ふくまめ

高校野球応援記

コンタクトレンズ!?その1

2013-02-26 | からだの日

引き続き先週の話を。

「母~聞いてほしいことがあるんだけど~」と2号。
「コーチから、コンタクトレンズにした方がいいって言われた。」

どうやら、キャッチャーからのサインがぼやけて見れるらしい。

野球の選手になるんだったら、目を悪くしちゃだめだよ
父も母も1号も近眼だから気を付けないと
ってあれほど父から言われていたのに。


今まで、学校の黒板は見えているのでメガネをかけたことはなく
(当然メガネをかけながらの野球もなし。)
それが、メガネを通り越してコンタクトレンズ。

経験のない私から見たらちょっと怖い。ずぼらな2号に扱えるかも心配・・・

でもピッチャーがサインが見えないのは死活問題だし・・・

さてどうしたものでしょうか。
と思いながらネットをふらふらしていたら某ブログにこんなことが書いてありました。

「野球の時はメガネがないと見えないのでかえって危ない。」
「視力(特に動体視力)でその後の活躍がある程度予想できる」

もし、視力の低下によって怪我したり
野球の成績の伸び悩みの原因の1つになるとしたら
メガネ(コンタクトレンズ)を与えるかどうか躊躇することはできないな
コンタクトレンズをしているプロ野球選手も多いみたいだし
と思い
とりあえず眼科に行って相談してみることにしました。

 

 

その結果は次回報告しようと思います。


つけたし
毎年花粉症に苦しめられている1号。
今年はついに某メガネ屋の「花粉対策用メガネ(度付き)」と購入しました。
購入までに何件もまわって購入した逸品で、なかなか格好いいです。これで軽くなるといいのですが・・・。
柔らかティッシュと目薬とアレルギー専用鼻炎薬を抱え込んで今日も登校していきました。 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿