goo blog サービス終了のお知らせ 

映像回想法のデジタル紙芝居教室

映像回想法のデジタル紙芝居フォトムービーを作ろう!

デジタル紙芝居・・・「ココロノツバサ」

2019年06月25日 | デジタル紙芝居映像回想の旅
こんなキャッチメッセージ、憶えていますか?
とても感動した企業メッセージです(^O^)/

自分が後ろ向きになった時、いつもこのメッセージを読み返します(^-^;


デジタル紙芝居「ココロノツバサ」感動した言葉など自分のイメージやエピソードでデジタル紙芝居のコマ絵にする。デジタル紙芝居教室です。



自分が感動した言葉やメッセージも、
自分のイメージやエピソードでデジタル紙芝居のコマ絵にしましょう(^^♪


そのメッセージに感動した時も、自分の復元ポイント!
色んなエピソード記憶が溢れます。



これがデジタル紙芝居映像回想システム(*^▽^*)




デジタル紙芝居映像回想の旅・・・白い街アンダルシア








写真で語って、文字で伝え、映像で残す。
エピソード記憶で自分のバックアップディスク作る。


最終的には自分史となる。


デジタル紙芝居教室でレクチャー。
作るなら、意識のあるうちに作っておかないと忘れちゃう。


デジタル紙芝居制作所の教室へ習いに行く!




デジタル紙芝居教室でレクチャー、実習、習得することができる。
「デジタル紙芝居映像回想システム」のレクチャー申し込みは⇒デジタル紙芝居制作所


*****************************

ホームページにもどる
デジタル紙芝居制作所ホームページです。


自分のデジタル紙芝居を作る。
自分のデジタル紙芝居を作ろう!わくわくするよ。プレゼンが変わるよ。コミュニケーションが変わるよ。やってみよう!






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« デジタル紙芝居とは? | トップ | デジタル紙芝居演歌の素材さ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

デジタル紙芝居映像回想の旅」カテゴリの最新記事