goo blog サービス終了のお知らせ 

一点の「濁り」もないBlog “G”

北海道を離れ、新たな土地で再出発。それに伴いタイトルだけリニューアル。
ただ、看板は挿げ替えたが内容は相変わらず。

伝統の一戦

2004-10-20 | Weblog
【まさに】 まさにこれこそ伝統の一戦だろう。こうなるともうどちらに転ぶかわからない。 http://www.nikkansports.com/ns/baseball/mlb/f-bb-tp2-041020-0025.html 【だが】 いつもこういうところでヤンキースが勝ってきたのが最近のパターンだ。ベイブ・ルース放出以降ワールドチャンピオンがないレッドソックスは今年こそヤンキースの関門を突破し . . . 本文を読む

大塚

2004-10-20 | Weblog
【今日は】 今日は大塚に手を出した。正直もうどこの会社に出してどこが途中でどこがエントリーしてないのか、ここに逐一書いていてもわからなくなってしまう。 【ちなみに】 昨日目処が立ったはずの第一サントリーは試行錯誤の末まったく新しい形式にしてしまった。というわけで大幅に加筆修正。当然まだ送ってない。 . . . 本文を読む

もう

2004-10-19 | Weblog
【もう】 もう冬の景色になってきてしまった。 【というのも】 今日今年初めて雪虫を食ってしまった。チャリに乗ってると毎年一度は口に入ってしまう。ある意味風物詩だ。 . . . 本文を読む

今日は帰れない

2004-10-19 | Weblog
【まだ帰れない】 今日のシリーズはニッカンのリアルタイム速報で情報入手中。 【ときおり】 このリアルタイム速報の醍醐味は時折回線がうまくつながらず、わずかなタイムラグが生じているうちに試合が激動しているときがあること。「オイ!今何起こったんだよ!?」という妙な興奮を覚える。 . . . 本文を読む

教授からお達し

2004-10-19 | Weblog
【クギ】 昨日のゼミ後、教授から思わず爆笑してしまうようなことについてクギをさされた。 【我々就活組に対して】 「就職活動の面接において、実験概要を話すとき、特許などがからむことはペラペラしゃべったりしないでください。今独法化してそのあたりは厳しいですから」 【イヤイヤイヤ】 先生、それじゃ企業と共同研究してるヤツは何もしゃべれないじゃないすか!オレはまだいいけど、現にいるんですから、そういう . . . 本文を読む

レッドソックス

2004-10-19 | Weblog
【ボストン】 やはりレッドソックス対ヤンキースの対決は簡単には運ばない。これこそが因縁のライバル対決なのだろう。 http://www.nikkansports.com/ns/baseball/mlb/f-bb-tp2-041019-0024.html 【それにしても】 フェンウェイパークの形はいつ見てもそそられる。アメリカには変な球場がいっぱいある。ヤンキースタジアムしかり、パシフィックベルパ . . . 本文を読む

2社に目処

2004-10-19 | Weblog
【2社】 第一サントリーファーマとアステラスのエントリーシートに目処が立った。明日には投函できる。 【次】 次のターゲットはテイジン、大塚、味の素。味の素は急がないと。現時点で5社完了。次々やってかないと。リストにはあと中外やJTも入っているから急げ急げ。 . . . 本文を読む

ゼミ

2004-10-18 | Weblog
【もう】 もういいかげん寒いから夕方は教室に暖房入れてくれ。ゼミどころじゃない。 【でも】 独法化するとそうもいかないのかなぁ。 . . . 本文を読む

シリーズ

2004-10-18 | Weblog
【予想】 初戦に川上と石井貴のマッチアップで中日は落とすと思っていなかっただろうし、2戦目で松坂で落とすとは西武は考えていなかっただろう。その結果だけ見れば両者とも想定外の1勝1敗ではないだろうか。 【内容的には】 しかし内容的には事実上ノックアウトの松坂と、援護がなかっただけの川上とでは、次回登板に与える影響が大きく異なるし、何より、松坂を打ったという自信が中日には大きい。 【展望】 明日を . . . 本文を読む

疲弊

2004-10-18 | Weblog
【朝イチから】 朝イチから韓国からの留学生と、担当教官と、3人でDisccusion。 【言語選択】 私も先生もハングルは使えないので可能性としては英語か日本語(彼は多少母国で日本語を学んでから来ている)になるわけだが、はじめは彼のトレーニングもかねて日本語でスタート。しかし、なぜかわれわれの日本語もカタコトになってしまい、結局誰もわからないディスカッションになってしまったため、あきらめて英語で . . . 本文を読む

ガム

2004-10-18 | Weblog
【駄菓子好き】 駄菓子(それも小学生が遠足に持っていくような)が大好きで(チョコ系は除く)、特にフーセンガムがお気に入りなのだが、最近大学生協にも駄菓子の品揃えが増えた。 【マルカワ】 マルカワのマーブルフーセンガム(このページの中段あたり)オレンジ味を買ったら、10年ぶりぐらいに「あたり」がでた。生協に行ってもう一個もらってこなければ。 【ちなみに】 同時に購入したマルカワのフィリックスガム . . . 本文を読む

アステラス完了

2004-10-18 | Weblog
【アステラス】 アステラスは登録も終わって、あとはちょこちょこ記入して送付すれば終わり。 【なんとか】 なんとか今日中にもう一社ぐらい終わらせたい。どこにしようかな。味の素?第一サントリー?あぁ、それより先に大塚だった。 【大塚】 高校生時分から大塚製薬(の一部の製品)に異常なまでの興味を持っていた。いまそれが発揮されるときなのかもしれない。高校のときのレポート同封してやろうか。あ、でもあれそ . . . 本文を読む

帰って参りました

2004-10-17 | Weblog
【無事】 帰ってまいりました。 【飛行機】 行きは結構ゆれましたが、帰りはそうでもありませんでした。飛行機嫌いはだいぶ克服されたようです。いつからこんなに嫌いになったんだろう。むしろ子供の頃から継続的に乗ってる回数は他の人を結構凌駕すると思うんだけど。 . . . 本文を読む

いやぁ

2004-10-17 | Weblog
【きれい】 きれいな会社だった。いまのこの築125年とかいう我々の建物とは雲泥の差。あれを見せられるだけでもう行きたくなってしまう。 【でも】 面接内容は、事前に「特に面接に際し、準備するものはございません」とメールに書かれていたにも関わらず、いきなり「実験内容のプレゼンをしてください」と言われた。そんなアドリブ勝負ってキツすぎないっすか、ペレさん? . . . 本文を読む

飛行機

2004-10-17 | Weblog
【朝入り】 例えば遠く離れた場所で用事があるとする。そのとき、用事が午後イチとかだった場合、朝飛行機で向かうという選択肢を私はとれない。 【というのも】 以前大阪に午後2時に、という用事があって、朝イチの飛行機で伊丹に飛ぼうとしたのだが、そのとき登場予定だった飛行機(ポケモンジェットだった)が整備上の理由で欠航し、航空会社が確保した他社の関空便のチケットを残り3枚と言うところでゲットして、ギリギ . . . 本文を読む