goo blog サービス終了のお知らせ 

ふうせんねこ玄樹くん応援ブログ

これからもずっと岩橋玄樹担

北海道・さっぽろ雪まつり<大通り会場>

2011-02-12 15:09:30 | お出かけ
<ライトアップ>
(観光王国宣言!北海道)


(ライオンキング)


(韓国大田広域市市街・氷像)


(北京・祈年殿)


(本願寺・飛雲閣)


(サザエさん)


(2011.02.09)



<昼間>
(アイスミュージアム「恐竜たちの世界」)




(観光王国宣言!北海道)


(ライオンキング)


(ゴールデンルーキー)


(韓国大田広域市市街・氷像)


(北京・祈年殿)


(サザエさん)




<時計台>



(2011.02.10)

野球観戦

2010-06-19 21:41:55 | お出かけ
きょうは息子と一緒に京セラドーム大阪へ
オリックス×日本ハム戦を見に行ってきました。
新聞の折り込みに割引券が付いていて
それを持っていくと内野自由席が1200円で入れました。

午後2時からの試合開始で12時半ごろに着いて
当日券を買って中に入るとすでにたくさんの人がいたけど
指定席との境目のところの席が2つ空いていたのでそこをGET。
結構よく見えました。

入ったときは日本ハムが打撃練習をしていて
そのあと、オリックスと日本ハムが守備練習をして
それをずっと見てたらいつも間にか2時になっていました。

試合は3回裏にオリックスが1点先制したけど
4回表に3連打1アウトの後二岡の3ベースで2点。
(小谷野はホームでアウト)
そのあと、8回までは淡々と進み
8回表に日ハムが稲葉の3ベースのあと小谷野のヒットで追加点1。
8回裏、9回裏ともにオリックスが満塁になったけど
決定打が出ず、そのまま終了。
ハラハラドキドキで楽しめて、とてもいい試合でした。
ホームランが見れなかったのはちょっと残念だけど・・・


次は10月に嵐コンで京セラドームに行きたいです。
とか言いながら、また野球を見に行ったりして・・・

平城宮跡で雨にあう。

2010-06-01 23:27:51 | お出かけ
きょうは母の希望で平城遷都1300年祭の平城宮跡会場へ行ってきました。
わたしと姉は2回目です。

前回より少し早めに出て、10時15分頃に着きました。
んで、先に歴史館の整理券をもらって・・・もらえたのは12:00の分でした。
それまでの間に朱雀門と大極殿を見に行きました。
母はハートフルトラムの乗せてもらえれば少し歩くのが助かると思ったけど
ちょうど出てしまった後で次まで25分も待たなきゃいけなかったので
結局、歩いて行きました。
大極殿に入る前に写真を撮っていて
ちょっと黒い雲がジャマだなあと思ったのですが
中を見終わって外に出ようとしたら
雨が落ちてきました。
最初はポツポツだったので、傘(兼用傘を持ってました)をさして
歩き始めたけど、どんどんひどくなってきました。
南門などの屋根のあるところに人が集まって雨宿り・・・
ほんとうはもう少し待っていたかったけど
12:00までに歴史館のあるところに戻らなきゃいけないので
とりあえずトラムの乗車場所まで行きました。
吹き降りだったので、傘をさしていても肩が濡れて冷たかったです。
少ししたらトラムが来て、
わたしも母と一緒に乗せてもらえました。
乗ってる間にもすごい雨が降ってました。

歴史館に入るときには小降りになっていて
遣唐使船に乗るときにはほぼ止んでました。
VRシアターで映像を見て外に出るともう日がさしてました。

その後、ご飯を食べて帰ったんですが
会場から直線距離でたぶん5kmぐらいだと思う我が家のほうでは
全然雨が降らなかったようです。
洗濯物が濡れなくてよかったけど
なんで、こんなに違うんでしょう?


さて・・・
平城宮跡から帰ってきて、休憩してたら
2人の友達からほぼ同時に
嵐の新曲「To be free」がAmazonで予約受付始まってるという
メールをいただきました。
きょうは全然ネットのチェックをしてなかったから
メールをもらえて助かりました。
ありがとうございました。
今度は通常盤だけなんですね。
しかも、なんで今?って感じがしないでもなく・・・
だって・・・そろそろオリジナルアルバムをって思ってたから
正直、シングルなんだ・・・って
嬉しいというより、なぜ?って思う気持ちの方が大きかったです。
とはいっても、もちろん、プチっと予約したんですけどね。

平城遷都1300年祭

2010-05-17 22:42:47 | お出かけ
きょうは姉と平城遷都1300年祭の会場へ行ってきました。
10時すぎに家を出て着いたのが10時半ごろでした。
車はすぐに置けました。
平日だけど、たくさんの人が来ていました。
遠足や修学旅行らしき学生さんたちもいました。

駐車場からエントランス広場へ行って案内図をもらって歩いてたら
平城京歴史館の入場整理券を配ってるとかいう声が聞こえたので
まず、その券をもらいに行きました。
そのとき配布されてたのは「12:20」の券でした。
2時までの分を午前中に配布し、それ以降の分は1時に配布って言ってました。

朱雀門はすぐ近くにあるんですが
今までに何度も見たことがあるので写真だけ撮って、

歴史館の入場時間までに大極殿に行くことにしました。
大極殿の前には広い前庭がありその手前にも門があるのですが
とにかく広いです。


大極殿は無料で、そんなに並ばなくても入れました。
でも、人はたくさんいます。


大極殿の中の天皇陛下の椅子です。


それからまた元のところに戻って
ちょっと休憩した後、平城京歴史館に入る時間になったので
歴史館へ行きました。
遣唐使船です。

歴史館は入場料が大人500円でしたが
中では映像を使ってアジア(唐)との交流が説明されていて
遣唐使船にも乗ることができました。
最後に見るVRシアターでは当時の平城京を
バーチャルな映像で見ることができて
なかなかおもしろかったです。
ポ~ンとその世界に下りてみたいなあって思いました。

デザート食べ過ぎた!

2010-04-23 22:36:49 | お出かけ
きょうは午後、また友達とイオンモールに行ってきました。
前々から食べたいと思っていたマーベラスアイスクリームを食べたかったのと
あと、「新参者」を見て銀のあんの薄皮たい焼きの
コラボ商品を食べて見たいと思ったからです。

少し寒かったけど歩いて行って身体が温まっていたので
すぐにマーベラスアイスクリームを食べることにしました。
いっぱい種類があるので(35種類)どれにしようか迷ったけど
N0.20のストロベリーバナナランドをワッフルボールに入れてもらいました。
ミキサーのように完全に混ぜ合わす訳じゃないから
1スプーンごとにいろんな味がして
最後まで飽きずに美味しく食べることができました。
ワッフルボールも美味しかったです。

それから、少しあちこちファッションのお店を見て歩き
・・・だいぶ、春らしいというか初夏らしいファッションに
なってるけど、まだ寒いですよね・・・
そのあと、銀のあんの薄皮たい焼きを買いに行きました。
数人並ぶだけで買えました。
こちらは持って帰って家で食べました。

「新参者」のコラボ商品は「薄皮醤油」で
ほんのりこんがりお醤油の香りがし、あずきの中に白玉も1つ入ってました。
美味しかったです。
期間限定ってことなので、
もしかしたらドラマが終わるとなくなっちゃうのかな?
また買いに行こうっと・・・。

そうそう、例のとろなまドーナツは
その時間でもまだ売り切れではなかったです。
でも、行列はできてました。
ドーナツは買わなかったけど
天使のチョコリング(パン)は気に入ってるので
きょうも買いました。
タグを30枚集めるとチョコリングがもらえるらしいけど
30枚なんてなかなか集まらないだろうし、
無理なんじゃない?って思ってたけど、もう6枚目です。
1ヶ月で6枚・・・この調子で買うと夏の終わりぐらいにはもらえるかな?


さて・・・・
ズームインは関西でもちゃんと流してもらえるか
途中でローカルに切り替わらないか心配だったけど
普段なら切り替わる時間になってもずっと日テレさんからの
放送が届いてホッとしました。
あれは途中で切れないよね。よかった、よかった。
「ズームイン夜」やってほしいですね。

ヤッターマンに終了近辺でニノのメッセージが・・って
楽しみにしてたけど、あっさりでした。
撮影現場のミニチュアセットが見れたのはよかったけど
GANTZスーツ姿はなかなか見せてくれませんね(--;

イオンショッピングモール

2010-03-19 21:47:25 | お出かけ
我が家の近くにイオンショッピングモールができて
きょう、ソフトオープンだったので
友達と一緒に行ってきました。
駅前からバスも出てるけど、歩いて行けない距離でもないので
きょうは友達とおしゃべりしながら歩いて行きました。

11時頃着いたら、すでに店内には大勢の人たちがいました。
あちこち見ながら、車で来る友達を待って
とりあえず、先にランチすることにしました。
まだ早い時間なのにもう順番待ち・・・
10分ぐらい待って席に着くことができました。

専門店の中はそんなにたくさん人がいるわけじゃないけど
みんなとにかくどんなお店があるのか見てるって感じで
通路は人があふれていました。
ジャスコも人が多かったです。
結局、ほとんど買い物をしないで帰ってきました。
人が多過ぎて、とても疲れました。


さて・・・・
ニンテンドーのHPを見たら
スピードクリア篇・特別篇というのがUPされてました。
1分半ぐらいでしょうか?
これはテレビではやらないのかな?

白川郷と兼六園

2010-03-08 22:10:00 | お出かけ
一昨日は片山津温泉に泊まりカニを食べました。
昨日朝起きると風がすごく強くて露天風呂に入ったら寒くて
かなりの時間お湯に浸かっていないと温まりませんでした。

温泉からバスで白川郷と兼六園に行きました。
白川郷は雪が降っていて大変だったけど
風がほとんどなくてそんなに寒さは感じませんでした。
日曜日なので観光客がたくさん来ていました。
茅葺の建物に雪が似合ってるように思いました。









金沢の兼六園に着いたのは3時半頃で雨が降っていてすごく寒かったです。
兼六園は今までに夏に何度か行ったことがあるので
雪景色を見たかったので、ちょっと残念でした。
傘を片手にシャッターを切ったのでピンボケしてないか心配だったけど
まあまあ上手く撮れてました。










話は変わりますが・・・
今朝のWSで見たB'zのライブのステージは
まるでムービングステージみたいですね・・・。

マリンバコンサート

2010-02-14 21:17:54 | お出かけ
きょうは大忙しでした。
実は今年は自治会の班長が回ってきて、月に1回
自治会が所有してるお寺の掃除とお参りをしなくちゃいけなくて
きょうがちょうどその日だったのです。


それから、午後は姉に誘われた
松本真理子さんのマリンバコンサートに行きました。
今までに何度か聴いたことはありますが
相変わらずステキな音色でした。
わたしよりも何歳か年上なのに
よくあんなに手がうがくなあと改めて感心しました。

ゲストはのこぎり演奏のサキタハジメさんでした。
のこぎり演奏と言えばお笑いの横山ホットブラザーズしか知らなくて
こんふうにプロで活躍されてる方がおられるんですね・・・。
お話もおもしろかったし、演奏も新鮮でよかったです。
また、聴きたいなあって思いました。


さて、きょうはバレンタインデーでしたが
皆さんはチョコレートをプレゼントされましたか?
わたしは最近は買ってなかったんですが
ちょっと前にデパートに行ったときに
六花亭の新しいチョコがあったので
自分が食べたいからと家族みんなに買いました。

ニノはきょうも撮影でしょうか?
誰かにもらったかな?


いつもコメントをくださる皆さま、ありがとうございます。

Kuさんへ、WiiFit頑張ってください。
今度会う時に成果が出てるか、楽しみです。(ドSでごめんね)

ニノ大好きさんへ、コメントありがとうございました。
コメントはUPしませんが読ませていただいてますので
よかったらまた書いてくださいね。
これからもよろしくお願いします。

ゴールデンスランバー

2010-02-03 22:55:04 | お出かけ
きょうはレディースデーってことで
姉と「ゴールデンスランバー」を観に行ってきました。
2時間半近くあったけど、テンポよくて
退屈することなく最後まで見ることができました。
結末は・・・わたし的には不満が残りました。
暗闇がベールに包まれたまま、というか
暗闇のままなのはどうなの?って気がして
あんまりスカッとしませんでした。
それにあちこちツッコミどころも多かったけど
1000円なら見ても損はないと思いました。


さて、嵐くんたちは昨日Mステのリハだったようで
Mステブログに「SPではサプライズなステージになるはず」と書かれてます。
どんなサプライズなんでしょう?
もしかしたら、あの初めてMステに出たときの
シースルーの衣装・・・なんてことはないでしょうね?
新曲を歌うのかな?

暖かかった・・

2010-01-20 22:51:00 | お出かけ
きょうは地元の友達と一緒に久しぶりに
大阪(梅田)までショッピング&ランチに行きました。
昨日、「明日、暖かそうだから、出かけない?」って
お誘いメールが来て、急に行くことになりました。

その友達と出かけるときはたいていショッピング&ランチで
奈良のデパートは小さいから
バーゲンでブーツとパンプスを買おうと探したけど
なかなかいいの(格安で足に合ったもの)が見つからなかったので
ちょうどいい機会だし、大阪で探すことにしました。
やっぱり、大阪ならいっぱいありました。
それでも気にいったものがサイズが残ってるのか限らないので
あちこち探し、迷ったりもしたけど
結局、ショートブーツを買いました。
ずっと、ほしかったので買えてよかった。

世の中は不況のようですが
デパートは人がいっぱいだし
いっぱい、いろんなものがあって
ほんとうに不況なの?って思ってしまう。

ショッピングの途中でランチにして
グランヴィアのフレンチで食べました。
最近はバイキングよりゆっくり食べれる方がよく思えてきてます。
オードブルが盛りだくさんだったし、
メインディッシュのスズキのポワレも
デザートも美味しかったです。
フランスパンはちょっと皮が硬かったけど(><)

ランチの後、別のデパートに行ってまた靴売り場へ・・
今度はパンプスを探しました。
こちらもあれこれ履いてみてやっと決定。
それから友達が探していたカード入れを見たり
いろんな洋服を見たりしいてたら
いつの間にか3時半を過ぎていて
(そのお友達と行く時はいつも5時までに帰る。)
慌てて帰りました。

そんな訳で・・・
結局、きょうは本屋さんへは行けませんでした。
翔さんの○○にはあんまり興味ないけど
GANTZの情報は気になる・・・

初・文楽

2010-01-17 21:19:47 | お出かけ
きょうは娘と姉と一緒に国立文楽劇場へ
文楽を観に行ってきました。
初めての文楽です。
先月、娘がJRの駅でチラシをもらってきて
「行ってみようかと思ってる」と言うので
わたしもどんなものか一緒に行くことにしました。
1等席が5800円で2等席(後ろ2列)が2300円・・・
初めてだし、寝ちゃうかもしれないので2等席にしました。
わたしたちがチケットを買って数日後
姉も行きたいと言い出して、買いに行ったら
まだ隣の席が空いていて並びでGETできました。

そんなのだから、空席があるのかと思いつつ行ってみると
なんと満席で補助席も使われていました。
ちょっとびっくり・・・

で、文楽は・・・やはり席が遠いから
お人形の細かい動きは双眼鏡で見ました。
少しわかりにくい表現はあるけど、上に字幕表示がでるので
言葉がわかりにくい時も漢字を見ると意味がわかるのでよかったです。
ちょっと眠くなったときもあったけど
思ったよりずっと楽しめました。


それから・・・
きょうで、やっと嵐10周年記念コンが終わりましたね。
お疲れ様でしたm(--)m
わたし的にはずっと前に終わってるのに
まだ終わってない状況がなんか消化不良な感じがして
(すごくワガママな考えだと思うけど)
早く終わってほしいなあと思ってました。
今年のコンサートは行きたいのに入れない人ができないように
回数を増やしてほしいです。
そして、多くの人が楽しめますように・・・

グッズのチャーム(またはストラップ)を友達に頼んでおいたけど
どちらも売り切れで買えなかったようです。
あ~紫がない・・と思ったんだけど
他の方に聞いた話では紫じゃなくてオレンジだそうで・・
え~~それだったら別に全部揃えようとしなくてもよかったのかな?
あちこちの会場で並んで買ってくださったお友達、ありがとう。