けもこの通り。誰一人ぐずって . . . 本文を読む
コメント

シャツでサッカー

2008-03-17 15:06:08 | Weblog
 先週土曜日に卒園式があり、今日からは年中さんが最高学年です。  年長さんがいなくなって何だか広くなった感じのグランドで、年中さんたちがサッカーボールを追い始めました。あこがれのR君もS君もいませんが、今日からボクがR君。服を脱いでシャツ1枚になって頑張ります。こういうところを真似するところが微笑ましいですね。  1年後にはグッと頼もしくなっているのでしょう。今からとても楽しみです。(は) . . . 本文を読む
コメント

お別れ会

2008-03-14 17:28:08 | Weblog
 今日は、年長さんと過ごせる最後の日。お別れ会が開かれました。  年長さんのアンサンブル「キッズこんぺいとう」の演奏や、先生たちのアンサンブル「こんぺいとう」の演奏、卒園児と進級児の歌の交換や手話入りの歌のご披露と、楽しいプログラムが続きました。最後にお互いに心をこめて作ったプレゼントの交換をして、「優しくしてくれてありがとう、お元気で」「がんばってね」と別れを惜しみました。(久) . . . 本文を読む
コメント

お話おじさん

2008-03-13 17:58:14 | Weblog
 「お話おじさんだー!」  子どもたちは大喜び。  今日はお話おじさんこと、民話のかたりべ川島保徳さんと原礼子さんに来ていただきました。  「大工と鬼六」「おむすびころりん」など、子どもたちがよく知っているお話を中心に、いろいろなお話をしていただきました。子どもたちはおじさんの声や表情、身振りに目も心も釘づけ。お話の世界にどんどん引き込まれ、あっという間に1時間がたってしまいました。川島さんによる . . . 本文を読む
コメント

最後の柔道

2008-03-12 17:06:09 | Weblog
 「一本!」  豪快に大外刈りが決まった瞬間です。  年長さんの自然の会の子どもたちが取り組んでいる柔道。今日が最後の練習です。保護者のみなさんが見に来られている前で、一人2本ずつの対戦し、1年間の成果を披露しました。多少緊張を表情に見せながらも、みんな真剣に相手と組み合いました。集中している時の子どもの表情というのはなかなか素敵です。  こういう表情を見れるのも最後だと思うと少しさびしいですが、 . . . 本文を読む
コメント

チューリップの球根

2008-03-11 18:35:38 | Weblog
 「私たちも植えたわねー」  なんて話しているのでしょうか。年長さんの女の子たちが、プランターを見ながら談笑していました。  秋に年中さんが植えたチューリップの球根。元気に葉を伸ばしています。実は、当の年中さんたちはあまり見に来ません。年長さんたちは、一度経験してどのようになっていくのかわかっているせいか、時々こうして見にきてくれています。でも、この花が咲く頃には、年長さんたちは小学校。そして、新 . . . 本文を読む
コメント

美味しい実験

2008-03-10 18:35:54 | Weblog
 今日は自然の会で美味しい実験。  今日の実験課題は寒天。『ばばばあちゃんのかんてんりょうり』の絵本をいっしょに読んで、寒天がテングサという海草からできていることを学びました。そしていよいよ実験です。初めて見た棒寒天にみんなびっくり。でも時間の関係で実験には粉寒天を使いました。煮立ててオレンジジュースを混ぜて器に移し、冷蔵庫に入れてしばらく待ち、出してみると・・・。みんな恐るおそる器を傾けてみまし . . . 本文を読む
コメント

成長の喜び

2008-03-07 19:27:04 | Weblog
 ブーン!ガチャン!  「ごめんなさーい」  強烈なシュートが外れ、第二園舎の網戸の枠が壊れてしまいました。  今日も年長・年中さんの男の子を中心に、グランドでサッカーをしていました。驚くのはその上達ぶり。テクニックだけでなくそのキック力。びっくりするような球が飛んできます。そして、園内のいろいろなものが壊れたりします。(笑)  こんな時、私たちはとても嬉しくなります。だって、この子たちも入園した . . . 本文を読む
コメント

思い入れ

2008-03-06 16:53:27 | Weblog
 生活展に展示したロボット君。園庭の一角に置いてあるのですが、いつも誰かそこに来て、いじったり触ったりしています。多くは制作にかかわった年中・年長児たち。自分たちが考えて作った仕掛けを動かしてみたり、隣のクラスのいろいろな工夫したところをいじくってみたりしています。  みんなこのロボット君に思い入れがあるようで、自分の分身のように大事にかわいがっています。何かを作り上げた達成感は、それだけでは終わ . . . 本文を読む
コメント

卒業遠足

2008-03-05 17:30:29 | Weblog
 今日は年長さんの卒業遠足。千葉市動物園まで、総武線とモノレールを乗り継いで行って参りました。  子どもたちに大人気だったのは、写真のチンパンジー君。しっかりとポーズを決めてくれました。  ここの動物園、行ったことがある子どもも多かったようですが、やはりお友達と一緒に見る不思議な動物たちはもっと面白いようです。友達が見つけた動物たちの意外な特徴やしぐさに注目してみたり、読めるようになってきた説明書 . . . 本文を読む
コメント

遊んでばかり?

2008-03-04 17:32:06 | Weblog
 今日も元気な子どもたち。砂場ではケーキ屋さんがチョコレートケーキを作っています。  先週末の生活展に参加いただいた皆さまからの感想で多かったのが、「いつも遊んでいるばかりだと思っていたのに、いつの間にこんなに作ったの?」というものでした。  双葉幼稚園の保育は、ご覧のとおり遊び中心、遊んでばかりです。でも、子どもの遊びには子どものペースがあり、ピークと終わりがあり、緩急があります。それをうまくと . . . 本文を読む
コメント