日本共産党・赤磐市議会議員 福木京子

日ごろのできごとをつづります

赤磐市立高陽中学校の入学式に出席

2016-04-12 19:43:25 | 日記

高陽中学校の入学式の様子。

 午前9:30から約1時間、赤磐市立高陽中学校の入学式があり出席しました。生徒は男子57名、女子50名の計107名。
みんな希望に胸膨らませて、厳かでした。新入生点呼、校長式辞、教科書授与、教育委員会祝辞、来賓祝辞・紹介と続きました。
 在校生代表が歓迎のことば、新入生代表が誓いのことばを述べました。2人とも、自分で考え、気持ちをすなおに表現できていて、立派だと思います。
3つのことをがんばると述べていたように思います。、1つは、勉強をがんばること 2つは、部活をがんばること 3つは、委員会活動やボランティア活動をがんばること。これまでの先輩たちが、いじめ問題、スマホ・携帯問題など取り組んできているようです。

 新婦人あかいわ支部の役員さんから、赤磐市議会の3月議会の報告を頼まれていたので、午後1:30から約30分間、昨日仕上がった福木京子議会報告を見ながら説明。平成28年度の主要事業(30事業)についても説明しました。15分といわれていたのに30分もかかっていました。みんな一生懸命聞いてくださり、議会に対する関心が高いと思いました。

 午後4時から約1時間ばかり、共産党の会議を開き、第5回中央委員会総会のDVDを視聴しました。今日の日刊赤旗には全文が掲載されています。早めに読了して、方針をつかもうと思います。支部会議でみんなで視聴して、議論しあうことはさらに理解が深まります。

 日本共産党の5中総は、健康上の理由から山下芳生氏の書記局長の任を解き、新しい書記局長に小池晃副委員長が選出されています。新副委員長には山下芳生氏、田村智子氏が選出されています。
 志位委員長は結語のなかで、「新しく選出された指導部が、日本の命運がかかった参院選という歴史的政治戦で、広く国民と全党から信頼され、職責を果たせるよう、一体となって奮闘する」と決意を表明しました。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 山陽西小学校の入学式に出席 | トップ | 山陽西幼稚園入園式に出席 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事