goo blog サービス終了のお知らせ 

フルムーン日記

登山中心のブログでございますが、体調をくずし
まことに残念ながら.只今 登山休止状態です

32 鉾取山~原山~天狗坊山縦走登山 : 安芸中野の街

2013年11月26日 | Weblog

14時10分
バイパス下のトンネル通過



14時12分
バイパスに通じる アクセス道路を下る



14時20分
瀬野川に架かる ‘ 才の瀬橋 ’ にさしかかる


 

才の瀬橋 を通過中
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

33 鉾取山~原山~天狗坊山縦走登山 : 懐かしかった鉾取山 無事終了 

2013年11月26日 | Weblog
14時22分
山陽本線を渡って左折 ・・ 100m先 にJR山陽本線 安芸中野駅

平成18年7月30日 広島ハイキングクラブ主催:日本アルプス登山用トレーニングで 
JR瀬野川駅~坂山~鉾取山~原山~洞所山~金ヶ灯篭山~矢野峠~愛宕神社~JR呉線矢野駅 コース
で 矢野峠でリタイヤしました、真夏の炎天下大変な思いをしました 35名中29名完走  当時 62歳
それ以来の 鉾取山登山 7年ぶりの登頂 色んな意味で、懐かしかった
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

⑲ 鉾取山~原山~天狗坊山縦走登山 : 坂歩こう会  UP4日目

2013年11月25日 | Weblog
11月20日(水) 天気:  主催:坂歩こう会  参加者:23名
鉾取山(711.5m) ~ 原山 (672.2m) ~ 天狗坊山 (512m) 縦走登山 UP4日目


 

左:11時04分 見晴らし小屋 ・・ シャッターが下りて閉まっておりました
右:11時05分 昼食場所 原山に向かって 紅葉道を行く



11時08分
風情のある登山道を ・・・ 先に道標が、右折すると 憩いの広場 南回りコースとなっておりました



11時12分
紅葉林 ・・ 深秋を感じさせる風景です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20 鉾取山~原山~天狗坊山縦走登山 : 憩いの森

2013年11月25日 | Weblog

11時17分
アスファルト道路に出る ・・ このあたり車で来れるんだ!


 

左:標識:生活環境保全林整備事業 鉾取山憩いの森
右:原山へ向かう



11時20分
車道から原山登山道に入る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

21 鉾取山~原山~天狗坊山縦走登山 : 原山 巨大電波塔

2013年11月25日 | Weblog

11時28分
後続組を待つ ・・ 原山へ緩やかな登山道を登って行きます


 

11時34分 : 原山山頂(672.2m)到着 
原山無線中継所 NTTドコモ 巨大電波塔が迎えてくれます 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

22 鉾取山~原山~天狗坊山縦走登山 : 昼食タイム

2013年11月25日 | Weblog

11時35分
昼食タイム ・・ 風よけ場所に陣取る
本日 登頂中は、ちょどよい温度でしたが、食事中は大変寒く フリース着用




坐った場所から撮る



赤帽先輩に撮ってもらいました、こんな感じで陣取っておりました

 

少し離れたところに陣取る仲間達
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

23 鉾取山~原山~天狗坊山縦走登山 : 会員募集標識

2013年11月25日 | Weblog
 
11時57分
昼食終了後 ・・ 会長 会員募集の標識を付ける
会員一人でも多く入会してもらい、登山の楽しさを分かち合いたい 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

24 鉾取山~原山~天狗坊山縦走登山 : 三角点

2013年11月25日 | Weblog

12時11分
原山巨大電波塔の10m 先、ちょっとした丘の 展望もない雑木林の中に 三角点
本日初参加の二人、 三角点 にタッチ、よい心がけです


 
12時14分
天狗坊山へ向かいます 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

25 鉾取山~原山~天狗坊山縦走登山 : 坂歩こう会 続く

2013年11月25日 | Weblog


12時38分
天狗坊山へ ・・ 分岐に参りました
直進すれば 591m峰 ここを右折すれば 天狗坊山


 

その標識をUP
鉾取山~原山~天狗坊山までは、緩やかな登り&下り ・・ 天狗坊山~急坂の下りが待っております
明日5日目最終章です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

⑬ 鉾取山~原山~天狗坊山縦走登山 : 坂歩こう会 UP3日目

2013年11月24日 | Weblog
11月20日(水) 天気:  主催:坂歩こう会  参加者:23名
鉾取山(711.5m) ~ 原山 (672.2m) ~ 天狗坊山 (512m) 縦走登山 UP3日目



10時11分
補助ロープもついているガレ場の急登



10時13分
急登のうえ、登山口~山頂まで、登山道は落ち葉が積もり ・・ 踏ん張りが効かず、スタミナ ロス



10時18分 
小休憩 ・・ 先頭から撮る  皆さんすこし疲れたかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

⑭ 鉾取山~原山~天狗坊山縦走登山 : 頑張る会長

2013年11月24日 | Weblog

10時32分
落ち葉の積もった急登の登山道 ・・ 前を行くのは 長尾会長




10時34分 ・・ 道標


10時36分
再び、会長を撮る
ヒノキの緑 と 落葉樹の紅葉 そして 落ち葉の登山道 のコラボ ・・ 絵になる光景です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

⑮ 鉾取山~原山~天狗坊山縦走登山 : 鉾取山山頂

2013年11月24日 | Weblog

10時38分
鉾取山山頂に到着 ・・ 参加者23名(初参加者3名)全員 元気に登頂です



10時39分
マドンナ山本女史と記念写真を ・・ 文字記入はプリントする為




長尾会長の勧誘で入会 ・・ 終始先頭グループをキープ かなりの健脚
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

⑯ 鉾取山~原山~天狗坊山縦走登山 : 紅葉の登山道

2013年11月24日 | Weblog

10時42分
見晴らしの良い、鉾取山憩いの広場を目指します



10時43分
紅葉トンネルを行く



10時46分
整備された登山道 落ち葉で滑りやすいので、会長 カニ歩きで下っております




先ほど、山頂で記念写真撮った本日初参加の女性二人が来る ・・ 横木丸太階段



10時51分 ・・ 秋深い山林にて


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

⑰ 鉾取山~原山~天狗坊山縦走登山 : 憩いの広場

2013年11月24日 | Weblog

10時57分
鉾取山憩いの広場着 ・・ ここからの眺望は素晴らしいです






広島市中区中心地を望む



右奥方面 ・・ 広島市佐伯区~廿日市市方面が望めます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

⑱ 鉾取山~原山~天狗坊山縦走登山 : 集合写真  続く

2013年11月24日 | Weblog
11時02分
集合写真を撮る 
さすがに、皆さん少し疲れましたか ・・・  
ここで昼食予定でしたが、時間が早いので 原山で食べることにしました  続く 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする