本学5Fの生理心理学実験室は2003年に私が赴任してきたときからオープンしています。
スチール製の電磁波シールドルーム(2.5m四方)内に被験者を入れ、脳波、眼球電図、心電図、呼吸などを計測します。
21ch脳波計、16chバイオトップ、オープンBNC入力からチャンネルセレクタを通して16chのA/Dコンバータに接続し、PCで処理します。処理系は、これまでWINDOWS2000をベースとしたSignal Basic Lightをつかっていましたが、この8月から新機種に更新しました。
Renobo製デスクトップPCは2Gクロックで作動するduoをCPUとして、メモリーも2GBytesを載せた高速マシン。HDも500Gはあり、余裕たっぷり。これに最新のMAPシステムを載せ、16ch脳波連続マッピング、8chポリグラムトレンド解析(脳波周波数分析、心電図からr-r間隔変動分析、まばたき自動解析などトレンド分析)、心電図R-R波形解析による自律神経指標分析、Prepulse inhibition(PPI)などが実行可能。
しかも、20インチ液晶ディスプレィ2台をもちいた見やすい表示システムが複数処理を可能にしています。
10月からは、新システムをもちいた複数の実験をスタートさせる予定です。
興味ある方はぜひいちど見学においでください。被験者希望のかた大歓迎。
2007/9/18・山田冨美雄
スチール製の電磁波シールドルーム(2.5m四方)内に被験者を入れ、脳波、眼球電図、心電図、呼吸などを計測します。
21ch脳波計、16chバイオトップ、オープンBNC入力からチャンネルセレクタを通して16chのA/Dコンバータに接続し、PCで処理します。処理系は、これまでWINDOWS2000をベースとしたSignal Basic Lightをつかっていましたが、この8月から新機種に更新しました。
Renobo製デスクトップPCは2Gクロックで作動するduoをCPUとして、メモリーも2GBytesを載せた高速マシン。HDも500Gはあり、余裕たっぷり。これに最新のMAPシステムを載せ、16ch脳波連続マッピング、8chポリグラムトレンド解析(脳波周波数分析、心電図からr-r間隔変動分析、まばたき自動解析などトレンド分析)、心電図R-R波形解析による自律神経指標分析、Prepulse inhibition(PPI)などが実行可能。
しかも、20インチ液晶ディスプレィ2台をもちいた見やすい表示システムが複数処理を可能にしています。
10月からは、新システムをもちいた複数の実験をスタートさせる予定です。
興味ある方はぜひいちど見学においでください。被験者希望のかた大歓迎。
2007/9/18・山田冨美雄
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます