goo blog サービス終了のお知らせ 

えふわん☆CSれぽ

F1GPのCS観戦レポートを不定期にお届け。 お初の方は “注意事項” を必読願います。

Rd.7 アメリカGP ~決勝~

2007-06-18 | 2007 Rd. 7 アメリカ
2007 FORMULA 1™ United States Grand Prix
  6/15-17  Indianapolis   Indianapolis Motor Speedway  4.192km×73Laps   

実況=長坂アナ  スタジオ解説=小倉さん  現地解説=今宮さん・川井ちゃん  

生レポは出来ませんでした。 
せめて観るだけは見届けようと思ったのですが、
始まって40分くらいで物凄い睡魔に襲われて、あえなく就寝。 
朝起きてすぐリザルトを確認して、ニックのリタイアに愕然・・・。 

ハミルトン2連勝。 とりあえず、おめでとう。 

セバスチャン、8位入賞。 なんとかポイントを重ねられた。 
よくやった! ありがとう! そして、おめでとう! 

ニックのコメントはコチラ。 
I had a good start and overtook Kimi.
On the first stint my speed was okay, and it was only in the beginning that Felipe Massa could pull away a little bit.
Later when I was braking for turn one the rear wheels just locked and I spun.
When I wanted to get going again, I couldn’t get a gear, which was why Heikki Kovalainen could pass me.
The spin caused a flat spotted tyre and I made my first pit stop a little early.
The next laps were good, and I overtook Kimi Raikkonen and Heikki.
However, when Kimi was at top speed I could not keep him behind.
After the second pit stop I got stuck behind Mark Webber, but then the hydraulic problems occurred anyway.  

Race   
Win.ハミルトン (マクラーレン)   
 2.フェルナンド (マクラーレン)   
 3.フェリペ (フェラーリ)   
 4.キミ (フェラーリ)   
 5.コバ (ルノー)   
 6.ヤルノ (トヨタ)   
 7.マーク (レッドブル)   
 8.セバスチャン (BMW)   
 9.フィジコ (ルノー)   1Lダウン   
10.ヴルツ (ウィリアムズ)   
11.アンソニー (スーアグ)   
12.ジェンソン (ホンダ)   
13.スコット (トロロッソ)   2Lダウン   
14.スーティル (スパイカー)   
15.アルバース (スパイカー)   3Lダウン   
16.ニコ (ウィリアムズ)   DNF:エンジン (68L)   
17.リウッツィ (トロロッソ)   DNF:Water pressure (68L)   
 R.ニック (BMW)   ハイドロリック (55L)   
 R.琢磨 (スーアグ)   スピンアウト (13L)   
 R.デビ (レッドブル)   アクシデント (0L)   
 R.ルーベンス (ホンダ)   アクシデント (0L)   
 R.ラルフ (トヨタ)   アクシデント (0L)   


Rd.7 アメリカGP ~フリー3・予選~

2007-06-17 | 2007 Rd. 7 アメリカ
同じく、おねむの時間で生レポ出来ないので、結果のみです。  

実況=長坂アナ  スタジオ解説=小倉さん  現地解説=今宮さん・川井ちゃん  

Qualify  
PP.ハミルトン (マクラーレン)   1:12.563   1:12.065   1:12.331   
 2.フェルナンド (マクラーレン)   1:12.416   1:11.926   1:12.500   
 3.フェリペ (フェラーリ)   1:12.731   1:12.180   1:12.703   
 4.キミ (フェラーリ)   1:12.732   1:12.111   1:12.839   
 5.ニック (BMW)   1:12.543   1:12.188   1:12.847   
 6.コバ (ルノー)   1:12.998   1:12.599   1:13.308   
 7.セバスチャン (BMW)   1:12.711   1:12.644   1:13.513   
 8.ヤルノ (トヨタ)   1:13.186   1:12.828   1:13.789   
 9.マーク (レッドブル)   1:13.425   1:12.788   1:13.871   
10.フィジコ (ルノー)   1:13.168   1:12.603   1:13.953   
11.デビ (レッドブル)   1:13.424   1:12.873   
12.ラルフ (トヨタ)   1:12.851   1:12.920   
13.ジェンソン (ホンダ)   1:13.306   1:12.998   
14.ニコ (ウィリアムズ)   1:13.128   1:13.060   
15.ルーベンス (ホンダ)   1:13.203   1:13.201   
16.アンソニー (スーアグ)   1:13.164   1:13.259   
17.ヴルツ (ウィリアムズ)   1:13.441   
18.琢磨 (スーアグ)   1:13.477   
19.リウッツィ (トロロッソ)   1:13.484   
20.スコット (トロロッソ)   1:13.712   
21.スーティル (スパイカー)   1:14.122   
22.アルバース (スパイカー)   1:14.597   

ニックのコメントはコチラ。  
The balance of the car was better today, but I am not really happy with my qualifying as on the last lap I didn’t get it right in the last corner.
I had some graining with the tyres and obviously was too aggressive and slid a bit away from racing line, otherwise I think I could have qualified in front of the Ferraris.
In Montreal our car was very good over the race distance, so I hope we can continue like this.

☆  

カナダと同じく、おねむの時間です。 生レポ出来ないので、結果のみ。  

実況=長坂アナ (久しぶり!)  スタジオ解説=小倉さん  現地解説=川井ちゃん  

Free 3   
 1.フェルナンド (マクラーレン)   1:12.150   
 2.セバスチャン (BMW)   1:12.321   
 3.ハミルトン (マクラーレン)   1:12.378   
 4.コバ (ルノー)   1:12.574   
 
5.ニック (BMW)   1:12.646   
 6.キミ (フェラーリ)   1:12.692   
 7.フェリペ (フェラーリ)   1:12.709   
 8.フィジコ (ルノー)   1:12.710   
 9.デビ (レッドブル)   1:12.940   
10.ニコ (ウィリアムズ)   1:13.031   
11.ヤルノ (トヨタ)   1:13.057   
12.ラルフ (トヨタ)   1:13.061   
13.アンソニー (スーアグ)   1:13.069   
14.マーク (レッドブル)   1:13.289   
15.ジェンソン (ホンダ)   1:13.318   
16.リウッツィ (トロロッソ)   1:13.415   
17.琢磨 (スーアグ)   1:13.476   
18.ルーベンス (ホンダ)   1:13.573   
19.ヴルツ (ウィリアムズ)   1:13.626   
20.スコット (トロロッソ)   1:13.979   
21.スーティル (スパイカー)   1:14.142   
22.アルバース (スパイカー)   1:14.402   


Rd.7 アメリカGP ~フリー1・2~

2007-06-16 | 2007 Rd. 7 アメリカ
◇浅はかな認識コーナー◇ 
 アメリカだし、いいかな~ってことで、今回もお休みで(笑)。 


BMW、クビサは大事をとってお休みで、セバスチャンが走ります。
そりでは、結果です。  

Free 1  
 1.フェルナンド (マクラーレン)   1:11.925   
 2.ニック (BMW)   1:12.391   
 3.ハミルトン (マクラーレン)   1:12.628   
 4.セバスチャン (BMW)     1:12.869   
 5.キミ (フェラーリ)   1:12.966   
 6.ニコ (ウィリアムズ)   1:13.020   
 7.フェリペ (フェラーリ)   1:13.040   
 8.デビ (レッドブル)   1:13.159   
 9.ジェンソン (ホンダ)   1:13.597   
10.マーク (レッドブル)   1:13.682   
11.ヤルノ (トヨタ)   1:13.777   
12.中嶋 (ウィリアムズ)   1:13.786   
13.ラルフ (トヨタ)   1:13.819   
14.リウッツィ (トロロッソ)   1:13.907   
15.スコット (トロロッソ)   1:13.990   
16.フィジコ (ルノー)   1:14.000   
17.琢磨 (スーアグ)   1:14.037   
18.ルーベンス (ホンダ)   1:14.052   
19.コバ (ルノー)   1:14.189   
20.アンソニー (スーアグ)   1:14.632   
21.アルバース (スパイカー)   1:14.636   
22.スーティル (スパイカー)   1:14.810   

Free 2   
 1.フェルナンド (マクラーレン)   1: 12.156  
 2.ハミルトン (マクラーレン)   1:12.309   
 3.フェリペ (フェラーリ)   1:12.435   
 4.キミ (フェラーリ)   1:12.587   
 
5.ニック (BMW)   1:13.026   
 6.デビ (レッドブル)   1:13.042   
 7.ニコ (ウィリアムズ)   1:13.057   
 8.コバ (ルノー)   1:13.110   
 9.ルーベンス (ホンダ)   1:13.144   
10.ジェンソン (ホンダ)   1:13.202   
11.セバスチャン (BMW)   1:13.217   
12.マーク (レッドブル)   1:13.263   
13.リウッツィ (トロロッソ)   1:13.332   
14.アンソニー (スーアグ)   1:13.364   
15.フィジコ (ルノー)   1:13.394   
16.ヴルツ (ウィリアムズ)   1:13.539   
17.ヤルノ (トヨタ)   1:13.692   
18.スコット (トロロッソ)   1:13.712   
19.琢磨 (スーアグ)   1:13.753   
20.ラルフ (トヨタ)   1:13.765   
21.アルバース (スパイカー)   1:14.225   
22.スーティル (スパイカー)   1:14.513   
 
ニックのコメントはコチラ。  
After the first session we looked pretty good on the results sheet, but that was only on the sheet I'm afraid.
I don't know who ran on which fuel load and used new tyres.
But in any case this morning I was already unhappy with the balance of the car and there was very little improvement this afternoon.
We haven't managed yet to get the tyres to work properly.
The car is just sliding too much, but we are working on that.