歯科・かずクリニック 院長のつぶやき

歯科・かずクリニックの院長が、歯科に関わることから、 日常のことまで、いろいろとつぶやきます。

良心的な歯医者の見つけ方④

2023-03-11 22:54:40 | 日記
⑤入れ歯の調整を数回やる歯医者

入れ歯とは取り外し式の義歯のこと。

総入れ歯と部分入れ歯があります。

昔は保険治療での義歯は保険点数が手厚かったのです。

義歯製作の保険点数はもちろんのこと、その後の入れ歯の調整も保険点数が高かったのです。

が、高齢化社会が進み、老人の数が増加するにつれて、義歯に関わる保険点数が下げられていったのです。(´・ω・`)

2年毎の保険改定で少しずつ少しずつ。。。

そして遂には、義歯の調整料は月に1回しか取れなくなったのです。

つまり、2回目以降の義歯調整は無料。。

月1回の義歯調整料が2回目以降の調整料も含むというのがお上の言い分です。

が、月1の調剤料は、とても2回目以降の調整料を賄うほどの点数ではないのです。(T_T)

新しく作った義歯は、数回の調整が必ず必要になります。

私の義歯作製の腕が悪いのかもしれませんが。。。(´・ω・`)

噂で聞いた話ですが、義歯の調整は自費にしている歯医者もあるとかないとか。。。

あと、そこそこの調整で切り上げて、なるべく来院させないようにするところもあるとかないとか。。

私は自分が作った以上は、やはり使える様になって欲しいので、何回でも調整をやってます。

月に5回以上かかることも。(^_^;)

これは義務みたいなもんですよね〜

ですから、入れ歯の調整をとことんやっている歯医者さんは良心的な歯医者だと思います。

私は腕が悪いだけかもしれませんが。(^_^;)













コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 良心的な歯医者の見つけ方③ | トップ | 老眼 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事