サイコロジスト101

旧J&PホットラインSIG101opMr.髭が運営。
健康心理学、生理心理学、ストマネを学びましょう!

顎髭のばした睦月だった

2009-01-31 21:16:48 | Weblog
顎髭をのばし初めて一月がたとうとしています。
正月をのんびり過ごし、毎朝する髭剃りをしばらく放置しているうちに、けっこう伸びてきた。
初出の朝、マスクをかけて人目につかないように電車に乗り、大学へ。
事務の女性に素顔はみせず、T女子からワイルドでいいですね、と言われた気をよくした。
それ以来、堂々と髭面。
大学生のころ、真っ黒い髭を伸ばしたり剃ったりしていたことを思いだし、Webで髭剃りの仕方をDLして勉強。
授業が始まって、学生たちの反応も上々。
白い髭で、じいさん面になったと娘に言われはするものの、今年はこれで行こうかと決めました。
今朝は鋏を入れて、短めにしてみた

髭をなぜ伸ばしているんですかと聞く学生が何名かいる。
たいした理由はない。
ただ、年相応の面構えで少々脇の深い応対をしようかとは思っている。

行動医学会まであと28日。
2009年2月28日(土)と3月1日(日)の二日間だが、準備はほぼ終了。
ホームページも来週中にプログラムを掲載予定。

試験は昨日、ストレスマネジメント。
240名近くが受験し、マークシートは読み終えました。

月曜日は、心理学研究法。
受講生諸君、がんばってくれたまえ。

火曜日の昼からは生理心理学。これで試験は終わり。
受講生諸君、使用したパワポイントはpdfファイルにしてからjpgにしてこのblogに掲載しました。
大きな図が欲しければ言ってくれたまえ。

5名の院生は昨日5時までに全員修論を提出。ほっとしてタコ一さんで痛飲。
今日はいっぷくしています。

2009/01/31・山田冨美雄







最新の画像もっと見る

コメントを投稿