goo blog サービス終了のお知らせ 

映像回想法のデジタル紙芝居教室

映像回想法のデジタル紙芝居フォトムービーを作ろう!

認知症予防、ボケ防止の習慣、うつの改善、メンタルトレーニング等に活用する講義。

2019年07月12日 | デジタル紙芝居映像制作教室➀
デジタル紙芝居研究会
アトリエ・教室・研究会

デジタル紙芝居研究会。アトリエ・教室・研究会。講義します。対面指導です。



「デジタル紙芝居映像回想システム」

step.1~写真で語って、文字で伝え、映像で残す!

step.2~映像で語って、ストーリーで伝え、エピソードを残す!


そんなデジタル紙芝居(動画)を
企画、制作し、教育・福祉・観光・CM・メンタル分野に活用します!(^^)!


回想法は、あるある探し、時系列の整合、言語化。写真で語って、文字で伝え、映像で残す。デジタル紙芝居教室でレクチャー。



このシステムによる「エピソード記憶」の活用は、

「感性価値の共有」という点で各方面
(プレゼンテーション・パフォーマンス・レクリエーション・コミュニケーション・メンタル強化等)
にわたり、大いにお役に立ちます。




デジタル紙芝居コマーシャル







デジタル紙芝居教室は、対面指導、個別指導です。
オマケがいっぱいの基本コース受講から。

ご予約はお早めに。。。





デジタル紙芝居研究会の教室に習いに行く。デジタル紙芝居研究会の教室へ習いに行く!



デジタル紙芝居教室でレクチャー、実習、習得することができる。
「デジタル紙芝居映像回想システム」のレクチャー申し込みは⇒デジタル紙芝居研究会


*****************************

ホームページにもどる
デジタル紙芝居研究会ホームページです。


自分のデジタル紙芝居を作る。
自分のデジタル紙芝居を作ろう!わくわくするよ。プレゼンが変わるよ。コミュニケーションが変わるよ。やってみよう!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デジタル紙芝居研究会のお知らせ

2019年07月12日 | デジタル紙芝居プログラム


デジタル紙芝居研究会の募集内容

【アトリエ】

回想法、映像回想法に特化したデジタル紙芝居、動画の相談及び制作依頼を募集。


【教 室】

「デジタル紙芝居映像回想システム」による
デジタル紙芝居、及び動画の制作教室受講生を募集。

①基本コース(全6講)~修了者は「デジタル回想プランナー3級」の認定特典有。

➁活用コース(基本コース受講修了者対象)

➂ブログコース(基本コース受講修了者対象)

④画像トリミング講座(自由に単体受講可)

➄デジタルコマ絵制作講座(自由に単体受講可)


【研究会】

「デジタル紙芝居映像回想の旅」の相談、イベント企画、バーチャルツアー催行依頼を募集。


【その他】

デジタル紙芝居研究会会員募集

※詳細は、デジタル紙芝居研究会ホームぺージからお問合せ下さい。



デジタル紙芝居映像回想システムの問合せは、
デジタル紙芝居研究会のアトリエ・教室・研究会 ⇒ ホームページ




デジタル紙芝居研究会の教室に習いに行く。デジタル紙芝居研究会の教室へ習いに行く!



デジタル紙芝居教室でレクチャー、実習、習得することができる。
「デジタル紙芝居映像回想システム」のレクチャー申し込みは⇒デジタル紙芝居研究会


*****************************

ホームページにもどる
デジタル紙芝居研究会ホームページです。


自分のデジタル紙芝居を作る。
自分のデジタル紙芝居を作ろう!わくわくするよ。プレゼンが変わるよ。コミュニケーションが変わるよ。やってみよう!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デジタル紙芝居(映像回想システム)は、映像回想法の「自己表現力」と「伝達スキル」で「こころと地頭」を鍛える!


「自分を忘れない」「自分を壊さない」意識・習慣・訓練プログラムである「デジタル紙芝居映像回想システム」で、自分の復元ポイントを見つけ、「こころのリカバリーディスク」「記憶のバックアップディスク」を作ろう!
回想法・映像回想法に特化したデジタル紙芝居映像回想システムは、「脳=地頭」と「こころ」を鍛える!





↑ホームページへ