Frifot fan in JAPAN

北欧トラッドの最高峰「フリーフォート」の、メンバー及びオフィシャルサイト公認応援ブログ。管理人はYO-RI

スウェーデンでフリーフォートとフォークガラ

2006-03-27 23:22:06 | フリーフォート
今月末から一週間ほど、スウェーデンに行ってきます。

一番の目的はフリーフォートのコンサートに行くことなんですが、一般非公開のイベントなので、ボクはスタッフとして入れてもらい、写真を撮ってきます。

またちょうどタイミングよくストックホルム郊外のウプサラ大学でフォークガラコンサートが行われるのでこちらにも行く予定。
出演者はヴェーセン、マリア&ティモ、ソフィア・カールソン、ダーヴィッシュ。
ここでもおそらく撮影出来ると思うので、コンサートレポートとともにご紹介したいと思っています。


アレ・メッレルの最新映像

2006-03-22 15:36:09 | フリーフォート
2006.3.10&17にグラスゴーで行われた「Celtic Connections 2006@BBC」にアレ・メッレルが出演したようです。

ついこないだのことですが、すでにオフィシャルサイトにその模様がアップされています。

スウェーデングラミーを取ったアルバム「ボドジャル」から、そのタイトル曲「Bodjal」と、「Mugekobi」の2曲楽しむ事が出来ます。
アルバムとは違った自由奔放な演奏をお楽しみください。

Ale M・ler's World Heritage Orchestra - 1.Bodjal | 2.Mugekobi. Two tracks from this wonderful ensemble, recorded at Glasgow's Old Fruitmarket.


トップページはここですが、このページを開き、画像右横のアレメッレルと書かれたところをクリックすると画像が再生されます。

しかし、こういうのを見てるとフリーフォートもさることながら、彼のバンドを絶対生で見たいと思います。

ちなみに写真は去年の来日の際、大阪のライブハウス「フラミンゴ・ジ・アルージャ」でボクが撮影したものです。

トーサソロピアノ

2006-03-04 23:55:55 | フリーフォート
昨年4月品川グローリアチャペルでフリーフォートと共演したピアニスト佐藤允彦さんが、新所沢の松明堂音楽ホールでソロコンサートを行いました。 佐藤さんはジャンルにこだわることなく意欲的な音楽活動をすることで、常に音楽ファンから注目されていますが、今日はキャパ80名のきれいな響きのホールでのコンサート。 熱心なファンが席を埋めた会場で、春を題材にした曲を独自のアレンジで弾いたり、人気のオリジナル曲、またジャズスタンダードを織り込み、たっぷりとソロの魅力を披露してくださいました。