ふくまめ

高校野球応援記

合宿は楽しい!?

2012-08-14 | 中学野球の日

今、せっせと合宿で貯まった洗濯物を処理しています。

4日分ですから
アンダーシャツ7着(足りない分は現地で洗濯)
練習着4着
ズボン4着
靴下6足
帽子2個
普段着・寝巻き・タオルなどなど・・・

毎年のことながらひえ~~~です。

でもなんだか、今年の方が汚れ方がひどいような気がする。
それだけたくさん練習してきたってことでしょう。
よしよしって感じです。



出発したのは8月10日。
ホームグラウンド近くで集合です。
バット忘れて取りに帰ったり、バスが思いのほか小さかったりと出発時バタバタしましたが、
みんな笑顔で出かけていきました。

※どこかのチームのユニフォームに似ている???いえいえうちの公式戦用ユニフォームです。
初お目見え~~。

ワタシが合宿当番で合宿場に向かったのは最終日の8月13日。
合宿場はこんな感じ。強豪校も来るような場所です。



ブルペンやクラブハウスもあります。宿は別の場所。

毎日走って走って走ってノックして打って
夜は自主練でシャドーピッチング
飯は大盛り、おかずはたんまりの運動部仕様。
毎日「きつい~もうだめ~」ってくらいしごかれたようです。
4日目に見た顔つきは疲れがにじみ出ていました。

宿では
バッテリー部屋・セカンドショート部屋・ファーストサード部屋・外野部屋
と部屋割りされ先輩&コーチ1名と一緒。(すべての部屋にプロ野球球団名がつけられたのは野球小僧ならでは。2号のいたバッテリー部屋は『タイガース』だったそうです。)
自主練を終えたあとは、お楽しみの『熱闘甲子園』鑑賞→スマホで怪談ムービー鑑賞→トイレツアー→ぎゃ~~~と騒いでコーチに大目玉
というのもお約束。

「学童より数倍大変だけど数倍楽しい~~~」
合宿だったようです。

宿主さんにお世話になったお礼を言って、夏合宿は終了となりました。



さて、これからは量より質を求める練習になっていくようです。
秋には始めての公式戦もあります。
この合宿がいい結果を生むといいですね。

 

つけたし
1年とおる君(仮名)が着ていたTシャツ。思いはみんな一緒です。





最新の画像もっと見る

コメントを投稿