goo blog サービス終了のお知らせ 

富貴蘭だねっ!

風蘭のことを中心に、
日常の諸々のことも書いてみます。

大和錦

2011-07-08 | 過去の栽培品
入棚年月日:2011年7月2日入手先:島根富貴蘭会展示会の即売   2011年10月7日   2011年7月5日撮影 先日の島根富貴蘭会展示会の即売で購入した木です。ぼってり系。何故か富嶽系の木に魅力を感じて良いものがあったら買ってしまいます。   裏側です。   上から見たところ。葉幅は十分。もう少し葉肉が厚ければ最高。葉肉 . . . 本文を読む

金華山

2011-07-07 | 過去の栽培品
入棚年月日:2011年7月3日入手先:四国富貴蘭会花会の交換会   2011年10月7日   2011年7月31日 ルビーに近い綺麗な根が出てきました。   2011年7月5日撮影 先日の四国の花会の交換会で落とした木です。大きな木です。今は根は完全に止まっていますが、ラベルの裏にはルビー根と書いてあるので、秋の根出しが楽しみです。実生 . . . 本文を読む

吟風

2011-06-09 | 過去の栽培品
入棚年月日:2011年6月5日入手先:趣味家の先輩   2016年11月26日     2016年7月18日     2016年7月18日 花の記事をアップしました。   2016年2月28日 右側の子を2つ割りました。   . . . 本文を読む

晃明

2011-06-05 | 過去の栽培品
入棚年月日:2011年6月4日入手先:四国山草園(神奈川)   2011年11月6日   2011年6月27日 株分け・植え替え   2011年6月5日撮影 素性はよくわかりませんが、葉幅を引いてかなり重厚感のある木です。売店で並んでいた中でもかなり目を引いていました。この品種に関して何かご存じの方がおられましたら、教えていただけるとあ . . . 本文を読む

牡丹錦

2011-05-27 | 過去の栽培品
入棚年月日:2011年5月9日   2013年5月18日   2012年11月10日   2012年6月10日   2011年11月6日   2011年6月5日 あまり変わりませんが、とりあえず。   2011年5月16日撮影 別のタイトルで出品されていましたが、実物は下葉ま . . . 本文を読む

樹露

2011-05-18 | 過去の栽培品
入棚年月日:2011年5月8日入手先:ヤフオク   2011年10月7日   2011年6月5日 左下の派手子を取りました。   2011年5月12日撮影 奄美の縞です。何か面白そうなので購入。   裏側です。   上から見たところ。結構葉幅があるんですが、写真ではよくわかりません。 . . . 本文を読む

豊明殿

2011-05-17 | 過去の栽培品
入棚年月日:2011年5月3日入手先:鳥取富貴蘭会第6回春季展示会の即売   2011年6月5日   2011年5月12日撮影 先日の鳥取富貴蘭会の展示会で会員が即売に出していたのを譲ってもらいました。本性品とのことです。確かに、実生と比べると葉幅があってがっちりしているようです。1本立ちですが、子吹きがいいようですので、これから楽しみです。 &n . . . 本文を読む

藤娘(セルフ実生,黄花,芳香有)

2011-05-12 | 過去の栽培品
入棚年月日:2011年5月8日入手先:駿河待庵   2011年10月7日   2011年6月5日   2011年5月12日撮影 藤娘のセルフ実生から出た黄花とのことです。花弁の先に紅を乗せて、なかなか良い色あいです。香りがあるのも嬉しい。葉姿は普通の藤娘なんですが、実生はいろいろできて面白いですね。   花のアップです。 . . . 本文を読む

紅艶の縞

2010-12-26 | 過去の栽培品
入棚年月日:2010年12月19日入手先:四国山草園(神奈川)   2011年6月5日   2011年3月19日 左下についていた子を割りました。   2010年12月26日 ツヤツヤの葉っぱに渋い萌黄色の縞が入っています。雰囲気が良いので棚入れしてみました。素性はよく分かりませんが、かなり古くからある品種のようです。   . . . 本文を読む