今日はバターロールつくりましたん。
これは成功ヴァージョンですが、失敗ヴァージョンもありまして、くるくるまいた形がほどけてきてしまって、かわいくないカタツムリみたいな形になってしまったのもあったので、その失敗作は焼き終わったすぐ後にパクリ。
味はもうちょっと甘みがあったらよかったかも、という感じでした。
食感はふわふわ
お風呂入ってる時にふと思い出したんだけど、わたしが霊名に頂いているエリザベトさんはパン焼きの守護聖人なのですよ。
聖エリザベトもパン焼いてたのかぁ、と思うとなんだか身近に思えますw
で、今日は食器とパンの本と三分クッキングのテキストも買っちゃいました。
食器は100円ショップに超可愛いのがあったので衝動買い。
こちら↓
くま~~
ちなみに、下にしいてある一見ランチョンマットっぽいものは、ふきんですw
これも100円ショップ。
今日のお皿ふきに利用しました。
100円ショップって安いだけに衝動買いしやすくて困ります~。
衝動買いのおかげで本来の目的である霧吹きと湿度計を買うのを忘れましたorz
3分クッキングのテキストはバレンタインチョコのレシピも載ってたので購入。
そう、もうすぐバレンタインデー。
早いなー。
なんで日本におけるキリスト教的な行事(クリスマスとかバレンタイン)は「恋人とすごす日」みたいになってるのか。
はてー。
これは成功ヴァージョンですが、失敗ヴァージョンもありまして、くるくるまいた形がほどけてきてしまって、かわいくないカタツムリみたいな形になってしまったのもあったので、その失敗作は焼き終わったすぐ後にパクリ。
味はもうちょっと甘みがあったらよかったかも、という感じでした。
食感はふわふわ
お風呂入ってる時にふと思い出したんだけど、わたしが霊名に頂いているエリザベトさんはパン焼きの守護聖人なのですよ。
聖エリザベトもパン焼いてたのかぁ、と思うとなんだか身近に思えますw
で、今日は食器とパンの本と三分クッキングのテキストも買っちゃいました。
食器は100円ショップに超可愛いのがあったので衝動買い。
こちら↓
くま~~
ちなみに、下にしいてある一見ランチョンマットっぽいものは、ふきんですw
これも100円ショップ。
今日のお皿ふきに利用しました。
100円ショップって安いだけに衝動買いしやすくて困ります~。
衝動買いのおかげで本来の目的である霧吹きと湿度計を買うのを忘れましたorz
3分クッキングのテキストはバレンタインチョコのレシピも載ってたので購入。
そう、もうすぐバレンタインデー。
早いなー。
なんで日本におけるキリスト教的な行事(クリスマスとかバレンタイン)は「恋人とすごす日」みたいになってるのか。
はてー。
頑張っていますね!
もう、こうなると、職人さんみたいですね~。
近くだったら、味見に行けたのに!
残念です。
また、パンを楽しみにしています。
ところで、教会巡礼は進んでいますか?
職人さんみたいとか言われるとすぐ図に乗る私です(苦笑)
美味しいのは、誰かに食べてもらいたくなりますねー。
近くだったら届けにいきますが、遠いですね~。
教会巡礼は寒いのでなかなか外に出ず、お休み中です…
でもそろそろわたしも行きたくなってきたのでそろそろ復活かなぁーと。