goo blog サービス終了のお知らせ 

てらおか風舎

旨い能登牛は、てらおか風舎で
専務取締役風舎支配人
  寺岡 一彦

宮本周司参議院議員を迎えてのOB会

2013年10月21日 | 商工会青年部
宮本周司参議院議員を迎えてのOB会
てらおか風舎金沢店から車で15分の北陸随一の繁華街「片町」です。

商工会青年部の中部ブロック(愛知・三重・岐阜・富山・石川)の
会長経験者が集まって
先の参議院議員選挙全国比例区で当選された
宮本周司議員のお祝いを兼ねたOB会です。

以前より大きく、たくましくなり後輩が帰って来た感じです!!

宮本周司議員も全国御礼行脚も落ち着き
我々地元のOBとも時間が取れるようになったようですが
全国には、まだまだ宮本周司議員と会いたがっている
仲間が大勢いるはず!!

これからも忙しいと思いますが
少しでも時間を作り
仲間達と会って来て下さい。

がんばりんぞ!宮本周司参議院議員
クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親善ゴルフ大会

2013年10月15日 | 商工会青年部

親善ゴルフ大会
てらおか風舎富来本店から車で60分の津幡町です。
津幡町矢田町長のゴルフコンペが
秋晴れの下
石川ゴルフクラブで開催されました。



矢田町長の奥様が
富来出身ということもあり
いつも大変お世話になっております。
今年で30回目を迎える伝統があり参加人数が250人を超える大きな大会です!!
今大会にも
「てらおかの能登牛」が賞品としてご利用頂きました。
ありがとうございます。



津幡町には、友人も多く
商工会青年部の同期二人と
内灘町町議会議員の後輩と楽しく回らせて頂きました!!
スコアーは、ともかく
良いお天気でした。

ゴルフコンペの賞品は、
てらおかの能登牛がお勧めです。

てらおか風舎富来本店・金沢店は、毎週火曜定休日です。
クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松村参議院議員が来県

2013年07月03日 | 商工会青年部
松村参議院議員が来県
てらおか風舎金沢店から車で30分の能美市です。

商工会青年部同期で参議院議員の松村よしふみ議員が
後輩の「宮本しゅうじ」の応援の為に
石川県に来られました!!
松村議員とは、私が石川県商工会青年部連合会会長をさせて頂いていた時に
全国連の会長として
また熊本県の会長として一緒に頑張っていた頃からの関係です。

今、「寺岡畜産」が経済産業省の「地域資源活用事業計画」を認定したのも
松村議員が法案整備に携わっていたからです!!
本人から何か困ったら「何時でも言ってくれ」と言われ
「困ったら頼むね~」とは言っていますが
今現在、彼の政治力には、頼っていません!!

これからも地域資源活用事業がスムーズに推進できるように頑張ります。

写真左から私、善田石川県議会議員、松村参議院議員、
梅原元石川県商工会青年部連合会会長、今村元石川県商工会青年部連合会副会長
同期の友人は、幾つになってもイイもんですね。
クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石川県商工実業同友会役員会にて

2013年06月27日 | 商工会青年部
石川県商工実業同友会役員会にて
てらおか風舎金沢店から車で20分の金沢の老舗料亭金城楼さんです。
先代には、大変お世話になりました。

新年度に入り初めての役員会です!!
後輩のタケちゃんが新理事として入って来ました
この会は、今年で40周年を迎え 
大先輩方も多く、とても勉強になる会です。

新しい顔ぶれで40周年事業を頑張って成功させたいと思います。
クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮本しゅうじ君が富来に

2013年06月22日 | 商工会青年部
宮本しゅうじ君が富来に
てらおか風舎富来本店横の寺岡ミートセンター前です。

寺岡畜産の大切な、お取引先の
宮本酒造の社長で
商工会青年部の後輩である
宮本周司君が
この夏、参議院議員選挙出馬のご挨拶に来られました!!

私が、石川県商工会青年部連合会会長をさせて頂いた時に
(およそ10年前)
旧辰口町の次期部長として紹介されて、会ったのが初めてでした!!
それから商工会を通じて良き先輩後輩として
お付き合いをしてきました。

宮本しゅうじ君は、政治家になるのが目標だったら
石川県選挙区や石川二区などからの立候補が近道だったかもしれませんが
商工会組織の為
小規模事業者の為に
あえて厳しい
全国比例区から出馬したのです!!

夏の参議院選挙は、投票方式が複雑で解りにくいところがありますが
一枚目の投票用紙石川選挙区は、個人名を
二枚目の投票用紙比例区には、政党名もしくは個人名を書くのですが

この二枚目に個人名を書いて頂かないと得票数にならないのです!!

この夏は、二枚目に「みやもと しゅうじ」を宜しくお願い致します。
クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

事業継承について

2013年05月28日 | 商工会青年部
事業継承について
てらおか風舎金沢店から車で20分の金沢駅前ANAクラウンプラザホテルです。

昨夜は、石川県商工実業同友会総会と勉強会が行われました。

商工実業同友会とは、商工会青年部のOB会で
全国都道府県にあり
商工会の下部組織として運営されています!!

この会も会長が52歳と若返り
青年部のOB会らしくなってきました!!
そんな会の会員の悩みが
今後の事業継承です!!
一人の先輩は、父親の突然の死で
何の備えもなく
会社の厳しい経営状況の中
より一層厳しい環境になった苦い体験も話されました!!

「備えあれば憂いなし」で
あらゆることを想定して
考えていきたいですね。

てらおか風舎富来本店・金沢店は、火曜定休日です。
クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

商工会青年部OB会(錦三の夜)

2013年04月20日 | 商工会青年部
商工会青年部OB会(錦三の夜)
てらおか風舎金沢店から車で3時間の名古屋です。
この日は、
愛知県、岐阜県、三重県、富山県、石川県の
中部ブロック歴代会長が招集されてのOB会です!!
石川県商工会青年部連合会会長で全青連会長だった後輩の
宮本周司君が
この夏
参議院議員選挙
全国比例区に出馬する為
応援要請の為に集まりました。
中には、
一期先輩の一の宮市市会議員、同期の豊田市市会議員もいるので
心強いアドバイスを頂きながら楽しい夜を過ごさせてもらいました。
本当に感謝、感謝です!!

久し振りに会う同志から
多くの元気パワーを頂きました。
全国の小規模事業者、中小企業の為
一致団結して頑張りましょう。

錦三(きんさん)とは、名古屋市中区錦三丁目の事です!!

ありがとうございました。
クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

商工会青年部OB会

2013年03月24日 | 商工会青年部
商工会青年部OB会
てらおか風舎金沢店から車で15分の片町です。

石川県商工会青年部OB会が
居酒屋「笑宿」で開催されました。
こちら「笑宿」様には、寺岡畜産の能登牛生ハムをご利用頂いています。
いつもありがとうございます。

毎年恒例の岡田直樹参議院議員をお招きしてのOB会なのですが
今年は、後輩の宮本周司君が
今夏の参議院選挙に
自民党全国比例区から出馬する為
選挙モードの会となりました!!

私が県連会長をさせて頂いた年代が中心なんですが
私の二期前の歴代の会長経験者から
現役、時期会長まで八代の会長と同世代が集合です!!
これだけの世代が集まると
半分くらい名前が解りませんが
地域や商工会を思う気持ち
宮本周司を応援する気持ちは、みんな同じです。

みんな熱いぜ!

OBと現役が一緒になって頑張って行きたいですね。
写真は、左から岡田直樹参議院議員、同期の善田県議会議員、石川選挙区から出馬の山田候補、同期で志賀町の暴れん坊石ちゃんです。
主役の宮本周司候補を入れ忘れた。
クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の参議院選挙

2013年03月11日 | 商工会青年部
夏の参議院選挙
てらおか風舎金沢店から車で20分のJR金沢駅前ホテル金沢です。
昨日は、東京から帰って来て
金沢店へ行ってきました!!

商工会青年部の後輩が
この夏の参議院選挙に出馬することになり
後援会発会式も金沢で行われるとの事で激励してきました!

出馬する彼とは、私が石川県青年部連合会の会長をしている時に
能美市商工会青年部部長から紹介されたのが
最初でした!
紹介した部長は、現在県議会議員をされています!
その彼のイキイキとした顔
今でもあの時の顔は、しっかりと覚えています
その後、
能美市の青年部長となり
石川県青年部連合会の会長となり
全国連の会長へと登りつめていきました!!

全国の小規模事業者の代表として
全国比例区からの出馬です。

まずは、石川県内でどれだけ組織票を固められるかが鍵となりそうです、
森元総理からも厳しいお言葉を頂き
身が引き締まる思いです。

今年の夏は、熱くなりそうです。
クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富来商工会ときわ会研修旅行

2013年02月20日 | 商工会青年部
富来商工会ときわ会研修旅行
てらおか風舎富来本店から小松空港利用で180分くらいのところです。
ときわ会とは、富来商工会青年部のOB会です。

昨年度は、活動実績が無しとのことで
親会から半分見捨てられていた団体ですが
今年度は、精力的に活動させて頂いています!!

定例会、役員理事会、講演会などなど
来年度に大きな事業をスタートする為に
「地ならし」としての一環のようです。

頼りになる先輩方を中心に、
経済団体の一部として活動して
仕事に、遊びに、地域活性の為に頑張りたいですね。
  
                           謝謝
クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関西へ研修会

2012年11月18日 | 商工会青年部

関西へ研修旅行
てらおか風舎富来本店から車で5時間くらいの大阪です。
石川県商工実業同友会のメンバー10名で
研修に行って来ました!

アサヒビール吹田工場で工場見学
同期で県議会議員の善ちゃんと

「小ちゃくなりました」



アサヒビール案内係の谷畑さんは、大の石川県ファンで
能登や金沢が大好きだそうです!!
これからも石川県の美味しい所などPRして下さい。

出来たての生ビールを試飲



滋賀県の石山寺は、紅葉が見頃でした!!
何か見たことがある
門構え??



燃えるような紅葉に感激です!!



夜は、大阪なんばでフグ料理です!
各単会の商工会会長や親父世代の先輩方との時間は、とても勉強になります。



二日目は、視察のメインである「白鷺城」こと「姫路城」の修復現場です!
本来なら素晴らしい外観なのでしょうが
テントに絵が書かれています!
雄姿が見られないのが残念です。




これまた 本来ならこんなに近くで見ることが出来ない天守閣が目の前です!!



今しか見れない!
今しか来られない!
なにか歴史の一部に入り込んだ感覚です。

物事を目先で考えず
この姫路城の修復のように
100年、1000年単位で大きな心で考えて行きたいですね!

お世話頂いた石川県商工会連合会の小島さん
一緒に行かれた皆さん
お世話になりました。
ありがとうございます。

クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石川遼くんと石川ゴルフで!

2012年10月06日 | 商工会青年部
石川遼くんと石川ゴルフで!
てらおか風舎富来本店から車で70分の津幡町にある石川ゴルフです。

津幡町の矢田町長のゴルフコンペに参加してきました!!
矢田町長の奥さまが
富来出身ということで常日頃からごひいきにして頂いています。
ありがとうございます。

私が毎年参加していることから
コンペの幹事役が気をきかせてくれて
商工会青年部時代の同期のメンバーと同じ組にしてくれました!

地元津幡の今さん
かほく市の酒井さん
森本の梅ちゃん

表彰式では、同じ組の酒井さんが
私と同じスコアーで優勝です!!
私は、108位なんです!!
・・・・・・・・・・・・・同じスコアーです!!

「あぶなかった!!」

賞品を沢山ご利用頂き
優勝賞品まで持って行く訳にはいきません!!
神様のご配慮???

酒井さん優勝おめでとう。
お世話頂いた津幡町の皆さん
ありがとうございました。
クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

能登富士登山!

2012年10月03日 | 商工会青年部
能登富士登山!
てらおか風舎富来本店から車で15分の能登富士(高爪山340m)です。

昨日は、富来商工会青年部が企画している
若手後継者育成事業提案公募型事業
「富来を魅せて」委員会の事業として
今、流行りの「登山ガール」ならぬ
「登山オヤジ」になって高爪山を登ってきました!!
急勾配過ぎてオヤジには、とてもキツイ仕打ちとなりました。

能登最大のパワースポット「能登富士」
ここに高爪神社があるのですが
能登半島地震の被害に合って、そのままの状態になっています!!
地元の先輩方から聞いていたのですが
この神社の復旧も今後の課題ですね!

またこの神社の下に大きな岩(およそ縦3m横5m)があるのですが
この岩にパワースポットとしての何か秘密がありそうです!

これから時間を掛けて調べましょう。

富来で生まれ育った人達は、
少なからず、「この山に見守られているはず!」
これからも高爪山に感謝の気持ちを忘れずにね。

念願の高爪山に登ることが出来て
富来商工会青年部の皆さんに感謝です。
ありがとう。

クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

商工会青年部OB会二次会

2012年08月23日 | 商工会青年部
商工会青年部OB会二次会
てらおか風舎金沢店から車で15分の東山界隈です。

先日、石川県商工実業同友会の定例会が
東山・懐華楼で開催されました。
一見さんお断りのお茶屋さんで、来店時に名前を告げると
下駄箱に「寺岡一彦」と書いてあるのです!!
私も数々の飲食店にお邪魔しているのですが
名前付きの下駄箱は、初体験です!
この会は、父親と同じ世代の先輩方と膝を交えて飲める
とても貴重な会です!
普段行けない所で
普段お話出来ない先輩方との時間は、
とても素晴らしい体験となります。

二次会は、友人で県議会議員の善ちゃんと
二人の後輩と四人で近くの「バー輝」で語り合いました。
顔のデカイ後輩が気になります!

富来八朔祭礼(くじり祭)は、8月25日(土)・26日(日)です。
クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も年に一度の七夕会

2012年07月19日 | 商工会青年部
今年も年に一度の七夕会
てらおか風舎金沢店から車で15分の金沢駅前です。
今年で10回目の会となりました!!
永久幹事をさせて頂いているので私が生きている間は続けていけたらと思っています。
この会は、石川県商工会女性部を三期6年された川北町の南会長を中心に
その6年の間に青年部の会長三代(梅原・寺岡・永江)が加わり
三回の海外研修に参加されたメンバーで構成されています。
商工会青年部のOBと女性部OBですが
この日ばかりは、歳の差を忘れて年に一度の懇親を深めています!

また来年お逢いしましょ~

クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする