デジタル紙芝居工房 制作教室ブログ

デジタル紙芝居工房制作教室のブログ

デジタル紙芝居映像回想研究会を知りたい皆さんへ!・・・一般社団法人 デジタル紙芝居映像回想研究会誕生!

2016年10月31日 | ■デジタル紙芝居映像回想研究会
本日、2016年10月31日、デジタル紙芝居映像回想研究会は、一般社団法人となりました。

事業の目的は、

(目的及び事業)
第3条 当法人は、映像を用いたコミュニケーションが心身にもたらす良い影響を利用した体験事業(デジタル紙芝居映像回想)を、

こどもからお年寄りまで広く一般市民、特に福祉、教育現場、観光等において普及させ、デジタル紙芝居映像回想を実施する人材を

育成、支援してゆくことにより、人々が自己表現の技術を高め、社会的に豊かで健康的な生活を送れることに寄与することを目的とし、

この目的を達成するため、次の事業を行う。

(1)映像を用いたコミュニケーションの体験事業(映像回想)の実施

(2)映像回想に関する普及事業

(3)映像回想を実施する専門家の人材育成及び教育研修事業

(4)その他当法人の目的を達成するために必要な事業


これから、映像による回想法の普及により一層邁進いたします。



一般社団法人デジタル紙芝居映像回想研究会のホームページは ⇒ こちら

デジタル紙芝居を知りたい皆さんへ!

2016年10月21日 | デジタル紙芝居教室プロジェクト
デジタル紙芝居って何ですか?


デジタル紙芝居は、新しい形の「プレゼンテーションのツールと手法」です。



1、「ツール」としてのデジタル紙芝居

 様々な関わりのある素材(主に静止画)を使って、「自己表現と伝達のお話しができる物語り仕立ての動画」

=「デジタル紙芝居」=「ツール」を作ります。



2、「手法」としてのデジタル紙芝居

 作ったデジタル紙芝居をきっかけツールとして、語り掛け(OQとCQの問答)のインタビューカウンセリング、

インタビュープレゼンテーションを行い、自分や相手の想いやニーズ、思い出、回想を引き出し、

言語化してコミュニケーションする双方向性の「プレゼンテーション手法」です。(前田式映像回想法)





イメージを具体的にビジュアル(映像)化して「語ろう!・伝えよう!・残そう!」

映像を用いたコミュニケーションが心身にもたらす良い影響を利用した体験・体感事業(映像回想)を、

子供からお年寄りまで広く一般市民、特に福祉、教育現場、観光PR等において普及させ、

映像回想を実施する人材を育成、支援していくことにより、人々が自己表現の技術を高め、

社会的に豊かで健康的な生活を送れることに寄与することを目的とする教室です。



☆☆デジタル紙芝居制作工房の教室だから身につくスキルがあります(実戦力)☆

一般のパソコン教室では習得できない、制作工房ならではのスキルが身に付きます!









デジタル紙芝居教室ホームページはコチラへどうぞ

お問合せ ⇒ こちら

お電話:080-3742-3134  メール:fumiekikaku@gmail.com




おまけ
日々の暮らしと人生は旅





デジタル映像を簡単に必要な事だけをマスターしたい皆さんへ!・・・

2016年10月17日 | デジタル紙芝居教室プロジェクト
デジタル紙芝居教室では

必要な事だけをリアルに学べる。

そして、スキルが身に付く。

やりたい事がすぐできる。

ここでしか、学べない事。



サポートいたします。








自己表現力と伝達力
プレゼンテーションが変わりますよ(*^▽^*)


いっぺん、やってみて。



高齢者福祉のコミュニケーションにも
映像回想レクリエーションを活用しています。





デジタル紙芝居教室では、デジタルアルバムも制作致します。







***********************************

デジタル紙芝居の事なら、
バーチャルバスツアーの事なら、映像回想レクリエーションの事なら
デジタル紙芝居教室ホームページ ご覧ください

一般社団法人 デジタル紙芝居映像回想研究会はコチラへ




お問合せ ⇒ こちら

お電話:080-3742-3134  メール:fumiekikaku@gmail.com





鯖江市の皆さんへ!・・・デジタルアルバム制作の教室&工房が鯖江にオープン!③

2016年10月03日 | デジタル紙芝居教室プロジェクト
みなさん こんにちわ~(^O^)/

デジタルアルバム制作の教室&工房が鯖江にオープンしました。
鯖江市住吉町1丁目3-9-1です。





先日、
社協の会長さん、福祉のケアマネジャーさんも
お話しを聞きに来られました。


どんなもんか、皆さんも、
お気軽に遊びにいらしてくださいね。(*´▽`*)






映像を用いたコミュニケーションは
心身にとっても、良い影響を与えます。


そんなコミュニケーションをやりませんか。



教室&工房では、そんな手法とツールをご指導いたします。


モチロン、制作も承ります。
お気軽にお問い合わせ下さい。



次回は、自己表現力と伝達力のお話しをします(*^▽^*)




お問合せ ⇒ こちら

お電話:080-3742-3134  メール:fumiekikaku@gmail.com

ホームページ ⇒ デジタル紙芝居教室




記事担当:fu-min








デジタルアルバムの制作教室&工房が鯖江にオープン!②

2016年10月03日 | デジタル紙芝居教室プロジェクト
映像を用いたコミュニケーションが、
心身にもたらす良い影響を利用した教室&工房が鯖江市にオープンしました。


場所は、鯖江市住吉町1丁目3-9-1です。







今回は、この教室&工房で身につくスキルをご紹介します。


身につくスキルは、大きく4つあります。

①シナリオ力、プロット力が身につく!


まず初回、
シナリオ力、プロット力が身につくお話をします。

デジタル紙芝居では、まず基本に、色んな筋書きをおもいつくままプロットします。
 

最近、色んなメディアや情報過多で知らない間に、他人の筋書きに踊らされている生活に浸っていませんか?

自分で段取りや筋書きをあまり考え行動することが、少ないんじゃないですか?

デジタル紙芝居では、まず筋書き、シナリオ、ストーリーです!

だから、自分で考えるシナリオ力、プロット力が自然と身につくのです。


ツールは、基本はパワーポイントを使います。パワーポイントは、話の流れをイメージするのに最適です。


ここでも、パワーポイントの応用力が身につきます。


パワーポイントの基本を知らなくても、いきなり応用力が身につきます!(そんな指導をします)

しり込みしないで!大丈夫だから!


論より証拠、百聞は一見に如かず!

まずは、教室で始めましょう!あなたのとっておきを、映像でコミュニケーションしましょう!







お問い合わせは ⇒ こちら

電話:080-3742-3134    メール:fumiekikaku@gmail.com

ホームページ ⇒ デジタル紙芝居教室

 次回は、②画像処理、画像加工が身につくお話をします。





記事担当:闊歩


デジタル紙芝居(映像回想システム)は、映像回想法の「自己表現力」と「伝達スキル」で「こころと地頭」を鍛える!


「自分を忘れない」「自分を壊さない」意識・習慣・訓練プログラムである「デジタル紙芝居映像回想システム」で、自分の復元ポイントを見つけ、「こころのリカバリーディスク」「記憶のバックアップディスク」を作ろう!
回想法・映像回想法に特化したデジタル紙芝居映像回想システムは、「脳=地頭」と「こころ」を鍛える!





↑ホームページへ