goo blog サービス終了のお知らせ 

フルムーン日記

登山中心のブログでございますが、体調をくずし
まことに残念ながら.只今 登山休止状態です

② 瀬戸内海の軍艦島 : 東邦亜鉛㈱契島精錬所

2015年07月11日 | Weblog


竹原港から凡そ 4㎞沖合に 契島(チギリシマ) があります
正式には 東邦亜鉛㈱契島製錬所・・本社 東京都中央区
日本の 40% ‘鉛’ この島で製錬されます・・この島の住居表示 大崎上島町東野
・・・・・・・・・・・・・・・
契島 。。 世界文化遺産に登録された 軍艦島 に似ているところから
船で近づいて眺める(上陸禁止) 。。 静かなブームになっているようで、本日とりあげました 

 

こちらの写真NETから拝借
長崎県の 端島(ハシマ) 通称:軍艦島 2015年7月5日 明治日本の産業革命遺産
世界文化遺産に登録された 



こちらは、フランスの 世界文化遺産 モンサンミシェル
軍艦島について NET検索しておりますと 。。 契島 モンサンミシェル に似ているとありましたので 追加しました 



契島
面積:0.09K㎡  海岸線延長:1.6㎞  標高:34m
*契島左の白い煙突 中国電力大崎火力発電所 休業中 2017年再開予定 煙突の高さ 200m
・・・・・・・・・・・・・・・
大崎上島町営フェリーが立ち寄る波止場を除き、同社関係者以外は立入禁止となっている
しかし、近年 工場マニア ・ 廃墟マニア の間で端島(長崎県)に次ぐ 「 もう一つの軍艦島 」 として注目が集まっており
無断で工場敷地内に立ち入るマニアが後を絶たず問題となっている

島の中央部に工場、南部に物流センター、北部に事務所および社宅がある






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ③ 我が家の植物 : 蓼  ... | トップ | ① 懐かしい写真 : 瀬戸内... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事