goo blog サービス終了のお知らせ 

映像回想法のデジタル紙芝居教室

映像回想法のデジタル紙芝居フォトムービーを作ろう!

デジタル紙芝居教室 コマ絵講座

2019年08月02日 | デジタル紙芝居映像制作教室➀
デジタル紙芝居教室







コマ絵制作講座

エピソード記憶で、映像回想のコマ絵を制作します。




制作したエピソード記憶のコマ絵で、デジタル紙芝居を制作します。






デジタル紙芝居教室受講者受付中!



デジタル紙芝居教室で、デジタル紙芝居映像回想システムを身に付けると、

地頭力が鍛えられ、自己表現力と伝達力が驚異的に向上します。


福祉・介護関係者にはレクリエーション、コミュニケーション能力向上、教育関係者にはプレゼン、パフォーマンス能力向上、

観光関係者にはPR力、CM力等の伝達力向上、その他子供から高齢者まで、その活用展開用途は広がります!

また、他との大きな差別化スキルにもなります。






デジタル紙芝居研究会の教室に習いに行く。デジタル紙芝居研究会の教室へ習いに行く!



デジタル紙芝居教室でレクチャー、実習、習得することができる。
「デジタル紙芝居映像回想システム」のレクチャー申し込みは⇒デジタル紙芝居研究会


*****************************

ホームページにもどる
デジタル紙芝居研究会ホームページです。


自分のデジタル紙芝居を作る。
自分のデジタル紙芝居を作ろう!わくわくするよ。プレゼンが変わるよ。コミュニケーションが変わるよ。やってみよう!






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« デジタル回想プランナーにな... | トップ | 老害呼ばわりされないために! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

デジタル紙芝居映像制作教室➀」カテゴリの最新記事