goo blog サービス終了のお知らせ 

大分県中津市★無料相談☆家づくり情報センター中津

住宅ローンの相談、家計の見直し、火災保険&生命保険の見直し、お気軽にご相談ください。

オリジナル時計作り。

2015年11月15日 | お客様の声。

ロミロミセラピストもやってるファイナンシャルプランナー
家づくり情報センター中津のタカセ姉です
(家づくり情報センター中津てどんなとこ?て方はこちら→家づくり情報センターの個性(強み)

さてさて、本日はお仕事でもお世話になっている川上住建さんのプロデュースするカフェ
『FURIO』さんでFARROW&BALLというペンキを使ったワークショップに参加してきました


フリオさんでも取り扱いしているし、カフェの壁なんかにも実際使っているペンキ。
 有害物質が入ってなくて(たしか)、いやーな匂いもなく、手についても水で洗えば落ちる、イギリス生まれのおしゃれなヤツ

色もいろいろあって、人生もいろいろですが、男だっていろいろですね。
あ、すみません、平成生まれの方はちょっと分からなかったですかね。

 てっきり色を塗るだけかと思って参加していた私なんですが。。。
 

こっからでしたー!!
時計を切り抜くところから!!
 
(この手は先生♂、と他の参加者さん) 

切り抜いたら、12等分する!!自分で!!
 
(この手も先生ね) 


元数学の塾の先生だったらしい、先生がコンパスで12等分する方法を教えてくれました。
(明日になったらきっと忘れてるwww)

マスキングテープで塗らないところを養生して
 

先生がドリルで時計の針つける穴を開けてくれます。

(うん、この手も先生ね)

そんでもって、好きな色を選んで色塗り。
ベースを塗って、目盛りを塗って、針も塗って・・・

えぇ、写真を撮る暇もなければ、必死だったので忘れてましたね。
みんな必死www
失敗しないように。可愛いのができるように。キレイにできるように。

で、出来上がったのが・・・・

 

みんな可愛いーー!!

さーてどこに飾ろうかなー♪

 

子供の頃、図工の時間が好きだった私には、とっても楽しい時間でした

 

きっとまた開催してくれると思うので、
気になる方は、フリオさんのブログを要チェックですよ 
 

大分県中津市 カフェ フリオ(cafe&dining&rooms FURIO)




本日もポチッとお願いします♪
  ↓ ↓ ↓
    
instagramでワンコの写真載せてます
YOKO.REOREIMAHALO
フォーロー大歓迎です

こんなブログも書いてます
 puakana @豊前・中津 エンジョイアドバイザー★yoko のブログ

Twitterもやってます
https://twitter.com/yoooko_924
 フォロー大歓迎です
 
 
Facebookもやってます
 https://www.facebook.com/yoko.takase.58

※基本的に関係性のある人としかお友達になってません。
数を増やすだけのお友達はいらないので。
実際に会ってお話したことがある方、
SNS上でコメントのやり取りをさせていただいたことのある方以外は、
フォローしていただけると嬉しいです。
実際に会った時にお友達になることを楽しんでますので、よろしくお願いします。

家づくり情報センター中津 
〒871-0024 大分県中津市中央町2丁目2番8号
TEL0979-64-6818
FAX0979-64-6819
E-mail:  info@fp-owl.co.jp
     yoooko.t@fp-owl.co.jp


マスコットキャラクター セバスちゃん


恐怖のライフプラン。

2015年10月15日 | お客様の声。

明日の荷造りをいまだにやってませんwww
明日の出発は早朝なのに。
なんでも、切羽詰らないとやらない性格は大人になればなるほど、ひどくなっている気がしますwww


ロミロミセラピストもやってるファイナンシャルプランナー
家づくり情報センター中津のタカセ姉です

先日の2周年セミナーで、ライフプランを作った方がいいよってお話をさせてもらったんですけどね。
話をしたっていうほど喋ってませんが。
子供の教育資金に着目して、簡単なライフプランを記入方式で作ってもらいまいした。
時間が短く、ざっとやっただけでしたが…皆さん、その後自宅で作ってみたかしら。


やってる途中も、アンケートにも、
「怖くて見ないようにしてました」
「不安になりました」
「目を背けちゃいけないなと思いました」
なんて感想をいただきました

一人ならまあ目をそらしててもなんとかなるのかもしれませんが…
2人以上だと、必ず重なる時期がありますからね、教育資金が重なる時。

そんな時期が一番初めにやってくるのが、一人目が大学入学の時。 

なんだかんだ言っても義務教育はそんなにお金がかかりません。
やっぱり大学が一番お金がかかりますからね。
その時期がいつなのか。
なん年後にくるのか。
心の準備をするためにも、ライフプランって大事。

教育資金だけでも計算してみてくださいね。
セミナーで使った資料や記入表、いつでもお渡しできますので。
気になる方は、いってくださいねー。 

 

アンケートは、また後日、画像処理してアップ予定です♪





ただいま、大分県15位。
ぽちっとお願いしますー!!
  ↓ ↓ ↓
    
instagramでワンコの写真載せてます
YOKO.REOREIMAHALO
フォーロー大歓迎です

こんなブログも書いてます
 puakana @豊前・中津 エンジョイアドバイザー★yoko のブログ

Twitterもやってます
https://twitter.com/yoooko_924
 フォロー大歓迎です
 
 
Facebookもやってます
 https://www.facebook.com/yoko.takase.58

※基本的に関係性のある人としかお友達になってません。
数を増やすだけのお友達はいらないので。
実際に会ってお話したことがある方、
SNS上でコメントのやり取りをさせていただいたことのある方以外は、
フォローでお願いします。
実際に会った時にお友達になることを楽しんでますのでよろしくお願いします。

家づくり情報センター中津 
〒871-0024 大分県中津市中央町2丁目2番8号
TEL0979-64-6818
FAX0979-64-6819
E-mail:  info@fp-owl.co.jp
     yoooko.t@fp-owl.co.jp

300
マスコットキャラクター セバスちゃん


女子とカレーと神社と私。

2015年10月05日 | お客様の声。

こんばんはー。
ロミロミセラピストもやってるファイナンシャルプランナー
家づくり情報センター中津のタカセ姉です


本日は、お友達とランチへ
大好物のカレーを食べに連れてってもらいました

『ベジカフェ ラクミシュ』

薬膳カレー。
本場のインドカレーです。

大好き薬膳カレー

福岡に住んでる時も、薬膳カレーのお店「ベースキャンプ」が大好きでした
(って、そんなに頻繁には行ってないけどw)

最近、地元のフリーペーパーのカレー特集にも載ってたそうです



看板なかったら、フツーのお家。
周りがフツーの住宅街だから看板なかったらわかんないね。
匂いを頼りに探すしかなかったかもwww

ランチは予約なくてもいいそうなんですが、なんせ小さいお店で、
店内大きなテーブル(6人用)が一つと、2人いや、1人…座れるテーブルが一つのみ。 
なので、ランチも予約がオススメです!!

ランチはメニューは2種類のみ。
食後のチャイがある(1,000円)か、ない(900円)かの2種類。

チャイも大好きなので、もちろんチャイ付きで注文。

豆のスープ(日本でいうとお味噌汁みたいなポジションらしい)が付いてます。
食べるのに夢中で写真忘れちゃった…。 

メインのカレー

すみませんね、ピントが合ってなくて
私のせいじゃないんですよ。
iPhoneが悪いんですよ。
来週修理にいく予定。

もうね、ちょーーーーーいい香り

カレーのなかにも豆とお野菜がたっぷり入ってます。
お肉は一切使ってません。

ごはんの横は、ピーマンやパプリカなどを炒めたやつ。 
ちょっと辛いかもよーって言われたけど、美味しい辛さでした

食後にチャイ
 

今まで飲んだチャイで一番好きかもー

濃厚で、でも主張しすぎないスパイスの味。

こりゃ、美味い

日本人のお父さんとインド人のお母さんのお店。
料理は全部お母さんが作ってました。 

食後は、みんなで神社の話www
 

前職が神主の友達の「神主あるある話」で、かなり盛り上がりましたwww
いやーーー知らない世界の話は面白いですね 

マジでブログに書いて欲しい。
閉ざされた世界には、私たちが想像もしないような出来事があるようですwww

お友達とお友達のお友達と3人でのランチだったんですが…
初対面だったんですけどね、挨拶の後に言われた言葉が
「いつもブログ読んでるから、初めての気がしないー♪ブログが面白くて、会ってみたかったんです!!」 

きゃー!恐縮です!!

やっててよかった、ブログ!!

 

会ったら面白くなかったって思われてないかしらwww

今日も楽しいランチができましたー
高橋さん、中恵さん、誘ってくれてありがとうございましたー

 

 

今日もポチッとお願いします♪
ポチッとしてくれたら・・・
お茶碗ひっくり返したくらいの幸せがやってきますよ
  ↓ ↓ ↓
    
instagramでワンコの写真載せてます
YOKO.REOREIMAHALO
フォーロー大歓迎です

こんなブログも書いてます
 puakana @豊前・中津 エンジョイアドバイザー★yoko のブログ

Twitterもやってます
https://twitter.com/yoooko_924
 フォロー大歓迎です
 
 
Facebookもやってます
 https://www.facebook.com/yoko.takase.58

※基本的に関係性のある人としかお友達になってません。
数を増やすだけのお友達はいらないので。
実際に会ってお話したことがある方、
SNS上でコメントのやり取りをさせていただいたことのある方以外は、
フォローでお願いします。
実際に会った時にお友達になることを楽しんでますのでよろしくお願いします。

家づくり情報センター中津 
〒871-0024 大分県中津市中央町2丁目2番8号
TEL0979-64-6818
FAX0979-64-6819
E-mail:  info@fp-owl.co.jp
     yoooko.t@fp-owl.co.jp

300
マスコットキャラクター セバスちゃん


自分の知ってることの答え合わせにもなりますよ。

2015年09月26日 | お客様の声。

こんにちわ、タカセ姉です。
 

あらやだ、太字になってる。
まあ、いっかwww 

あしたは、家づくり教室ってセミナーです。

どんな内容かはこちら。
↓ ↓ ↓ 




【家づくり教室】
住まいのお金~銀行では聞けない住宅ローンの話~

・住宅ローンの金利は?
・変動金利と固定金利

・住宅ローンの種類
・銀行の住宅ローン
・フラット35の金利
・元利均等返済と元金均等返済
・団体信用生命保険について
・ベストな住宅購入時期は?
・成功パターンはこれ!
・頭金の考え方

まあ、なんというか、
住宅ローンのこと知ってます?知っときましょ。
そんなセミナーです。 

タイトルだけみてそんなこと知ってるよーって人も多いとおもいます。

だって基本の基本ってことだから。

でも、いろいろ変わったりしてることもありますのでね。
今の自分の知識が最近の情報なのか って確認に聞いてもらうこともオススメです。

住宅ローンの金利ってどうやって決まるか知ってる?
変動金利と固定金利それぞれのメリットデメリットわかってる?
住宅ローンにはいくつか種類があるのって知ってる?
銀行によって住宅ローンの種類も金利も優遇も違うって知ってる?
フラット35ってそもそもなにか知ってる?
元利金等と元金均等ってどう違うかわかってる?
団体信用保険を略してダンシンって言うんだよ?そもそもそれってなにかわかってる?
自分にとっていつがベストタイミングか考えたことある?
失敗したくないよね。成功パターンあったら知りたいよね?
頭金会ったほうがいいんでしょ?ないとダメだと思ってる?

なにかに「?」がついたら、ぜひ聞いてみてください

9月27日(日)10:00~11:30
中津市教育福祉センター(ファディーや金龍のある交差点のとこです) 

お申し込みはタカセ姉までどうぞ! 
 yoooko.t@fp-owl.co.jp

ラインやメッセンジャーなどでも受け付けOKです♪



10月12日(祝月)の
2周年記念セミナーの申し込みも絶賛受け付け中です♪
 

yoooko.t@fp-owl.co.jp まで、お気軽にご連絡くださーい♪





今日も読んでくれてありがとう♪
ポチッとおねがいします♪
  ↓ ↓ ↓
    
instagramでワンコの写真載せてます
YOKO.REOREIMAHALO
フォーロー大歓迎です

こんなブログも書いてます
 puakana @豊前・中津 エンジョイアドバイザー★yoko のブログ

Twitterもやってます
https://twitter.com/yoooko_924
 フォロー大歓迎です
 
 
Facebookもやってます
 https://www.facebook.com/yoko.takase.58

※基本的に関係性のある人としかお友達になってません。
数を増やすだけのお友達はいらないので。
実際に会ってお話したことがある方、
SNS上でコメントのやり取りをさせていただいたことのある方以外は、
フォローでお願いします。
実際に会った時にお友達になることを楽しんでますのでよろしくお願いします。

家づくり情報センター中津 
〒871-0024 大分県中津市中央町2丁目2番8号
TEL0979-64-6818
FAX0979-64-6819
E-mail:  info@fp-owl.co.jp
     yoooko.t@fp-owl.co.jp

278
マスコットキャラクター セバスちゃん



家を建てるときの豆知識 まとめ

2015年09月19日 | お客様の声。

こんばんは。
すっかり忘れてました、このシリーズが終わってないことwww

ロミロミセラピストもやってるファイナンシャルプランナー
家づくり情報センター中津のタカセ姉です


勝手に終わってるつもりでしたwww

大事なまとめを忘れてた。

2時間半に及ぶ座談会。
家を建てた先輩方のお話を聞かせてもらい、今から建てる人のお役に立つようにとまとめてきました。

家を建てるときの豆知識①
家を建てるときの豆知識②

家を建てるときの豆知識③
家を建てるときの豆知識④
家を建てるときの豆知識⑤


さあ、まとめますよ。

いろんな話を聞かせてもらって、わたしの中で一番衝撃的に印象に残った言葉があります。

「とりあえず、建ててみたらいい!!」

ウケるけど、本当だなと。 

どれだけ人の話を聞いても、全く同じことが起きるわけじゃないし、まったく同じことを感じるわけじゃない。
 
みんな失敗しないようにって情報を得ようとするけど、
実際に建ててみたらきっと、不安より楽しさと幸せの方がたくさんあるはずだから。 

情報ばかりで頭でっかちにならずに、自分で決めて自分で楽しんでみたらいいよ。
 

座談会でこの発言を言った方は、けっして投げやりな言い方ではなく、上記のような意味合いで言ったように私は受け取った。

 

最近、お片づけや断捨離のお話を聞いたり、日常の友達との話などでよく出てくるキーワード。

自分で決めて、自分で選ぶ人生。

なんだか奥が深いけど、これは真理。

周りが建ててるから。友達が建てたから。家賃がもったいないって言われて。
そんな風に軸が他人にあると・・・失敗しますよ。

自分で決めるということは、責任は自分が取るということ。

自分が、
何のために家が欲しいのか、家族のために一戸建てがいいのか、家族の笑顔が増えるためなのか。

周りも気になるけど、しっかり自分の(自分ちの)軸をもって行動しましょう
それが成功する一番の秘訣かも




もうすぐ10位以内!!
本日もぽちっとお願いします♪
  ↓ ↓ ↓
    
instagramでワンコの写真載せてます
YOKO.REOREIMAHALO
フォーロー大歓迎です

こんなブログも書いてます
 puakana @豊前・中津 エンジョイアドバイザー★yoko のブログ

Twitterもやってます
https://twitter.com/yoooko_924
 フォロー大歓迎です
 
 
Facebookもやってます
 https://www.facebook.com/yoko.takase.58

※基本的に関係性のある人としかお友達になってません。
数を増やすだけのお友達はいらないので。
実際に会ってお話したことがある方、
SNS上でコメントのやり取りをさせていただいたことのある方以外は、
フォローでお願いします。
実際に会った時にお友達になることを楽しんでますのでよろしくお願いします。

家づくり情報センター中津 
〒871-0024 大分県中津市中央町2丁目2番8号
TEL0979-64-6818
FAX0979-64-6819
E-mail:  info@fp-owl.co.jp
     yoooko.t@fp-owl.co.jp

270
マスコットキャラクター セバスちゃん