FORMULA 1™ Grand Prix de France 2007
6/29-7/1 Magny Cours Circuit de Nevers Magny Cours 4.411km×70Laps
PCがいつ落ちるか分かりませんが、レポを始めます(苦笑)。
実況=福永アナ スタジオ解説=熊倉さん 現地解説=今宮さん・川井ちゃん
マニクールの天候はくもり。
ニックは予選ちょいとミスって7番手だけど、奇数列だからまあいいか。
背中は、とりあえず大丈夫そうだ。
マクの陰謀かなにかでQ3を走れなかったフェルナンド。
ギアボックスのトラブルだそうだが、交換はしてないのかな?10番手スタート。
スーティル、トラブルあるようで、マシンを降りた。
はうっ!!
F1オフィシャルサイトがリニュしてたと思ったら、ライブタイミングも新たにログインしろと!?
IDとかパスワードとか覚えてねーし!!
・・・今日は、タイミングモニターなしです・・・(涙)。
そんなふうに嘆いていたら、いつの間にかスタートしていて、
アデレードヘアピンで接触!!
コバちゃんとヤルノ?ニックも近くにいたけど、大丈夫か!?
ニックは6番手に上がり、すぐ後ろにフェルナンドがくっついてきている状況。
国際映像、延々とこの2人を捉えていますが・・・、面白いです。
そういやスーティル、スペアカーなの?ピットスタートした??・・・分からん(笑)。
では、10周過ぎたあたりの順位のおさらい。
フェリペ、キミ、ハミルトン、クビサ、フィジコ、ニック、フェルナンド、ニコちゃん のトップ8。
リウッツィ、ヤルノ、アンソニーの3台がすでにレースを終えている。
L17. ハミルトンIN フェルナンドIN
マクラーレン、同一ラップでの鮮やかなピット作業!
L20. フェリペIN 琢磨IN クビサIN フィジコIN
L21. ニコIN
L23. キミIN ニックIN
なんだよニック、たいして積んでなかったんじゃん!
ピットから出た後も、ニックは辛うじてフェルナンドの前に!
ごめんねー!フェルナンド! 行きたかったらちゃんと抜いていってねv
L29. ヴルツIN
L30. アルバースIN
このアルバース、大変なことに!!
給油リグ抜けてないのにロリポップ上がり、アルバースがスタート。
ホース、ちぎれる!!みたいな・・・。 あ~、びっくりした・・・。
L31. マークIN スコットIN
L33. ジェンソンIN デビIN
うがー!!ニック、フェルナンドにかわされたっ!!
・・・あれ?ルーベンスのピットストップ見過ごした・・・。
L38. ハミルトンIN フェルナンドIN またも同一ラップ。
現在ハミルトンは3位だけれども・・・、
誰か、このマクの秘蔵っ子を “ぎゃふん” と言わせる者はいないのか!?
さっきのピットから出たとき、クビサの力の見せ所だったのにぃ!!(何の力だよっ!!)
その一方で、頑張って欲しいフェルナンドがオーバーランしてるし!!
あんたはミスらなくていいんだよぅ!!
L44. フェリペIN
L46. クビサIN
L47. キミIN ニコIN
L48. ニックIN
ニックは、フェルナンドの前!よっしゃ!!
前には琢磨がいる~ぅ!たくちゃん、どけて~!!・・・ふぅ、ありがとv
PCが、だいぶ熱くなってきてます(笑)。 もうすぐレポが途切れるかもね(苦笑)。
L51. フィジコIN ジェンソンIN
L52. ハミルトンIN
ピットストップが落ち着いたところで、順位のおさらい。
キミ、フェリペ、ハミルトン、クビサ、ニック、フィジコ、フェルナンド、ジェンソン のトップ8。
お? このままいけば、ジェンソン初ポイントゲット!? 頑張れ!!ジェンソン!!
L56. コバちゃんIN
スコットくん、何事かトラブルで、コースサイドにマシンを止めます。
レースはあと10周を切って、トップはキミ。 フェラーリの1-2。
ニックは依然5位だが、数秒後ろにフィジコ、そしてフェルナンド。
4位クビサまでは10秒あるので、とりあえずはこの順位をキープしたい。
残り2周。 よっぽどのことがない限り、このままの順位でレースは終わりそうです。
ついでに、PCも終わりそうです・・・。
――― 2時間後、NASCAR観ながら加筆中。
はい、案の定、PCぶっ飛びましたから(笑)。
え~、Rd.16 ソノマ ってことは、モンちゃんが優勝したヤツかの??
しかしモンちゃん、インタビュー受けてる顔がイキイキしてるね♪
水が合うのかね~・・・。 まぁ、モンちゃんの話よりF1だ。
っつっても、書くこと無いねぇ(笑)。
PCが切れる前と、順位変動なく終わりました。
キミ、開幕以来の優勝です。 良かったねv
シャンパンを飲む姿が、自棄酒っぽいっていうか・・・、やっと解禁だぜっ!ぐびぐびっ!!
って感じで、ちょいと笑えました(ゴメン!)。
ちょっと思ったんだが、8戦終えた時点で、ハミルトンとフェルナンドとフェリペとキミ、
それぞれ2回ずつ優勝しているんだね。
今シーズンの優勝者は、今のところこの4人。 これを多いと見るか、少ないと見るか・・・。
そろそろ違う色でもいいんじゃないかな~とも思うんだけどね~。
ニックとか・・・、例えば、うん、ニックとか。
ふぅ、やっぱり公式サイトのライブタイミングが無いと、レース状況がさっぱりだったよ・・・。
他サイトのライブだと、ピットインを全員分表示してくれなかったり、
セクタータイムどころか、ラップタイムも出ないし、
リロードが10秒おきとか、ライブの意味無いし・・・。
来週までにはきちんと登録しなおそうと思います。
ではでは。
ニックのコメントはコチラ。
I am very happy with the result.
It was a great race for us, and we scored valuable points.
At the start both Renaults went to the middle of the track, I tried to overtake Giancarlo Fisichella on the right hand side, but he moved over, which was not correct.
The fights with Fernando Alonso were a lot of fun and also useful for my result.
At times I had to defend hard, but I think from both sides it was fair play.
It was not easy to keep him behind me, especially as in the middle stint he was very fast with obviously a low fuel load.
Ferrari was very strong here as we already saw at the last test.
You should never discount Renault as they are the reigning champions.
Race
Win.キミ (フェラーリ)
2.フェリペ (フェラーリ)
3.ハミルトン (マクラーレン)
4.クビサ (BMW)
5.ニック (BMW)
6.フィジコ (ルノー)
7.フェルナンド (マクラーレン)
8.ジェンソン (ホンダ)
9.ニコ (ウィリアムズ)
10.ラルフ (トヨタ) 1Lダウン
11.ルーベンス (ホンダ)
12.マーク (レッドブル)
13.デビ (レッドブル)
14.ヴルツ (ウィリアムズ)
15.コバ (ルノー)
16.琢磨 (スーアグ) 2Lダウン
17.スーティル (スパイカー)
R.スコット (トロロッソ) ギアボックス (55L)
R.アルバース (スパイカー) アクシデント (28L)
R.アンソニー (スーアグ) アクシデント (1L)
R.ヤルノ (トヨタ) アクシデント (1L)
R.リウッツィ (トロロッソ) アクシデント (0L)
6/29-7/1 Magny Cours Circuit de Nevers Magny Cours 4.411km×70Laps
PCがいつ落ちるか分かりませんが、レポを始めます(苦笑)。
実況=福永アナ スタジオ解説=熊倉さん 現地解説=今宮さん・川井ちゃん
マニクールの天候はくもり。
ニックは予選ちょいとミスって7番手だけど、奇数列だからまあいいか。
背中は、とりあえず大丈夫そうだ。
マクの陰謀かなにかでQ3を走れなかったフェルナンド。
ギアボックスのトラブルだそうだが、交換はしてないのかな?10番手スタート。
スーティル、トラブルあるようで、マシンを降りた。
はうっ!!
F1オフィシャルサイトがリニュしてたと思ったら、ライブタイミングも新たにログインしろと!?
IDとかパスワードとか覚えてねーし!!
・・・今日は、タイミングモニターなしです・・・(涙)。
そんなふうに嘆いていたら、いつの間にかスタートしていて、
アデレードヘアピンで接触!!
コバちゃんとヤルノ?ニックも近くにいたけど、大丈夫か!?
ニックは6番手に上がり、すぐ後ろにフェルナンドがくっついてきている状況。
国際映像、延々とこの2人を捉えていますが・・・、面白いです。
そういやスーティル、スペアカーなの?ピットスタートした??・・・分からん(笑)。
では、10周過ぎたあたりの順位のおさらい。
フェリペ、キミ、ハミルトン、クビサ、フィジコ、ニック、フェルナンド、ニコちゃん のトップ8。
リウッツィ、ヤルノ、アンソニーの3台がすでにレースを終えている。
L17. ハミルトンIN フェルナンドIN
マクラーレン、同一ラップでの鮮やかなピット作業!
L20. フェリペIN 琢磨IN クビサIN フィジコIN
L21. ニコIN
L23. キミIN ニックIN
なんだよニック、たいして積んでなかったんじゃん!
ピットから出た後も、ニックは辛うじてフェルナンドの前に!
ごめんねー!フェルナンド! 行きたかったらちゃんと抜いていってねv
L29. ヴルツIN
L30. アルバースIN
このアルバース、大変なことに!!
給油リグ抜けてないのにロリポップ上がり、アルバースがスタート。
ホース、ちぎれる!!みたいな・・・。 あ~、びっくりした・・・。
L31. マークIN スコットIN
L33. ジェンソンIN デビIN
うがー!!ニック、フェルナンドにかわされたっ!!
・・・あれ?ルーベンスのピットストップ見過ごした・・・。
L38. ハミルトンIN フェルナンドIN またも同一ラップ。
現在ハミルトンは3位だけれども・・・、
誰か、このマクの秘蔵っ子を “ぎゃふん” と言わせる者はいないのか!?
さっきのピットから出たとき、クビサの力の見せ所だったのにぃ!!(何の力だよっ!!)
その一方で、頑張って欲しいフェルナンドがオーバーランしてるし!!
あんたはミスらなくていいんだよぅ!!
L44. フェリペIN
L46. クビサIN
L47. キミIN ニコIN
L48. ニックIN
ニックは、フェルナンドの前!よっしゃ!!
前には琢磨がいる~ぅ!たくちゃん、どけて~!!・・・ふぅ、ありがとv
PCが、だいぶ熱くなってきてます(笑)。 もうすぐレポが途切れるかもね(苦笑)。
L51. フィジコIN ジェンソンIN
L52. ハミルトンIN
ピットストップが落ち着いたところで、順位のおさらい。
キミ、フェリペ、ハミルトン、クビサ、ニック、フィジコ、フェルナンド、ジェンソン のトップ8。
お? このままいけば、ジェンソン初ポイントゲット!? 頑張れ!!ジェンソン!!
L56. コバちゃんIN
スコットくん、何事かトラブルで、コースサイドにマシンを止めます。
レースはあと10周を切って、トップはキミ。 フェラーリの1-2。
ニックは依然5位だが、数秒後ろにフィジコ、そしてフェルナンド。
4位クビサまでは10秒あるので、とりあえずはこの順位をキープしたい。
残り2周。 よっぽどのことがない限り、このままの順位でレースは終わりそうです。
ついでに、PCも終わりそうです・・・。
――― 2時間後、NASCAR観ながら加筆中。
はい、案の定、PCぶっ飛びましたから(笑)。
え~、Rd.16 ソノマ ってことは、モンちゃんが優勝したヤツかの??
しかしモンちゃん、インタビュー受けてる顔がイキイキしてるね♪
水が合うのかね~・・・。 まぁ、モンちゃんの話よりF1だ。
っつっても、書くこと無いねぇ(笑)。
PCが切れる前と、順位変動なく終わりました。
キミ、開幕以来の優勝です。 良かったねv
シャンパンを飲む姿が、自棄酒っぽいっていうか・・・、やっと解禁だぜっ!ぐびぐびっ!!
って感じで、ちょいと笑えました(ゴメン!)。
ちょっと思ったんだが、8戦終えた時点で、ハミルトンとフェルナンドとフェリペとキミ、
それぞれ2回ずつ優勝しているんだね。
今シーズンの優勝者は、今のところこの4人。 これを多いと見るか、少ないと見るか・・・。
そろそろ違う色でもいいんじゃないかな~とも思うんだけどね~。
ニックとか・・・、例えば、うん、ニックとか。
ふぅ、やっぱり公式サイトのライブタイミングが無いと、レース状況がさっぱりだったよ・・・。
他サイトのライブだと、ピットインを全員分表示してくれなかったり、
セクタータイムどころか、ラップタイムも出ないし、
リロードが10秒おきとか、ライブの意味無いし・・・。
来週までにはきちんと登録しなおそうと思います。
ではでは。
ニックのコメントはコチラ。
I am very happy with the result.
It was a great race for us, and we scored valuable points.
At the start both Renaults went to the middle of the track, I tried to overtake Giancarlo Fisichella on the right hand side, but he moved over, which was not correct.
The fights with Fernando Alonso were a lot of fun and also useful for my result.
At times I had to defend hard, but I think from both sides it was fair play.
It was not easy to keep him behind me, especially as in the middle stint he was very fast with obviously a low fuel load.
Ferrari was very strong here as we already saw at the last test.
You should never discount Renault as they are the reigning champions.
Race
Win.キミ (フェラーリ)
2.フェリペ (フェラーリ)
3.ハミルトン (マクラーレン)
4.クビサ (BMW)
5.ニック (BMW)
6.フィジコ (ルノー)
7.フェルナンド (マクラーレン)
8.ジェンソン (ホンダ)
9.ニコ (ウィリアムズ)
10.ラルフ (トヨタ) 1Lダウン
11.ルーベンス (ホンダ)
12.マーク (レッドブル)
13.デビ (レッドブル)
14.ヴルツ (ウィリアムズ)
15.コバ (ルノー)
16.琢磨 (スーアグ) 2Lダウン
17.スーティル (スパイカー)
R.スコット (トロロッソ) ギアボックス (55L)
R.アルバース (スパイカー) アクシデント (28L)
R.アンソニー (スーアグ) アクシデント (1L)
R.ヤルノ (トヨタ) アクシデント (1L)
R.リウッツィ (トロロッソ) アクシデント (0L)