余暇Hike気分

「起きチョッた~?」退職後の生活を楽しんでる私は娘からの電話に応えます。「起きチョるよ~!」

てつの?くじら館

2009-09-17 | ドライブ・たび

(1) 広島から 広島呉道路クレアラインで 呉市へ


広島阪神戦を楽しんだ次の日の9月6日
少し足を伸ばして呉市の くじら館 に行くと言う。
くじら館とは言っても剥製だけじゃないだろう
他にも魚らしきものがいるんだろうか、
と思ってついて行くと、「てつのくじら館」というらしい。
水族館なんかじゃぜんぜんない><;


海上自衛隊呉史料館「てつのくじら館」


(2) 入口の 展示用潜水艦あきしお 中を体験できます。

任務を遂行後、平成16年11月に引き揚げられ展示用に
(総トン数:2250トン、全長:76.2m、高さ:10.2m、水中速力:20ノット)


(3) こんな大きさ てつのくじら館にはこの下をくぐって入ります。



1F * 海上自衛隊の歴史 *



1948 戦後日本の復興をかけ、航路啓開業務がはじまる。
1954 掃海作業の延長上に海上自衛隊が誕生。


2F * 掃海艇の活躍コーナー *


(4) 機雷の展示  

海中に浮いてるもの、海底に沈んでるものがあるらしい


(5) 20ミリ機関砲

水面に浮上した機雷を銃撃で処分するが、近年、あまり使われないらしい


(6) 記録用カメラ
 
「湾岸の夜明け作戦」を写真にして39,000枚記録し続けたカメラ


(7) フロート  顔が書いてある^^?

音響掃海具を曳航するときにこのフロートに吊下して使用する


3F * 潜水艦の活躍コーナー *


(8) あわしま

実機雷処分34発の内8発を処分したと書いてあります


(9) くろしお艦船証書

アメリカ合衆国から貸与されたものという証書


(10) ところどころにあったゲームの一つ
 
この音は Q 「テッポウエビ」? 「シャチ}?
Q 「トロール船」? 「タンカー」? のような
質問に答えていきます。 5問中4問正解! 私のカンはすごい^^!



(11) 艦内の食事

手前が夜食、朝食、 向こう側が昼食、夕食


(12) 潜望鏡



(13) 国産潜水艦第1号「おやしお」

昭和29(1954)年、準備研究会が発足、 基準排水量1130tで、
水中高速、より深い潜航、スノーケル装備、 と欲張った性能を目指し、
水上速力13ノットより速い水中19ノットを出し、
「くろしお」に比べ格段に性能が向上したそうです。 が、
予備魚雷数や航続力は犠牲にされたようです。



ここから * 潜水艦あきしお体験 *


潜水艦ですから入口はハッチしかありません、が
横っ腹に入口がつけてありました^^。

(14) 洗面トイレ


(15) ハッチ
(16) 通路、どこも狭いです

(17) 発令所  右戸棚には「非常持出」が

(18) 寝台  狭いです
寝台は3段で、転がり出ることしか出来ないほどとても狭い
寝台は夜用の赤いライトにしたところです


(19) 艦長室  枕元には常に指揮が取れるよう通信機器



(20) 排出弁


昼か夜かを把握するため、艦内の明かりは、
夜の時間帯には赤いライト(右側)に切り替えられるんだそうです。


(21) 運転席
 
係のかたに潜望鏡などの説明を聞きました。
水を取り込んで潜り、浮上するときはその水を排出するらしい。
そのときの水の音なども聞かせてもらいました。



(後日追加) 台所の写真を忘れてましたので追加します
 配膳室    隣りが →
 システムキッチン



* 展示用潜水艦あきしおから出て *


(22) 3階展望室からの眺め

左に見えるのは展示用潜水艦あきしおの頭


(23) 額に入った「結索・編索の諸方」



(24) ミュージアムショップ前のプリクラ

カンタンキレイに思い出つくろう!・・・只今つくってます


くじら館を出て少し車を走らせ着いたところは
国内で唯一、潜水艦を間近で見ることができるという公園


アレイからすこじま公園
(アレイ・alley とは小径のことだそうです)


(25) 海沿いに細長い公園 「アレイからすこじま」

目の前に、潜水艦、護衛艦が見えています


(26) 潜水艦4隻の頭が見えます

中央後に見えるのは 汎用護衛艦せとゆき らしい


(27) 桟橋には入れないようになっていました
 
後に見える島が、海軍兵学校があったという江田島なんですね。


(28) 公園から見える景色 左側 と 右側
 


(29) 旧魚雷揚げ下しクレーン

呉港が軍港だった時代に、魚雷などの揚げ下しに活躍したクレーンだそうです
今は、アレイからすこじまのモニュメントとして置かれています



 
アレイからすこじま公園に咲いていた芙蓉



* 最後は帰途に見かけた広島電鉄の路面電車 *
   

(30) 「Greenmover max」 5107

この車両は国産初の完全超低床車両となる5100形だそうです

車椅子マークが付いていました


以上、内容はほとんど知らないことで
撮ってきた写真を並べただけで説明にはなっていませんが><;

よく遊んだ夏休みの2日間でした
これからが絶好の季節のはずですね m(_ _)m





8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
目くじら (照れまん)
2009-09-17 21:14:49
    Fujim さん こんにちはー
鉄のクジラ、出ましたね~!
このクジラが陸を移動する所は、ニュースで何度か見ました。 すごく、綺麗になっている???
海の中に居ると、そんなに大きく感じないのに、陸に上がると、馬鹿でかいんですよね。
中も見学できるようになっているのですね。素晴しい!
艦内の食事は豪華版ですね。私が毎日食べるものより、遥かにご馳走です。
鉄アレイ?じゃないの?アレイからすこじま公園?
面白い名前ですね!
我が家の 〇アレイは漬物石代わりになりかけてますけど。 コラコラ!
また来ます。今日はこれで・・・・。
返信する
目くじらなんか立ててませんってばー (fujim)
2009-09-17 22:45:39
照れまんさ~ん さっそくありがとうございます。
とうとうベタベタ並べてしまいましたよ。
陸を移動するニュースなんてあったんですか、、、注意力散漫で、ぜんぜん目に入ってません><;
大きいなと思うのに、中に入ってみると狭いナァと思ってしまいます。  アレだけの空間の中に、何人もの人が何日も海の中に居ると思うと、 息が詰まりそうです。 狭所恐怖症の人には、相当きついかもしれませんね。
運転席でハンドルにも触ってみました。
船や車と違って、飛行機のようにぐっと前に押せるんですよ、なるほどね、ですよね。

からすこじまだけでもチョット変わってるのに、その上、アレイって付いてるのでよけいややこしいですよねぇ。
「近くにアレイからすこじまがあります。」のように公園を入れないで使うことが多いようで、 最初は記事を読むのに、いったいナニが書いてあるのか???という感じでした^^。
漬物石ねぇ・・ふふふウチも使ったことがありますよぉ^^。 
返信する
夏休み・・・? (KEN16)
2009-09-19 10:11:12
どうもどうも・・fujimさーん
夏休みが終わったのですか?梅雨明けしなかったとか聞きましたよ?本当に今年の夏はへんでしたねーえ?少し北海道へ行ってきましたが晴れ晴れしない空でした。帰ってからはいつの間にか夏バテしてしまい、でも新型インフルエンザに罹らなかったのがましかなーあ?
ところで、夏のお別れ旅行は呉の海自でしたか?KENは一度江田島へ行って帰りに立ち寄った程度ですが、今は開かれた海自で沢山の展示もあって子どもたちも体験して遊べそうな施設になっているのですねーェ!
かってハワイのパールハーバーであちらの海のクジラの中は見学したことがあります。時代が変わってしまったのですかねーェ?
時々ですがまた寄らせてください
返信する
鉄の鯨ねぇ~!! (hama²)
2009-09-19 10:52:15
横須賀へ行くと停泊してるの見ますよ。
護衛艦、輸送艦等の船舶は中を見学した事があります。その中も狭いと思ったのですが、鉄の鯨はそれに輪を掛けて狭いようですね。
孫のパパさんが現役の自衛官で、勤務してた船が一度中東の海へ行くと決まったのですが、結局船が古いという事で別の護衛艦が行きました。
パパさんは一応物資の調達を職務としてるようですが、詳しい事は良く分かりません。

海自の隊員はメンタル面の強さが無いと勤まらないようです。なので、限られたスペースと人間関係の中で長い期間生活が出来ないと・・・時に横道へそれて世間を騒がせてる事もありますね。
此処で鍛えた隊員は宇宙飛行士に向いてるかも知れませんね。

彼らの存在が云々されますが、家族から見れば戦う日が来ない事を願うのみですよ。
返信する
閉所 (恐怖症・J ・PU)
2009-09-19 11:53:05
狭いとこ恐いよぅ~~~~。
やだやだ見るだけで胸がざわざわして来る。
友だちの息子さんが潜水艦でね、お父さんが息子さんの追っかけをしている。誇らしいのと無事で上って来るまで心配なのと親心だねぇ。

「アレイからすこじま」 アレイから、すこじまと読んですこじまに行くのね、、、違うチガウ「からすこじま」という地名なんですね。高速も海の上だし海彦の国なんだ、fuさんもT親分も海の子なんだね。山彦のわちきは泳げないから海は恐いよ。陸から離れれない。

路面電車、広島で見た時に大変不思議な乗り物だと思った。昔のチンチン電車のように道路の真ん中を走って車体が低いからJRの普通の電車の感じからは程遠いのに車両はスマートでチンチン電車の感じはしない。摩訶不思議な電車だと思ったよ。2駅くらい乗りました。
お好み焼き食べたよ。お好み焼き屋さんばかり集まった食堂ビルでね。ボリュームがすごくて食べ切れんかった。美味しかったよ。
返信する
KENさん 今度は秋休み^^。 (fujim)
2009-09-19 20:13:03
KENさ~ん こんにちは よくいらっしゃいました。
秋風が立って、体調も徐々に戻られたんでしょうか。
本当に今年はヘンな気候でしたね。
これからは新型インフルエンザ、命を落とすところまで行くようですから恐いですね。 気をつけましょうね。
そうそう、海自でしたよ、(大きな)子供たちに引っ張りまわされました。
パールハーバーとなると、一段と生々しいですねェー!
くじら館では、興味を持ってもらって海自に入りませんか、と言う感じ?ですかねぇ。 男の子連れのお父さんもいましたが、ほとんどが大人でした。
「潜水艦の活躍コーナー」のキャッチフレーズは「長い間、秘密とされてきた潜水艦の姿が今、少しずつ浮かび上がろうとしている。」というものでしたよ。
またお時間のあるときに、寄ってくださいね。
返信する
hama² さん 鉄の鯨ですよ (fujim)
2009-09-19 20:18:00
hama² さん こんにちは 
護衛艦なんかはそちら横須賀でもよく見られるんでしょうね。
今までは護衛艦だの海自だのはまるで蚊帳の外のことと思ってたんですが、最近は見学会などの行事をよく目にするようになりました。 
あの潜水艦の中のことを思うと、隊員のメンタル面のカバーは必要ですね。 外から見る展示だけではなく、実際に中を歩いて体感すると、彼らのことがより想像出来ます。 Pu'uwaiさんではないですが、考えただけで酸欠になりそうです><;

存在云々というような難しい話はよく分かりませんので、何もいえないのですが、 ・・・戦争に借り出されるのではなく、ニホンにとって、なくてはならないものに成長して行ってほしいという気もしてるのですが、、、そんな甘い話ではないのでしょうかねぇ、よく分かりません。
返信する
・J ・PU さん 恐いよねぇ・・ (fujim)
2009-09-19 20:36:09
家が狭いのはどうってことないけど、潜水艦ほど狭いと出来れば居たくないよね。 真ん中に通路らしきものが一本通ってるだけだよぉ。 半身にならなきゃすれ違うことも出来ないのよ。 しかも1日や2日じゃないからね、きついよね。

潜る時には水を蓄えて重くして潜るというわけよ、浮く時にはその水を排出して浮くって、、なんか意外だった、、、そんなことで?と思ってしまった。 とにかくあの狭いまま海底に潜ってると思うだけで、・・・・任務を果たしてくれてる人に少しは感謝しなけりゃいけないカナァ。

ほんとに泳げないのぉ? どうして泳げないのか不思議。
陸から離れれない・・・ククク ら抜き言葉の典型!

あの広島の路面電車に乗ったの~! いいなぁ。 乗る時も段差があまりないんでしょうね、車椅子で乗れるぐらいだからね。 ちんちん電車とはいってもスマートでハイカラ^^。

お好み焼き、美味しかったカァ。 頭で考えただけでは、ぐるぐるかき回す、普通のお好み焼きの方がおいしそうな気がするけど、食べてみんとわからんねぇ。
返信する

コメントを投稿