今日はなんか、無駄な移動の多い日でした。
あっちに行って戻って、こっちに行って戻って。
まあ、車だからいいんだけどさ・・・。
12時半前にお出かけして、最寄のBed Bath & Beyondへ。
でも、残念ながら欲しいものがなかったので何も買わずに退散。
その後ふるぞうのちょっとした用事を済ませてから、昼食。
麺類の気分だったので、ラーメン屋さんに行きました。
先日ふるぞうが行ったお店を目指して東の方に向かいました。
Carson沿いじゃない?と思って行ったら違って、行き過ぎたのでUターン。
じゃあ、Lomita沿いか?ってことでちょっと南下して西に向かう我々。
う~ん、方向的には家のほうに戻ってるよなあ。
なんとかお店を見つけて、無事ラーメンにありつけました。
日系のケーキ屋さん、Patisserie Chantillyのあるコンプレックスです。
GAJAっていうお好み焼き屋さんなんかもあって、ここは日系のお店ばっかり。
なのに、日曜日でもほとんどのお店が営業してるっぽかったです!
「えぼし」っていう名前のラーメン屋さんで食べたんだど、
店の雰囲気と言い、ラーメンの味と言い、なんか田舎のラーメン屋みたい!
決して都会にある、凝った味の行列の出来るラーメン屋じゃないんだけど、
実家の近くにある、ちょっとくたびれたような、地元のお店って感じなの。
それはつまり、ラーメンもおいしいわけじゃないってことなんだけどさ(笑)。
ちなみに、私が食べたのはチャーシュー麺。
凝った味はしなかったけど、ニンニク風味のあっさり醤油味スープでした。
ふるぞうは味噌ラーメンを食べたんだけど、これまたあっさり味。
なんか、「普通」の味だよね~って感じ。
チャーシューは可もなく不可もなく、3枚くらいで十分な味。
チャーシュー麺にして沢山食べなくていいわ、これは。
チャーハンも別に普通だし、餃子は皮がかわらか過ぎて、ぱりっとしてない。
日系のお店に行っても、なかなかおいしい餃子に巡り会えないのよ、ここでは。
それでもね、お客さんが次々入ってきて結構はやってる様子でした。
今まで行ったこの近辺のラーメン屋の中では、一番お客が入っているような!?
なんかちょっとびっくりでした。
昼食後は、遠くなるけどもっと大きいBed Bath & Beyondへ行きました。
ここで欲しかったものを無事購入♪
30ドル買ったら10ドルOFFのクーポンと、1個20%OFFのクーポン、
1枚ずつあったので両方とも使ってお得なお買い物をしてきました~。
そこからいつものマルカイさんへ食料品の買出しに行き、
帰りにFreshiaで更に食料品を買って、5時前後にようやく帰宅。
ちなみに、私本日は万歩計を忘れて外出しました!!!
1軒目のBed Bath & Beyondに着いた時点で気付いたんだけど、後の祭り。
ふるぞうだけつけてカウントしてるんだもの、ずる~い。
まあ、これだけ買い物しても2000歩程度でしたけどね(苦笑)。
車社会だと、本当に歩かないよねえ。
【追記】
一部の方に非常に不快感を与えてしまったようなので追記しますね。
えぼしさん、普通のお店でしたよ。
「ロスで普通」って、私にとっては素晴らしいことですし、
だからこそ「もう行かない」とか書いてないんですが、
普通に読んでる方はそこまで深読みしませんよね
失礼しました

↑気が向いたらクリックしてみて
あっちに行って戻って、こっちに行って戻って。
まあ、車だからいいんだけどさ・・・。
12時半前にお出かけして、最寄のBed Bath & Beyondへ。
でも、残念ながら欲しいものがなかったので何も買わずに退散。
その後ふるぞうのちょっとした用事を済ませてから、昼食。
麺類の気分だったので、ラーメン屋さんに行きました。
先日ふるぞうが行ったお店を目指して東の方に向かいました。
Carson沿いじゃない?と思って行ったら違って、行き過ぎたのでUターン。
じゃあ、Lomita沿いか?ってことでちょっと南下して西に向かう我々。
う~ん、方向的には家のほうに戻ってるよなあ。
なんとかお店を見つけて、無事ラーメンにありつけました。
日系のケーキ屋さん、Patisserie Chantillyのあるコンプレックスです。
GAJAっていうお好み焼き屋さんなんかもあって、ここは日系のお店ばっかり。
なのに、日曜日でもほとんどのお店が営業してるっぽかったです!
「えぼし」っていう名前のラーメン屋さんで食べたんだど、
店の雰囲気と言い、ラーメンの味と言い、なんか田舎のラーメン屋みたい!
決して都会にある、凝った味の行列の出来るラーメン屋じゃないんだけど、
実家の近くにある、ちょっとくたびれたような、地元のお店って感じなの。
それはつまり、ラーメンもおいしいわけじゃないってことなんだけどさ(笑)。
ちなみに、私が食べたのはチャーシュー麺。
凝った味はしなかったけど、ニンニク風味のあっさり醤油味スープでした。
ふるぞうは味噌ラーメンを食べたんだけど、これまたあっさり味。
なんか、「普通」の味だよね~って感じ。
チャーシューは可もなく不可もなく、3枚くらいで十分な味。
チャーシュー麺にして沢山食べなくていいわ、これは。
チャーハンも別に普通だし、餃子は皮がかわらか過ぎて、ぱりっとしてない。
日系のお店に行っても、なかなかおいしい餃子に巡り会えないのよ、ここでは。
それでもね、お客さんが次々入ってきて結構はやってる様子でした。
今まで行ったこの近辺のラーメン屋の中では、一番お客が入っているような!?
なんかちょっとびっくりでした。
昼食後は、遠くなるけどもっと大きいBed Bath & Beyondへ行きました。
ここで欲しかったものを無事購入♪
30ドル買ったら10ドルOFFのクーポンと、1個20%OFFのクーポン、
1枚ずつあったので両方とも使ってお得なお買い物をしてきました~。
そこからいつものマルカイさんへ食料品の買出しに行き、
帰りにFreshiaで更に食料品を買って、5時前後にようやく帰宅。
ちなみに、私本日は万歩計を忘れて外出しました!!!
1軒目のBed Bath & Beyondに着いた時点で気付いたんだけど、後の祭り。
ふるぞうだけつけてカウントしてるんだもの、ずる~い。
まあ、これだけ買い物しても2000歩程度でしたけどね(苦笑)。
車社会だと、本当に歩かないよねえ。
【追記】
一部の方に非常に不快感を与えてしまったようなので追記しますね。
えぼしさん、普通のお店でしたよ。
「ロスで普通」って、私にとっては素晴らしいことですし、
だからこそ「もう行かない」とか書いてないんですが、
普通に読んでる方はそこまで深読みしませんよね

失礼しました


↑気が向いたらクリックしてみて
あはは
お買いもの、無事にできて良かったね~
ラーメンか~
もうすぐ帰ってくるんだから
帰ってから堪能しなさいって~
餃子も~
そっちでしか楽しめないようなものに
してもいいんじゃない?
リピーターも多いです。ただ、好みは人それぞれなので。でも、もう1回行ってみて下さい。
日本の行列ができるラーメン屋と比べてしまえば、それは多少の差がありますが、この辺(サウスベイ辺り)では、なつかしい日本のラーメンやチャーハン、餃子が味わえる心温まるようなお店だと思うのです。
だからこそお客さんも多く入るのだと思います。
今回の「えぼし」を否定するブログの内容は残念でした。このブログを読んだ「えぼし」未経験の人は行かないでしょうし、行ったことがある人は私と同じようにほっとできる場所を侮辱されたような、何とも悲しい気持ちになるのではないでしょうか。
感想は人それぞれですが、ここまで否定的に書かれると「えぼし」の経営者の方が気の毒になります。
私は、「えぼし」が大好きです。
あっさり塩ラーメン、シーフードラーメン、ジャージャー麺、そして餃子も美味しいです!
あんかけカニ玉チャーハンもボリューム満点で美味しいですよ!
確かに、日本に帰れば食べられるわね(笑)。
でもねえ、なんかこの日は麺の気分だったの。
日曜日だからあんまり選択の余地がなくてねえ。
ベトナムのフォーでもよかったけど、
そこまで遠出する気にはなれなくてさ~。
日曜日にあれだけお客さんが続々入ってくるので、
人気のあるお店なんだなあとは思いました。
また行く機会があれば坦々メンを試してみますね♪
でも、2ヶ月足らずで帰国するので行くこともないかも・・・。
あれ?そんなにきついこと書きましたかね?
全体的には「普通」レベルのお店だったし、
ロサンゼルスで「普通」というのは、
私にとしては十分褒めてるレベルなんですが。
そんな個人的な基準を知らずにこの記事だけ読めば、
確かにちょっときつかったかも知れませんね。
もう二度と行かないとか、お勧めしないとか書いてませんし、
経営者が気の毒なほど否定はしてないんですが、
言葉の受け取り方と感じ方は人それぞれですね。
不快感を抱かせてしまって申し訳ありません。