goo blog サービス終了のお知らせ 

映像回想法のデジタル紙芝居教室

映像回想法のデジタル紙芝居フォトムービーを作ろう!

みんなで始めよう~自分史作り

2015年08月25日 | デジタル紙芝居旅行
みんなで始めよう!


デジタル紙芝居で自分史制作教室。


デジタル紙芝居映像回想レクリエーション・・・自分史



デジタル紙芝居で自分の自分史






いつでも、誰でも、簡単に!


映像回想の習慣(イメージを具体的にビジュアル化する)がつくと、


自己表現力、


そして伝達力が各段に向上します。










デジタル紙芝居映像回想サロン

新しい形の
世代を超えたコミュニケーション手法。
「前田式 映像回想レクリエーション」講義、セミナー、ワークショップ等、お気軽にご相談ください。
お問い合わせ


新しい形の
高齢者レクリエーション

映像回想サロン
「デジタル紙芝居で行く映像回想の旅」お気軽にお問合せください。



デジタル紙芝居で行く「前田式 映像回想レクリエーションの旅」

ホームページもどる


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デジタル紙芝居で、自分史作り。

2015年08月25日 | デジタル紙芝居映像制作教室➀
みなさん こんにちわ~(^O^)/
デジタル紙芝居で自分史作り。

自分のものは
自分で作り、いつも確認し何度も見ておきましょ。

自分で作るって事は、ボケ防止にもなるんじゃないの。

自分で作って、家族にも見せてお話ししましょ。
若い時の輝いていた人生を・・・



そうそう、そぉ~ね、
今は、棺も衣装も先に自分で選ぶ時代でしょ。

人に任せておいたら、
葬式の時、自分にとって嫌な映像が流れるかも・・・

そうなると、絶対に後悔すると思うわ。

だからこそ、
自分でデジタル紙芝居で自分史作りましょ。


楽しいこと、自分の思いをいっぱいいれて。

作るのは今でしょ!

生きてるうちに、元気なうちに。










ちょこっと聞いた話し・・・

もしもの時、催事場で流れた映像を見た人が

「げっ!ほにゃららほにゃ・・・」って。

「自分だったら後悔しちゃう」って。



だったら、
自分史の映像は他人任せにしないで
自分で作り、何度も確認しましょ。







デジタル紙芝居で自分史作り

生きてるうち、元気なうち、動けるうちに作りましょ。

急ぎましょ。

出来上がりが楽しみだわ(#^^#)






デジタル紙芝居で自分史作り教室はコチラ



デジタル紙芝居映像回想サロン

新しい形の
世代を超えたコミュニケーション手法。
「前田式 映像回想レクリエーション」講義、セミナー、ワークショップ等、お気軽にご相談ください。
お問い合わせ


新しい形の
高齢者レクリエーション

映像回想サロン
「デジタル紙芝居で行く映像回想の旅」お気軽にお問合せください。



デジタル紙芝居で行く「前田式 映像回想レクリエーションの旅」

ホームページもどる


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デジタル紙芝居(映像回想システム)は、映像回想法の「自己表現力」と「伝達スキル」で「こころと地頭」を鍛える!


「自分を忘れない」「自分を壊さない」意識・習慣・訓練プログラムである「デジタル紙芝居映像回想システム」で、自分の復元ポイントを見つけ、「こころのリカバリーディスク」「記憶のバックアップディスク」を作ろう!
回想法・映像回想法に特化したデジタル紙芝居映像回想システムは、「脳=地頭」と「こころ」を鍛える!





↑ホームページへ