goo blog サービス終了のお知らせ 

風まかせ~

自分で歩いて得た季節のきまぐれ情報です。気が向いたときに写真付きで時々出します。

クコの花と果実酒

2017-08-04 | 自然

食用や薬用に利用されるクコは、最近ではゴジベリーと呼ばれカカオやザクロと共にスーパーフルーツと言われています。(知りませんでした)

栄養価が高く健康志向にぴったりの食物の様です。

 

花は小さいですが濃い紫色が目にとまりました。

  

  

 

<余談>

おととし、晩秋に荒川河川敷で摘んだクコの生の実を洗って1週間ほど天日で乾燥させたものを焼酎(ホワイトリカー)に漬け込んでみました。

普通は乾燥した実を使うようですが、面倒なのでそのまま使ってみました。

味の方は多少癖が有りましたがまあまあな出来でした。

今年も花が咲き出しましたので、真っ赤に熟した実が採れる季節が近づいてきました。楽しみが増えます。

 

6月に桑の実を漬けました。約2カ月が経過したので実を取り出してみました。

濃い紫色の桑酒が出来あがりつつあります。味見をぐっと我慢して熟成の進む年末までとっておきます。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ツリガネニンジン | トップ | ゴマの歴史 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

自然」カテゴリの最新記事