goo blog サービス終了のお知らせ 

FTS

フィギュア、トイ、サブカルチャー
面白いと思った物をいろいろと取り上げています。

お礼!

2005-07-31 14:07:13 | サブカルチャー
初、携帯から更新! このブログもおかげさまでアクセス数がだいぶ上がってきました。ありがとうございます。 初めての方も是非お気軽にコメント入れていってください。基本なんでもありです。皆さんのコメントには、なるべく返信するようにしてますので。 今後ともFTSをよろしくです。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桃のスープ ~2005版レシピ~

2005-07-25 19:35:28 | サブカルチャー

実は私、自称「スープ職人」です。

今までも結構作ってきたのですが、今年の最高傑作が完成しました!

それが「桃のスープ」!

実は二年くらい前にも一度チャレンジしたのですが、その時はスープと言うより、鶏肉の桃煮込みって感じで納得できなかったのです。しかし、今回は我ながらイイ出来!

 

では、早速レシピです。

①長ねぎ2本を刻み、オリーブオイルで炒めます。

②ねぎに火が通ったら、鳥胸肉100g、桃2玉を皮をむいてザク切りにして一緒に炒めます。

③暫くすると桃の水分が大量に出てくるので、この時点で、塩コショウ、チキンコンソメで味をつけます。桃の甘さが強いので、少し濃い目にしたほうがいいです。

④最後に牛乳を120cc入れて、一煮立ちさせます。味を見ながら牛乳の量は調整してください。

 

 おお、なんと簡単!

冷やして食べたい方はオリーブオイルを少なめに。

暖かいまま食べたい方は、鶏肉はモモの方がいいと思います。

え、肝心の味について?うん、食えば分かる!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おもちゃだけじゃない!②

2005-07-21 17:04:44 | サブカルチャー

俺の中で、「ヘビメタさん」の熊田曜子目当て度が、どんどん減っていく・・・

 

さてさて、私の好きな物でまだ書いていない重要なジャンルが一つあります。

それは「巨大生物」!

理由はありません。ただ好きなんです。

写真はつり好きの方ならすぐわかるかと思いますが、オヒョウ(ハリバット)です。でかい!2.5~3mはありそう。こんなデカイのが海底をヒラヒラと泳いでいるわけです。スゲー!

新江ノ島水族館の人気者「みなぞうくん」も写真で見たときにはビビリましたね。

基本的に大きい生き物って、やっぱり海洋生物が多いのですが、UMA系はあまり好きじゃありません。もう、間違いなく実在している(していた)モノが興味対象です。陸上生物では、恐竜を越える大きい生物はいないので、やはり、追い求めるのは海。

海はスゴイですよー!鮫、鯨、海牛類、タコ、イカetc

あー、色々書きたいことあるんだよなー!カルカロドンメガロドンとか、ステラーカイギュウとか、ウバザメとか。

まあ、その内また書くと思います。都内にお住まいの方は、上野に行く機会があったら是非、東京国立博物館のシロナガスクジラの実物大の像を見てください。きっと私の気持ちが分かると思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おもちゃだけじゃない!

2005-07-16 22:07:48 | サブカルチャー

まぁーた、鉄拳5のチームランキング下がってる!なにやってんの!GOGO大漁!

 

さて、自分のコレクションはおもちゃだけに限りません。

実は武器コレクターでもあります!およその内訳はナイフが20本くらいヌンチャク、トンファー、三節棍、トマホーク、弓矢、仕込み杖、鎖鎌など。

もちろん、すべて本物!

コレクションし始めたのは中学生くらい。当時は今みたいに簡単に刃物が買えない時代。(つーか、売ってない)

いや、人を傷つけたことはないですよ。ホントに。

でも、ガキの時は常に腰からナイフをぶら下げてましたねぇ。

で、今でも気に入った武器があるとコツコツと購入を続けているわけです。

 

おお、俺ってアブネーやつだな

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

激レア速攻GET!!!

2005-07-14 12:14:33 | サブカルチャー

あ、ルーク篁って、素顔さらしてるんだ・・・

 

さて、自分が初めて会った人に趣味の話をすると大体聞かれる質問が「どれくらい玩具持ってるの?」です。

答えます。俺も数はわかんねぇー!!

今回の写真はアパートの部屋の一角です。

こんな感じで部屋中に玩具があります。はっきり言って把握できません!たまに同じ玩具を買ってしまいます。量を聞くときは個数じゃなくてt(トン)で聞いて下さい。

 

で、次に多い質問が「プレミア付いて高いものとかあるんでしょ?」です。

答えます。有るわけねぇー!!

まあ、この玩具がプレミア価値で高くなるってのは、ウスイ人たちにも最近知れ渡ってきたことですがはっきり言ってそんなものは玩具世界のごく一部です。普通の玩具は古くなればただの中古品。自分はそんなたいそうなものは興味ないし買いません。よく、イベントなんかで限定何個とか、やれシークレットだ!レアだ!と騒いでおる輩がいますが、その殆どの商品に興味をおぼえません。まあ、全く買わないわけではないのですが。あくまでも欲しい商品のみ!で、さらに自分のセンスに触れるものっていうのが、どうも一般のマニアさん、オタクさんとは違うようで・・・

店頭で見かける高いプレミア玩具はきっと手を出すことはないと思います。

もちろん、自分が持っている玩具がプレミアがついて高くなってくれたら嬉しいですよ。そりゃあ。玩具好きの人の中には「投資目的で玩具を買うなんて邪道」という方もいますが、個人的意見からすれば、「大いに結構!」だと思います。ただ、そのために安易に限定品などを買い漁るのはどうかと思いますが。

もうね、世の中コレだけコレクター向けのショップがあったら、はっきりいってプレミアがつくなんてありえないよ。市場が出来上がってるんだから。今、高値で取引されてる超合金とかは、当時まだコレクターとその市場が出来ていなかったから価値が出た訳だ。最初からコレクター向けに出す商品はたいした価格はつかないよ。

 

で、更によく受ける質問が「こういうのって、箱から空けずにとっておくんでしょ」です。

答えます。その通り!!

ただし、上にも書いたとおり、プレミアや転売のために空けない訳ではなく空けて飾るスペースがない!それだけ。

まあ、空けて遊んで片付けるってのはよくやりますよ。タカラのトランスフォーマーはほぼ空けて遊ぶし・・・箱には色々と情報が載ってるから捨てられないしね。まあ、この収納スペースの問題は何のコレクターでも必ずぶち当たる問題ですね。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やってみました。

2005-07-11 19:21:25 | サブカルチャー
最近、知人達がブログを次々と開設していくので、自分も真似して開設。
まあ、書くことは玩具とか特撮モノとか、ディープなことばっかですが・・・
気楽に見てください。

タイトルのFTSは
F・・・フィギュア
T・・・トイ
S・・・サブカルチャー
を意味しています。

最近、ゲームセンターで「鉄拳5」という格闘ゲームをよくやってます。
激弱ですが。現在190勝650敗くらい・・・
いや、この手のゲームは上見たらキリないし、別に日本一を目指してるわけでもないので、別に良いんですが・・・やっぱり勝ちてー!
ちなみに持ちキャラは巌竜!相撲レスラーです。
まあ、格闘ゲームで力士がいるときには必ず使うんですが。
現実の格闘技界ではなかなか勝てないですが、好きなんですよ、力士。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする