日本共産党・赤磐市議会議員 福木京子

日ごろのできごとをつづります

原水爆禁止世界大会・広島へ明日行きます

2018-08-05 14:00:04 | 日記

朝夕風通しのよい庭の通路です。木々が影を作ってくれています。


 「核兵器禁止条約の発効と、朝鮮半島の非核化を求めるうねりが広がるなかで、原水爆禁止2018年世界大会・広島の開会総会が4日、広島で開催され、全国各地から5000人が参加しました。」と赤旗日刊紙一面トップに掲載されています。

 「ヒバクシャ国際署名など『核兵器のない世界』を求める多様で壮大な行動を各国で発展させ、国際的共同を呼びかける『国際会議宣言』を採択し、閉幕しました。」とあります。
 赤磐原水協から今日1人と明日5人が代表で参加します。私もその中の1人です。暑い中ですが、がんばって行ってきます。

 今日は、早朝しんぶん配達。そして午前9:00に家を出て実家に。兄がお墓の掃除をするので、手伝いに行って来ました。すぐ裏の山の頂上に、地域のお墓があり、落ち葉が積もった山道を7~8分かけてのぼり、お墓では、落ち葉や草抜き、きれいに汚れを拭いたり、花筒をきれいに洗ったりと約1時間ばかりかけて、掃除しました。これでお盆が来ます。

 今回、矢井は、砂川の決壊での浸水被害で、まだまだ片付けの途中なのでしょうかお墓の掃除に来ているお宅が少ないようでした。誰にも会いませんでした。

 午後は暑さのためゆっくりし、夕方からビラ配布や集金をする予定です。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 中電に電気料金割引をと声を... | トップ | 2018年世界大会・広島閉会総会に »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事