Autodromo Jose Carlos Pace 4.309km×71Laps
ドーンボスがエンジン交換で10グリッドダウン→最後尾スタート。
インテルラゴス上空は晴れ。 気温24℃、路面温度45℃。
いろんな意味で、良いレースになればいいなぁ・・・。
フォーメーションラップ。
・・・相変わらずココのサーキットは、ゴミだらけだねぇ・・・。
スタート。
フェリペ、トップ。
ミハエル、前に出たそう。
しかし、ニックが(苦笑)。
BMW2台のポジション争いをよそに、ミハエル前へ。
ってか、BMW、何気なく譲った??(んなわけ無いか)
ってか、ウィリーの2台も何やってんだい!!
マークはリアウィング無いし、ニコはフロントウィングが無い。
あ~、ニックはかなりポジションを落としている~(12番手)。
わぁ!!ニコ、結構大変なことになってるねぇ!!
ニコちゃんのクラッシュにより、最終コーナー、大変なことになってます。
・・・CS入った。
ウィリーの2台は、早々にリタイア。
注目の2人は、フェルナンド4番手、ミハエル6番手。
6周終わりで、SC戻りま~す。
リスタート。
ミハエルの前はフィジコだけど・・・、フィジコ、どうすんのかな・・・?
ミハエル、最終コーナーから、フィジコに襲い掛かる。
ミハエル~ゥ!!いった~ぁ!!(喜)
!?ん!?!?ん~~~!?!?!?
いや~あ!!左リア、バーストーーーォ!!!(涙)
・・・うそだろう?これってもう、ミハエルのタイトルって、絶望的じゃね・・・?
L9. ミハエルIN あれ?ラルフも入ってる。
L10. ヤルノIN
ラルフ、長いと思ったら、そのままリタイア。 ヤルノも然り。
あれれ?BMWとトヨタのコンスト5位争いですけど、厳しいかな~と思っていたが・・・。
トヨタ2台の謎のリタイア(後に、リアサスのトラブルと判明)により、BMWの5位は決定♪
んでも、もう少しポイントを上乗せしたいところ。
おや、デビちゃん、トラブルを抱えているよう。
L15. デビIN →リタイア
ニック、すげぇ映ってる。
デ・ラ・ロサをなんとかしたいところだが・・・。
L21. キミIN フィジコIN ルーベンスIN
L24. フェリペIN
L25. ジェンソンIN
L26. フェルナンドIN アルバースIN
L27. クビサIN 左近IN
L28. ニックIN 琢磨IN
ニックは11位で戻ったけど、前はトロ・ロッソ2台。
すぐ抜けるかな?
・・・ってか、接触ーぅ!!コラー!!トニオー!!
ドキドキドキドキ・・・。
なんか、小っこいウィングみたいの取れましたけど、走れてる?
とりあえず、リウッツィの前には出てますが・・・。
L32. リウッツィIN
L33. スコットIN
L35. デ・ラ・ロサIN ドーンボスIN
ニックの後ろには、ミハエルが接近中。
もうピッタリくっついて・・・、ストレートでかわしていきますた。
つーか、ミハエル、12秒台でファステスト!!
L38. ニックIN
は?早くない?・・・ノーズ交換してるし!!今頃!?・・・ワケ分からん。
L39. モンテイロIN
ミハエル、クビサをかわした直後、マシンの挙動を乱します!!
なになに!?何なの~??
そんでまたクビサが前で、そんでまた抜いてったけど・・・。
何だったんでしょ???
え~と、ニックは12番手。 ラップダウンになっちった・・・。
L46. ルーベンスIN
L47. ミハエルIN 左近IN(L46)
L48. 琢磨IN
L49. アルバースIN(L48) フィジコIN クビサIN
L50. ジェンソンIN
L51. キミIN
L52. フェリペIN
ニックは、12番手のまま。
つーか、ペース悪いね・・・。 ドーンボスに追っかけまわされています・・・(哀)。
つーか、抜かれてるし・・・(滝涙)。
L54. フェルナンドIN リウッツィIN(L53)
L55. スコットIN
ニックの調子が上がらず、もんもんとしているときに、東京のスタジオから・・・
『ハイドフェルトは、クビサの台頭で、おしりに火が着いてますよね』
なんだと~ぉ!? うっせぇ!!熊○っ!!
言われなくても解ってんだい!!(え?) 喋んな、ボケッ!!
・・・すみません、取り乱しました。
L60. ドーンボスIN(L59)
やたっ!!ニック、ひとつポジションUP! ロバート(ド)ありがとう♪
・・・琢磨ももう1回入ればいいのに・・・。
さっきから度々トラブル抱えてるっぽい動きをしているミハエルだけど、
しっかりフィジコと5位争い。
んで、フィジコがブレーキングをミスって、ミハエルが前に!!
ストレートでスモークが上がっているが・・・。
そこに映っているマシン達の上下関係から、嫌~な予感が・・・。
ん?何て言った??・・・BMW???
・・・あいや~ぁ!!やっぱりニックーゥ!!!(号泣)
1コーナーの入り。
なんでしょうね?単にブレーキングをミスしたってわけでもなさそうだけど・・・。
派手なスピンで2006年のシーズンを終えちゃいました。
めちゃんこ残念だけど、ニックの身体は大丈夫そうなのでなにより。
そしてそして!!ミハエルがキミをオーバーテイク!!
瞬間、すげぇドキドキして、騒ぐのも忘れて見入ってしまった。 鳥肌立ったもん!!
キレイなサイド・バイ・サイド。 キミ、えらかったね!!
その後は、目立った動きも無くチェッカー。
フェリペ優勝!! 母国ブラジルでのポールtoウィン、おめでとう!!
ウィニングランで、ブラジル国旗を握り締め観客の声援に応えるフェリペを見ていたら、
なんか、セナを思い出して、泣けてきた。
ブラジル人はどうしてか、なかなか母国で勝てなくて、
やっと勝てたセナも、今日のフェリペのように国旗をはためかせていたっけ・・・。
フェルナンド2位で、チャンピオン決定!! おめでとう!!
フェリペの盛り上がりに押され気味で、ちょっとかわいそうだったね(苦笑)。
最後にはミハエルに敬意を表す発言もしているようだけど、
シーズン後半の口撃が無ければ、もっと可愛げがあったのにな~と、個人的に思う(苦笑)。
3位にはジェンソン。 予選悪かったのに、ちゃっかり表彰台。 良かったねv
来年はBMWも調子を上げていく予定なので、同じ場所で戦おうね!!
そして、銀の紙吹雪が舞う中でのシャンパンファイト。
キレイだねぇ・・・。
そこにミハエルが居ないのがとてつもなく寂しいよ。
そのミハエルは・・・。
数々のトラブルに襲われながらも、鬼神の追い上げを見せたが、及ばず4位。
しかし、レースペースは凄まじいものがあった。
『全車を周回遅れにできるだけの速さがあった』 と本人が言うとおり、
このレースのファステストラップを記録。
もちろん、全セクターでトップタイム、最高速も全てミハエルである。
今シーズンの獲得ポイントは、121。 ランキング、2位。
この結果は本意ではないかもしれないが、凄いと思うんだ。
うん、すごい、カッコイイ。
なんか、今季のミハエルの走りには、男の生き様みたいのを見た気がするから。
16年のF1生活で、いろんなことがあったね。
ダーティな面も取り沙汰され煩く言われたりもしたけど、
なんだかんだで、彼がF1界に残した功績は計り知れないんじゃないかな。
いろんな出来事の中で1つ挙げるとすれば、自分はやっぱり、ミカとのこと。
F3時代からの因縁もあったのに、決して険悪にならない二人の関係。
98~2000年の、ミカとのフェアなタイトル争いは一生忘れないと思う。
本当に本当に、お疲れ様。 そして、たくさんの、ありがとうを・・・。
さて、肝心要のニックですが、17位で完走扱いですね。
レース後のコメントをどうぞ。
「It was a busy final race and I would have liked a better result for myself.
My start was okay, but in the first corner it was extremely tight as Michael was on the inside and Ralf on my right side, but this situation worked out fine.
Then in the fourth corner it was close between me and Robert and I felt something had happened to my front wing, but my speed was okay although I lost some positions and got stuck behind one stopper Pedro de la Rosa.
After my first stop I got back on the track behind Vitantonio Liuzzi and tried to overtake him, but unfortunately we touched.
With the damaged car I lost a lot of downforce, but the lap times were still okay.
I then made two mistakes.
In the first corner I went straight on and then slid off because I got on the marbles when I let Felipe Massa pass.
At the end I think something broke on the car, which may have been caused by the earlier collision, and I crashed.」
ニック的にも、どたばたレースでしたね。
接触したリウッツィには、ニックが一方的に突っ込んでいったみたいに言われて、
ちょっと悔しいです・・・(涙)。
スピン&クラッシュの原因がなんなのか、究明してほしいです・・・。
Race
Win.フェリペ
2.フェルナンド
3.ジェンソン
4.ミハエル
5.キミ
6.フィジコ
7.ルーベンス
8.デ・ラ・ロサ
9.クビサ
10.琢磨 1Lダウン
11.スコット
12.ドーンボス
13.リウッツィ
14.アルバース
15.モンテイロ 2Lダウン
16.左近
17.ニック 8Lダウン (DNF:アクシデント)
R.デビ (ギアボックス)
R.ヤルノ (サスペンション)
R.ラルフ (サスペンション)
R.マーク (アクシデント)
R.ニコ (アクシデント)