庭で見かけた「タンポポ」の花・・・
横には 立派な 綿毛・・・
これぞ タンポポ! が 寄り添っていました。
風に乗って 旅立つ準備ができているようです。(^^)/
庭で見かけた「タンポポ」の花・・・
横には 立派な 綿毛・・・
これぞ タンポポ! が 寄り添っていました。
風に乗って 旅立つ準備ができているようです。(^^)/
3月の到来を 紅白で祝う・・・
・・・散歩の折に、近所で見かけた梅の花です。
新型コロナウイルスの感染が 広がっています。
亡くなられた方のご冥福をお祈りし、ご遺族にはお悔やみ申し上げます。
また、感染が分かった方には お見舞い申し上げます。
お読みくださった あなたとともに、確実な予防法を行って、乗り切りたいものです。
お訪ねいただき ありがとうございました。
昨日の朝は「名残りの雪」が見られました。
新型コロナウイルス感染の 関連ニュースが多く・気になるところですが、
・・・買い占めに走らず、周りに迷惑を掛けないように心がけ・努力します。
群スズメが 百メートルほど向こうの 低い木枝に来て・・・
群れの一部を コンデジ📷のズームで。(右下の建物までは数百メートル離れています。)
ここまでは、雪かきが一度だけで過ぎてきました。 明日には 弥生・3月が待っています。
〝春の大型10連休〟が明けて、昨日は「白山」を遥拝!できました。
雪融けが進むと・・・
青く見える影や・白く残る雪の部分が、いろんな形に見える「雪形(ゆきがた)」が話題になります。
「雪形」は、農作業を始める合図になるともいわれ、その形や名付けられた由来が楽しめます。
<参考>
「白山の雪形」〔石川県(PDF)〕
http://www.pref.ishikawa.lg.jp/hakusan/publish/sizen/documents/sizen29_1.pdf
「寒」に入って、冷え込むことはあるものの、今年は降雪が少なくて大助かり。
寒なのに〝氷〟ではありません。田んぼに水が溜まっていました。
さすがに 枯れてしまった 二番稲?。
でも、突然!?降る日もあり、濃いめの雪化粧が現れます。
細い電線が〝着雪〟で 太りました。少し強い風が吹くと、パ~ッと飛び散ります。
「節分」の前ですが、春❀が待ち遠しくもある … 田舎の暮らしです。
~長期休暇?後の投稿!~
きょうの写真は、数日前・霜月の終わり頃に・ご近所から戴いた ダイコンです。
長さが45㎝、太い部分の直径が10㎝はある大物です。
今シーズンは、これで3本目になる戴きモノで、大感謝!。
作者は、畑仕事が上手な農家の奥さん。我が家での通称は「ご機嫌様の奥さん」です。
秋野菜から冬野菜への切り替えも上手にこなし、今朝は キャベツもいただきました。
丹精込めた 立派な出来栄えの野菜たちは、我が家にとっての宝物。
感謝の気持ちで 美味しくいただきます。
まず、5月7日(日曜日)朝の出会い「雲」・・・
出会い鳥は、左下の電線にとまっている「ツバメ」です。きっと顔見知り!?😊
山の麓で見上げた空に・・・
「はけ雲?」の始まり辺り・・・なんとなく緩い 空と雲の境目。
時間差で見上げた空には・・・
言葉では表わし難い 背景雲の手前に「変化雲」が出現!。
そして そして 今朝は・・・
葉隠れの術 を 実行中?の「ミドリグモ」。 逆様でも 大丈夫ぃ!。😉
自然との出会いが楽しい … 5月の田舎暮らしです。👴
「きょうの1枚」は・・・昨日のメモ写真から「ツツジの赤い花」を。
お花見に来たのは・・・
てんとう虫・・・だと思います。😅
で、次に咲こうとしているのが・・・
ピンク色の ツツジの ツボミが ほころび始めていました。
1枚のつもりが、ついつい 3枚になってしまいました…と さ。😉
3日・土曜日は、気持ち良く晴れて・・・
遠くの山を撮りに 田んぼ道へ出たら、セキレイ夫妻に出会った。
2羽が離れ始めて・・・慌ててパチリ! ブレた!。
ジッとしていれば、かなり近くまでやって来ます。
ただ、動き出すと早いので、焦ってシャッターを切ることになるんです。 共に コンパクトデジカメ📷 で。
木枝から飛び立った「キジバト」が、風に向かって・羽根全体を 思いっきり広げて、ホバリング遊びを始めました。
二度三度と飛び立ち、また同じ枝に降りるのです。
遠くだったので、ただ 遊んでいるように見えましたが、
捕食していたのか、春だから 示威行為なのか、観察時間が取れませんでした。
今朝の、珍しい出会いでした。