先日、免許更新に行ってきました。
私は高校卒業の春休みに原付免許を取得。
それから、大学1年生の夏休みに中型二輪免許を取得。
そして、大学2年生の冬に自動車免許を取得しました。
逆の順番で取れば一番安上がりなのに、なぜか一番お金のかかる順番。(^_^;)
しかも、一番手間暇のかかる順番・・・
(原付は車の免許に付いてますし、二輪も自動車免許の後だと学科免除です。)
まぁ、そんなで20歳から車社会に出たわけですが、
あれから20年。
一度も免許が金色になったことがありません。。。(T_T)
まぁ、無事故無違反を達成できない自分が悪い訳ですから。
誰に文句をいうつもりもありません。
でも、やっぱり金色になりたい。金色が羨ましい。。。。
金色のファルコになりたい!
5年間無事故無違反というのは、実際簡単なことではないんですかね~
必ず、軽微な違反という奴で捕まるんですよね。(^_^;)
今までで一番金色に近づいたのは、6年前の免許更新だったと思います。
4年と10か月間、無事故無違反で、いよいよ来月ゴールド免許!というときに
接触事故を起こしてしまいました。(T_T)
相手が大したことなくて本当に良かったですが、あの時、ちゃんと確認をしていれば・・・
いや、あれはきっと、神様が車社会での私の気の緩みに対して、戒めをくれたんです。
そうに違いありません!そうだったんだろうな~。。。(-.-)
ということで、今回の免許更新もめでたくブルーでの更新になりました。
軽微な違反者ということで、今回の更新期間は5年となりましたが、
前回の違反が2年前だったので、
結局、7年間無事故無違反を達成しないとゴールドにはならないということに。
46歳の免許はゴールド目指して頑張ります~
(しかし、7年間は長いな~。。(^_^;))