面白かったですよ。
大学で公開講座がありました。
これがなかなか面白い。いかにも、大阪のおばちゃんという先生の講演。
おひとりは丸尾多重子せんせい。
つどい場「さくらちゃん」を運営されているかたで、ご自身の介護体験からくる強い志が伝わりました。
「まじくる介護つどい場さくらちゃん」という本をおもわず買ってしまいました。
ぬくもりと笑顔が満ちているという地域の場。いいですね~
もうお一人がくんえい短大の先生で佐野紀子せんせい。
保育の原点ですね。遊びは。
子どもの夢、空想、幻想を大人が遊びとして捉えて楽しませる。会話する。
といったところでしょうか。
遊びから学ぶことがいかに多いかを、遊び心で学ばせてもらいました。
写真は、新聞紙つかっていろんな被り物を作って遊んでいるところ。
地域のかたがたも、楽しく遊び、学ばれました。
2011/10/1・記
大学で公開講座がありました。
これがなかなか面白い。いかにも、大阪のおばちゃんという先生の講演。
おひとりは丸尾多重子せんせい。
つどい場「さくらちゃん」を運営されているかたで、ご自身の介護体験からくる強い志が伝わりました。
「まじくる介護つどい場さくらちゃん」という本をおもわず買ってしまいました。
ぬくもりと笑顔が満ちているという地域の場。いいですね~
もうお一人がくんえい短大の先生で佐野紀子せんせい。
保育の原点ですね。遊びは。
子どもの夢、空想、幻想を大人が遊びとして捉えて楽しませる。会話する。
といったところでしょうか。
遊びから学ぶことがいかに多いかを、遊び心で学ばせてもらいました。
写真は、新聞紙つかっていろんな被り物を作って遊んでいるところ。
地域のかたがたも、楽しく遊び、学ばれました。
2011/10/1・記
卒業後、現場で足手まといならない為にも、今の講義の大切さを改めて実感しました。
そして、今後の実習等で、どんな事が学べるか楽しみです。
しかし、工学が不人気なのは意外でした。
新しいアプローチを考える事により、また新な発見が社会に役立つと考えていたので…