一人暮らしと高齢者世帯の数が過去最多・・・子育て世帯は過去最少・・・・子最多となった
去年根全国世帯のうち1人暮らしと65歳以上の高齢者世帯の数が過去最多だったことが国の調査で分かった。
厚労省が世帯状況について去年6月調査では、1人暮らしは1899万5000世帯・全体の34、6%を占め、
統計を始めた1986年以降、過去最多となった・・・続いて多かったのは65歳以上の高齢者1720万7000世帯
全体の31、4%となり、こちらも過去最多です。
一方、18歳未満の子供世帯は、907万4000世帯、全体の16、6%で過去最少となりました・・・・
公的年金積立金の運用収益は昨年度1兆7000億円のプラス・・・5年連続黒字・・・・
昨年度の積立金の運用収益は、1兆7334億円のプラスで5年連続の黒字となりました。
国民が納めた年金保険料から高齢者に支給した年金を沿差し引いた余除金であり、【年金積立金】を運用する、
GPIFが運用している。・・・・
45兆あまりと言う過去最高額を記録した前年度よりは大幅に少ないもののプラスを維持し運用収益は5年連続で
黒字となり、積立金の総額は2024年度未時点で249兆7821億円だということです。