映像回想法のデジタル紙芝居を作ろう!

デジタル紙芝居工房のアトリエ・教室・研究会ブログ

デジタル紙芝居で作ろう!(デジタル映像)・・・ブログ記事、趣味、自慢の料理レシピ

2015年10月22日 | デジタル紙芝居プログラム
デジタル紙芝居で作ろう!
紙芝居仕立てのデジタル映像で作ろう!


ブログ記事、デジタル紙芝居で伝えましょ。

あなたの趣味、デジタル紙芝居で伝えましょ。

あなたの自慢の料理レシピ、デジタル紙芝居で作りましょ。伝えましょ。



ブログ記事をデジタル紙芝居にしました。

デジタル紙芝居(デジタル映像)で、ブドウ物語り




あなたのブログ記事、趣味、自慢の料理、デジタル紙芝居で自己表現。
そして、お話しをしましょ。


デジタル紙芝居は
紙芝居仕立てのデジタル映像です。
お話しができる形のデジタル映像です。






あなたの人生が世界一の物語りであるように
その物語りを
デジタル紙芝居で作りましょ!表現しましょ!

お話しができる形のデジタル紙芝居にしましょ!


デジタル紙芝居工房
お気軽にお問合せください。




新しい形の
世代を超えたコミュニケーション手法。「自己表現力と伝達力の向上」
「前田式 映像回想レクリエーション」講義、セミナー、ワークショップ等、お気軽にご相談ください。
お問い合わせ




ふみえのぶら旅blog



デジタル紙芝居工房
デジタル紙芝居工房



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お客さまの声・・・デジタル紙芝居

2015年10月13日 | デジタル紙芝居利用者の声
見ていただいた方からこんな感想いただきました(#^.^#)



今年も、近松まつりでの感想をいただきました。
facebookより



デジタル紙芝居で、
人形浄瑠璃近松座近松座の演目をあらすじ紹介しています。



2012年10月
デジタル紙芝居で上演前にわかりやすくあらすじを紹介DVD 初制作。




デジタル紙芝居工房
お気軽にお問合せください。




新しい形の
世代を超えたコミュニケーション手法。「自己表現力と伝達力の向上」
「前田式 映像回想レクリエーション」講義、セミナー、ワークショップ等、お気軽にご相談ください。
お問い合わせ



ふみえ広報企画オフィシャルblog








にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親子の楽しい思い出を、デジタル紙芝居で作ろう!

2015年10月10日 | デジタル紙芝居映像制作教室➀
親子の楽しい思い出を
デジタル紙芝居で作ろう!


デジタル紙芝居の
お話し表現の素材は自由自在です。


この笠地蔵は「紙コップ」で制作しました。


デジタル紙芝居・・・かさじぞうのお話しはデジタル紙芝居工房オリジナルです。





デジタル紙芝居工房
お気軽にお問合せください。




新しい形の
世代を超えたコミュニケーション手法。「自己表現力と伝達力の向上」
「前田式 映像回想レクリエーション」講義、セミナー、ワークショップ等、お気軽にご相談ください。
お問い合わせ




デジタル紙芝居工房ふみえ広報企画
ふみえオフィシャルblog




デジタル紙芝居工房
デジタル紙芝居工房



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学校の歴史をデジタル化・・・新しい形での取り組み。

2015年10月08日 | デジタル紙芝居あるある探し
学校の歴史 創立50周年記念としてデジタル化。

新しい形の取り組みは

回想法を取り入れた
映像回想デジタル紙芝居で伝えます。

映像回想デジタル紙芝居でお話しします。


学校の歴史を振り返ります。  デジタル紙芝居で伝えます。




伝わることでしょ。
当時が思い出されることでしょ。

いろんな人にお話しができます。伝えられます。
そして、
宝物として残せます。



デジタル紙芝居工房
お気軽にお問合せください。





新しい形の
世代を超えたコミュニケーション手法。「自己表現力と伝達力の向上」
「前田式 映像回想レクリエーション」講義、セミナー、ワークショップ等、お気軽にご相談ください。
お問い合わせ



ふみえ広報企画オフィシャルblog









にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホームページに初公開・・・デジタル紙芝居を取り組みました。

2015年10月08日 | デジタル紙芝居あるある探し
ご案内です。
旗揚げ10周年記念に合わせて、ホームページを制作しました。
web初公開!


デジタル紙芝居の手法
デジタル紙芝居ならではの、こんな表現と伝達ができます。


鯖江人形浄瑠璃近松座、演目あらすじのデジタル紙芝居が
どんな物語りか、あらすじをわかりやすく伝えます。


デジタル紙芝居を中心に構成しました。
デジタル紙芝居での魅力を
ぜひ、ご覧ください。


鯖江人形浄瑠璃 近松座のホームページです。












新しい形の
世代を超えたコミュニケーション手法。「自己表現力と伝達力の向上」
「前田式 映像回想レクリエーション」講義、セミナー、ワークショップ等、お気軽にご相談ください。
お問い合わせ



ふみえ広報企画オフィシャルblog









にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デジタル紙芝居(映像回想システム)は、映像回想法の「自己表現力」と「伝達スキル」で「こころと地頭」を鍛える!


「自分を忘れない」「自分を壊さない」意識・習慣・訓練プログラムである「デジタル紙芝居映像回想システム」で、自分の復元ポイントを見つけ、「こころのリカバリーディスク」「記憶のバックアップディスク」を作ろう!
回想法・映像回想法に特化したデジタル紙芝居映像回想システムは、「脳=地頭」と「こころ」を鍛える!





↑ホームページへ