goo blog サービス終了のお知らせ 

えふわん☆CSれぽ

F1GPのCS観戦レポートを不定期にお届け。 お初の方は “注意事項” を必読願います。

Rd.15 イタリアGP ~フリー3・予選~

2006-09-09 | 2006 れぽ
久々のレポっぽいものです。

ミハエルは、引退を発表するのでしょうかねぇ・・・。
そんで、キミちゃんがフェラーリで決定なの??
なんか、来季のフェラーリが心配・・・。

そんな、イタリーGP予選、セッション始まってます。
画面はリウッツィ。
半分以上のマシンが出てますけど、今回好調のBMW、ニックたちはまだ出ません。
5分を過ぎた頃・・・。
ん??赤出てるけど??
あ、ストレートでなんか拾ってる・・・。
・・・左近の左リアがバーン!!ってなったようです。
左近、ほぼ1周3輪走行したので、
マーシャルの皆さん、タイヤのちぎれたヤツとかゴミ拾いに余念がありません。

7~8分くらい中断してたのかな? リスタートです。
ミハエル、とりあえずトップタイム。
以下、ニック、キミ、と良い感じです。
21秒台出しておけば、もう出ないだろうね~。

15分終了間際には、フェルナンドが2番手にジャンプアップし、
クビサも8番手で無事通過。 あ、ニックは3番手ね。
んで、ギリギリのラインにいたくりくり、スピンして止まっちゃった・・・。
そこで、Q1終了。

Q2は、クビサからコースイン。
フェルナンドとニックが並んでアタック中。
フェルナンド、トップ。 ニック、クビサに次ぐ3番手。 大丈夫!焦らない焦らない・・・。

!?!?まったりしていたら、渦中のキミ&ミハエルが1-2に!!
と思ったら、すぐさまフェリペがトップにー!!

残り2分ちょい。
安心出来ないと見たか、ニックちゃんも出た。 続いてクビサも。
トップ4以外、みんな出てる。

ニック!セクター1、ファステスト!!
すげぇ!!なんかもー、急に良くなるのも慣れてないからコワイんですけどーぉ!!(笑)
あ・・・、クビサがセクター1ファステスト取りやがった・・・(苦笑)。
結局、ニック5番手、クビサ2番手。 無事通過。

そしてQ3。
ニックちゃん先頭ですv
・・・だけど、なかなか、トップ安泰とはいきませんな・・・。
お、ジェンソン、どーした~??な~に張り切っちゃって!!俺っぷり炸裂!!
ニックは3番手。
つーかニック、このままずっと走ってれば、結構良いとこいけるんじゃね??
そんなわけにはいかんか・・・。 あ、いったんピットイン。
そんな中、フェルナンドの右リアが、さっきの左近状態に!!いーぞー!!(・・・失敬)

・・・がーん!!キミちゃんがトップに!!
危うし!!ニックの3番手!!

最後のアタック。
ニック、2番手~!!いえ~い!!
おっとー!ミハエルがトップ!? もー、シューちゃん余計なことしないでよぉ!!
のあー!キミもきた!!・・・って、キミは上にいるから関係ないか・・・。
会見に出たいんだよーぉ!!
あとヤバイのは、クビサとフェルナンド・・・。
クビサは・・・、うしっ!こない!!
フェ~ルナ~ンド~は・・・、5番手!!
やった!!ニック、3番手~!!会見出れる~~~ぅ!!!

会見の感想。
ニックが可愛すぎる。カッコ良すぎる。 ・・・以上!!(おいっ!!)

なんかさぁ、ニックがすんごい自信に満ちてるように見えるんですけど。
ここ2戦、ジェンソン、フェリペ、と、初優勝が続いてるじゃないですか・・・。
こういうのって、続いちゃうんじゃないかと、どっかで感じる自分が居るわけで。
・・・誰って?それはもちろん・・・ あ゛ー!!こういうのは言っちゃ駄目だ!!
期待すると後で絶対痛い目見るからっ!!
楽しめればいいじゃん♪くらいの気持ちで観戦しますっ!!
ニックも、力抜いて頑張れ~!!


予選後のニックのコメント(リリース用)
This was pretty unexpected.
The recent test was not bad, but we didn’t know how we would go once we got here.
I think this is my best qualifying lap of the year, although I lost time in the second sector.
We opted for low downforce and it suits our car.
Before we were quick in practice, but could not carry it over to qualifying.
We have seen a change of trend in the last two races as we have been able to take this speed over to qualifying.
I had a well balanced car and we made a good tyre choice,
which was not easy as both types of tyres we have are good.
The race will be difficult, but as I am starting third my aim is to finish third!
As a new team we are very, very happy.


Qualify
PP.キミ (マクラーレン)   1:21.994   1:21.349   1:21.484
 2.ミハエル (フェラーリ)   1:21.711   1:21.353   1:21.486
 
3.ニック (BMW)   1:21.764   1:21.425   1:21.653
 4.フェリペ (フェラーリ)   1:22.028   1:21.225   1:21.704
 5.フェルナンド (ルノー)   1:21.747   1:21.526   1:21.829
 6.ジェンソン (ホンダ)   1:22.512   1:21.572   1:22.011
 7.クビサ (BMW)   1:22.437   1:21.270   1:22.258
 8.デ・ラ・ロサ (マクラーレン)   1:22.422   1:21.878   1:22.280
 9.バリ (ホンダ)   1:22.640   1:21.688   1:22.787
10.フィジコ (ルノー)   1:22.486   1:21.722   1:23.175
11.ヤルノ (トヨタ)   1:22.093   1:21.924
12.ニコ (ウィリアムズ)   1:22.581   1:22.203
13.ラルフ (トヨタ)   1:22.622   1:22.280
14.デビ (レッドブル)   1:22.618   1:22.589
15.スコット (トロ・ロッソ)   1:22.943   1:23.165
16.くりくり (レッドブル)   1:22.898   NO TIME
17.リウッツィ (トロ・ロッソ)   1:22.043
18.アルバース (ミッドランド)   1:23.116
19.マーク (ウィリアムズ)   1:23.341
20.モンテイロ (ミッドランド)   1:23.920
21.琢磨 (スーパーアグリ)   1:24.289
22.左近 (スーパーアグリ)   1:26.001


Free 3
 1.フェリペ (フェラーリ)   1:21.665
 
2.ニック (BMW)   1:22.052
 3.ミハエル (フェラーリ)   1:22.257
 4.クビサ (BMW)   1:22.280
 5.フェルナンド (ルノー)   1:22.371
 6.フィジコ (ルノー)   1:22.412
 7.キミ (マクラーレン)   1:22.682
 8.バリ (ホンダ)   1:22.835
 9.デ・ラ・ロサ (マクラーレン)   1:22.915
10.くりくり (レッドブル)   1:23.081
11.ラルフ (トヨタ)   1:23.244
12.ジェンソン (ホンダ)   1:23.295
13.ニコ (ウィリアムズ)   1:23.334
14.ヤルノ (トヨタ)   1:23.467
15.デビ (レッドブル)   1:23.536
16.マーク (ウィリアムズ)   1:23.599
17.スコット (トロ・ロッソ)   1:23.659
18.リウッツィ (トロ・ロッソ)   1:23.777
19.アルバース (ミッドランド)   1:24.186
20.モンテイロ (ミッドランド)   1:24.541
21.琢磨 (スーパーアグリ)   1:24.549
22.左近 (スーパーアグリ)   1:24.717

Rd.15 イタリアGP ~フリー1・2~

2006-09-08 | 2006 れぽ
イタリア共和国
 国紹介、パスします。
 首都=ローマ  言語=イタリア語  通貨=ユーロ(€)

モンツァ   アウトドローモ・ナツィオナーレ・ディ・モンツァ


Free 1
 1.ヴェッテル (BMW)   1:23.263
 2.クビサ (BMW)   1:23.745
 3.ヴルツ (ウィリアムズ)   1:23.868
 4.キミ (マクラーレン)   1:24.037
 5.ニール (トロ・ロッソ)   1:24.196
 6.モンテイロ (ミッドランド)   1:25.413
 7.ドーンボス (レッドブル)   1:25.578
 8.アルバース (ミッドランド)   1:25.766
 9.琢磨 (スーパーアグリ)   1:26.708
10.左近 (スーパーアグリ)   1:27.310
11.フランク (スーパーアグリ)   1:27.597
12.モンディーニ (ミッドランド)   1:28.444

 他はインストレーションラップのみ。
 3周の人=リウッツィ。 2周の人=アンソニー、ヤルノっち、らるぷー。
 1周の人=デ・ラ・ロサ、フェリペ、ニック、スコット、マーク、ニコ、デビ、くりくり。
 全く走ってない人=ミハエル、フェルナンド、フィジコ、バリ、ジェンソン。
 BMW好調です!


Free 2
 1.ヴェッティ (BMW)   1:22.631
 2.ミハエル (フェラーリ)   1:23.138
 3.フェリペ (フェラーリ)   1:23.182
 4.ヴルツ (ウィリアムズ)   1:23.414
 5.デ・ラ・ロサ (マクラーレン)   1:23.970
 6.キミ (マクラーレン)   1:24.034
 7.ニック (BMW)   1:24.330
 8.フェルナンド (ルノー)   1:24.577
 9.クビサ (BMW)   1:24.813
10.フランク (スーパーアグリ)   1:24.943
11.アルバース (ミッドランド)   1:24.985
12.ヤルノ (トヨタ)   1:25.027
13.ニコ (ウィリアムズ)   1:25.040
14.くりくり (レッドブル)   1:25.108
15.フィジコ (ルノー)   1:25.160
16.モンテイロ (ミッドランド)   1:25.277
17.ラルフ (トヨタ)   1:25.316
18.デビ (レッドブル)   1:25.318
19.アンソニー (ホンダ)   1:25.356
20.マーク (ウィリアムズ)   1:25.500
21.モンディーニ (ミッドランド)   1:25.586
22.リウッツィ (トロ・ロッソ)   1:25.707
23.スコット (トロ・ロッソ)   1:25.755
24.ニール (トロ・ロッソ)   1:25.878
25.ドーンボス (レッドブル)   1:26.058
26.琢磨 (スーパーアグリ)   1:26.118
27.左近 (スーパーアグリ)   1:26.705

 ルーベンスとジェンソンは、タイム計測ナシ。
 ヴェッテル君のこと、勝手にヴェッティって呼んでます。 ハイ、スミマセン・・・。
 依然として、BMW好調です!!

Rd.14 トルコGP ~決勝~

2006-08-27 | 2006 れぽ
2006 FORMULA 1™ Petrol Ofisi Turkish Grand Prix
 Istanbul Park  5.338km×58Laps


トルコGPもレポはありません。
理由その1. 依然としてPCが長時間の使用に耐えないため。
理由その2. 1コーナーのアクシデントにより、ヤル気が失せたため。

しかしまあ、ホントに一言。
フェリペ!初PPからの初優勝!!おめでとーぉ!!!


Race
Win.フェリペ
 2.フェルナンド
 3.ミハエル
 4.ジェンソン
 5.デ・ラ・ロサ
 6.フィジコ
 7.ラルフ
 8.バリ
 9.ヤルノ   1Lダウン
10.マーク
11.くりくり
12.クビサ
13.スコット
14.ニック   2Lダウン
15.デビ   3Lダウン
 R.アルバース   (アクシデント)
 NC.琢磨   (17Lダウン:完走扱いならず)
 R.ニコ   (うぉーたーぷれっしゃー)
 R.左近   (スピンアウト)
 R.リウッツィ   (スピンアウト)
 R.キミ   (アクシデント)
 R.モンテイロ   (アクシデント)

Rd.14 トルコGP ~フリー3・予選~

2006-08-26 | 2006 れぽ
レポはありません!


Qualify
PP.フェリペ (フェラーリ)   1:27.306   1:27.059   1:26.907
 2.ミハエル (フェラーリ)   1:27.385   1:25.850   1:27.284
 3.フェルナンド (ルノー)   1:27.861   1:26.917   1:27.321
 4.フィジコ (ルノー)   1:28.175   1:27.346   1:27.564
 5.ラルフ (トヨタ)   1:27.668   1:27.062   1:27.569
 6.ニック (BMW)   1:28.200   1:27.251   1:27.785
 7.ジェンソン (ホンダ)   1:28.222   1:26.872   1:27.790
 8.キミ (マクラーレン)   1:28.236   1:27.202   1:27.866
 9.クビサ (BMW)   1:28.212   1:27.405   1:28.167
10.マーク (ウィリアムズ)   1:28.307   1:27.608   1:29.436
11.くりくり (レッドブル)   1:28.271   1:27.852
12.デ・ラ・ロサ (マクラーレン)   1:28.403   1:27.897
13.ヤルノ (トヨタ)   1:28.549   1:27.973
14.バリ (ホンダ)   1:28.411   1:28.257
15.ニコ (ウィリアムズ)   1:28.889   1:28.386
16.アルバース (ミッドランド)   1:29.021   1:28.639
17.デビ (レッドブル)   1:29.136
18.スコット (トロ・ロッソ)   1:29.158
19.リウッツィ (トロ・ロッソ)   1:29.250
20.モンテイロ (ミッドランド)   1:29.901
21.左近 (スーパーアグリ)   1:30.607
22.琢磨 (スーパーアグリ)   1:30.850


Free 3
 1.ミハエル (フェラーリ)   1:27.203
 2.フェルナンド (ルノー)   1:27.924
 3.フィジコ (ルノー)   1:27.963
 4.クビサ (BMW)   1:27.964
 5.ニック (BMW)   1:28.151
 6.ジェンソン (ホンダ)   1:28.190
 7.フェリペ (フェラーリ)   1:28.266
 8.バリ (ホンダ)   1:28.359
 9.キミ (マクラーレン)   1:28.368
10.くりくり (レッドブル)   1:28.830
11.ヤルノ (トヨタ)   1:28.861
12.スコット (トロ・ロッソ)   1:28.861
13.デ・ラ・ロサ (マクラーレン)   1:29.034
14.マーク (ウィリアムズ)   1:29.069
15.ニコ (ウィリアムズ)   1:29.176
16.デビ (レッドブル)   1:29.357
17.ラルフ (トヨタ)   1:29.374
18.リウッツィ (トロ・ロッソ)   1:29.426
19.アルバース (ミッドランド)   1:29.668
20.左近 (スーパーアグリ)   1:29.881
21.モンテイロ (ミッドランド)   1:29.915
22.琢磨 (スーパーアグリ)   1:30.151

Rd.14 トルコGP ~フリー1・2~

2006-08-25 | 2006 れぽ
トルコ共和国
 国紹介は省略~。
 首都=アンカラ  言語=トルコ語  通貨=トルコ・リラ

イスタンブール  イスタンブールパーク・サーキット


Free 1
 1.キミ (マクラーレン)   1:28.315
 2.ミハエル (フェラーリ)   1:28.777
 3.ジェンソン (ホンダ)   1:28.785
 4.ヴルツ (ウィリアムズ)   1:28.959
 5.アンソニー (ホンダ)   1:29.193
 6.デ・ラ・ロサ (マクラーレン)   1:29.376
 7.ニック (BMW)   1:29.780
 8.ヴェッテル (BMW)   1:29.964
 9.ドーンボス (レッドブル)   1:30.391
10.ニール (トロ・ロッソ)   1:30.576
11.バリ (ホンダ)   1:30.838
12.モンディーニ (ミッドランド)   1:30.846
13.スコット (トロ・ロッソ)   1:31.416
14.アルバース (ミッドランド)   1:31.475
15.モンテイロ (ミッドランド)   1:31.566
16.フランク (スーパーアグリ)   1:31.814
17.フェリペ (フェラーリ)   1:31.904
18.左近 (スーパーアグリ)   1:32.212
19.リウッツィ (トロ・ロッソ)   1:32.497

 他では、ラルフ5周、ヤルノ2周、
 ルノー2台とレッドブル2台、クビサと琢磨が1周ずつのインストレーションラップのみ。
 ウィリーは走行無し。


Free 2
 1.ヴェッテル (BMW)   1:28.091
 2.フェリペ (フェラーリ)   1:28.164
 3.ジェンソン (ホンダ)   1:28.506
 4.アンソニー (ホンダ)   1:28.598
 5.ラルフ (トヨタ)   1:28.614
 6.ミハエル (フェラーリ)   1:28.819
 7.ドーンボス (レッドブル)   1:28.848
 8.キミ (マクラーレン)   1:29.042
 9.デ・ラ・ロサ (マクラーレン)   1:29.112
10.バリ (ホンダ)   1:29.214
11.モンディーニ (ミッドランド)   1:29.719
12.フェルナンド (ルノー)   1:29.741
13.ニール (トロ・ロッソ)   1:29.858
14.スコット (トロ・ロッソ)   1:29.890
15.ヤルノ (トヨタ)   1:30.006
16.フランク (スーパーアグリ)   1:30.491
17.クビサ (BMW)   1:30.502
18.フィジコ (ルノー)   1:30.504
19.ヴルツ (ウィリアムズ)   1:30.509
20.リウッツィ (トロ・ロッソ)   1:30.551
21.マーク (ウィリアムズ)   1:30.775
22.くりくり (レッドブル)   1:30.889
23.ニコ (ウィリアムズ)   1:31.015
24.琢磨 (スーパーアグリ)   1:31.091
25.左近 (スーパーアグリ)   1:31.316
26.モンテイロ (ミッドランド)   1:31.519
27.ニック (BMW)   1:31.526
28.デビ (レッドブル)   1:31.540
29.アルバース (ミッドランド)   1:32.102

Rd.13 ハンガリーGP ~決勝~

2006-08-06 | 2006 れぽ
FORMULA 1™ Magyar Nagydij 2006
 Hungaroring  4.381km×70Laps


ハンガリーGPもレポはありません。 ごめんなさいっ!!

理由その1.この土日、夏のイベント=浮島まつりのため。
        なのに、祭りには参加しなかった事実が発覚!!すまぬっ!!

レポは無いけど、二言三言。

ジェンソン!初優勝おめでとう!!
ニック!今季初の、BMWでの初表彰台、おめでとう!!!

いや~、今GPは、なかなかに楽しいレースで、
ハンガロリンクがこんなに盛り上がるとは、思ってもみなかった!!
アロウズのデーモン・ヒルが優勝しかけた(実際は2位だった!)時以来じゃなかとね!?

随所に笑いどころ(えっ?)があったけど、キミのリタイア場面は、一瞬何が起こったのか分からなかった。
これ、いつのリプレイだろ?くらいの気持ちで見ていて数秒。
・・・今現在のことじゃ~ん!!!
直後の二人の様子。
キミはマーシャルを払いのける勢いで怒ってるし(笑)、
リウッツィは、え?オレ悪ぃの?オレのせい??みたいな困った顔してるし(苦笑)。
最初は怒ってたキミも、リウッツィが謝りに行こうとしたことで、納得したみたいだけどね。
しかし、リウッツィはバイザーが曇ったため自分の位置を知るために縁石を使う走行を強いられていたという。
縁石に乗ると、加速は鈍るわけで・・・。
そして、あの場面ではキミを先に行かせようとしていたわけで・・・。
しかし、そんな状況をキミが知る術は無かったわけで・・・。
それにしてもキミ、避けれなかったのかなぁ・・・・・・。

さて、ジェンソンの初優勝ですけども、心の準備出来てないのに、急にくるもんですね。
2回目のピットストップの時間が5秒台だったので、もう1回あるな~と思ってて、
3回目入りましたね、それもまた短かったので、最後まで持つんかな~と心配で。
そう、ラスト1~2周とかでまた入るか、ガス欠でストップか、とか予想してたけど、
・・・持っちゃったもんね。
まぁ、もう1回入ったとしても、2位とのタイム差をみれば、余裕で1位復帰できるものでしたけど。
なんか、100戦以上優勝出来ずに限界説まで囁かれたわりには、あっさりでしたね。
ドタバタなレース展開にも助けられたかもだけど、勝つときって案外こんなもんかもね。

フェルナンドのスピンアウトは、ホイールナットが外れたのが原因らしいけど、
ここでノーポイント(しかもミハエルはラッキーなことに1ポイントゲット!)なんて、
シナリオがあるんじゃないかってくらい、スゴイ展開だったと思う。
うん、普通、こんな大事な1戦でクルーもミスしないってばさ!!

それからニック!
自分勘違いしてたけど(今季すでに表彰台あがってると思ってた…)、
今季初表彰台だったのよっ!!BMW新体制になってから、初の表彰台っすよ!!
凄い!めでたいのだ!!
セーフティカー(以下、SC)が入った時、またしてもニックがSCの後ろに押さえられてて、
ヤバイな~と思った。
前にもそんな感じですげぇ損したことがある気がするのだが・・・。
今回はSCドライバー(?)も分かっていて、すんなり行かせてくれた。良かった!!
このSCラップ&ピットストップにより、ニックは5位浮上!!
その後も順調で、フェルナンドが消え、インターミディがずるずるのミハエルをパスして、
手中に収めた3位!!
最後の方はルーベンスが結構迫ってきてたけど、危なげなくチェッカー。

しかし、パルクフェルメにマシンを止めた時、ちょろっと火が見えたような気がするのは、
やはり気のせいなのか・・・。 ビデオ確認してないのでなんとも・・・。 気のせいか・・・。
そのパルクフェルメでの様子!!
ニックはジェンソンの祝福に向かいます。
進行係の人に早く体重測定に行くよう促されるが、なんとか宥めてジェンソンの元へ(笑)。
そして、おめでとうのハグハグv やべぇ!ニック小せ~!とウハウハ(←バカ?)。
いやはや、同期だからね、お互い勝てずにいたからね、先に勝たれてやっぱり複雑?
それでも、悔しい反面、自分のことのように嬉しいんじゃないかと、勝手に妄想。
そんで、ジェンソンから離れると、クビサがマシンを降りて待っていた。
W入賞(後にクビサは失格になるが・・・)やったね♪って感じに、
ニックのメットをぺしっとするクビサ。
・・・ニックに何すんのよーぉ!!背が縮んじゃうじゃんかーぁ!!!

といったところでポディウムの様子。
ジェンソン、デ・ラ・ロサ、ニック、3人が登場し、イギリス国歌が流れます。
久々の表彰台にぽわ~んとしていたのか(?)、キャップを取るのが遅れるニック。
そこを見逃さないジェンソン!!
ニックのキャップを、下からベシッ!!ですって!!下まで落ちたじゃん!!
ミシュランの人、気ぃ悪くするじゃん!!
ちゅうかニック、すぐに取ろうとして、国歌中なので止めましたね。
で、イギリス国歌と君が代の間にささっと拾い上げました。
こんにゃろうジェンソン!ニックに恥かかせやがって!!
と、ジェンソンに届けとばかりにちょっとだけ恨み言を(心の中で)つぶやきました。
シャンパンも、3人とも楽しそうに振り撒いていたね。
新鮮なメンバーだから、良い感じです。
欲を言えばジェンソン、ニックともっと絡んでほしかったぞ。

会見でも、ニックは可愛かったです。 義兄曰く、29歳には見えないくらい若いそうです。
BMWチームも、プチ祭り状態でしょうねv 記念撮影なんてしちゃってさ♪
そうだ、ついつい忘れていたけど、クビサってデカイんだよね。
身長 184cm。 ニックとの差は、20cmだとさ。

そんなこんなで、ジェンソン、ニック、おめでとう!!(デ・ラ・ロサは?)
今度はニックが1番てっぺんに乗る番ですよ~♪♪♪

ではでは、以下はニックのコメントです。
「This is a fantastic day. Not only for me but for the entire team. Especially as we had a rather low point after the last two races. It is also very good that Robert finished in the points. This result gives all of us enormous motivation. My race was good. I had to be somewhat careful with the tyres to avoid overheating, but I believe this was the case for most of the drivers today. The pit crew did an excellent job. They got me ahead of Coulthard and allowed me to be on the podium." "Although it was a great race I did have two worrying moments, one earlier in the race when I went off on some gravel and then near the end when I overtook Michael Schumacher. He ran into the back of me and destroyed his suspension, although my steering was then damaged I knew I had an advantage so took it easy to the end of the race.」


Race
Win.ジェンソン
 2.デ・ラ・ロサ
 3.ニック
 4.バリ
 5.デビ   1Lダウン
 6.ラルフ
 7.フェリペ
 8.ミハエル   DNF
 9.モンテイロ   3Lダウン
10.アルバース
11.スコット   4Lダウン
12.ヤルノ   DNF(エンジン)
13.琢磨   5Lダウン
 R.フェルナンド   (メカニカル)
 R.キミ   (アクシデント)
 R.リウッツィ   (アクシデント)
 R.ニコ   (電気系)
 R.フィジコ   (スピンアウト)
 R.くりくり   (スピンアウト)
 R.マーク   (アクシデント)
 R.左近   (エンジン)
DSQ.クビサ   車両規定違反(車重-2kg)により失格  ちゅうか、DSQって何の略?

Rd.13 ハンガリーGP ~フリー3・予選~

2006-08-05 | 2006 れぽ
レポは無しよ~。


Qualify
PP.キミ (マクラーレン)   1:20.080   1:19.704   1:19.599
 2.フェリペ (フェラーリ)   1:19.742   1:19.504   1:19.886
 3.バリ (ホンダ)   1:21.141   1:19.783   1:20.085
 4.ジェンソン (ホンダ)   1:20.820   1:19.943   1:20.092
 5.デ・ラ・ロサ (マクラーレン)   1:21.288   1:19.991   1:20.117
 6.マーク (ウィリアムズ)   1:22.335   1:20.047   1:20.266
 7.ラルフ (トヨタ)   1:22.112   1:20.243   1:20.759
 8.フィジコ (ルノー)   1:22.370   1:20.154   1:20.924
 9.ヤルノ (トヨタ)   1:22.434   1:20.231   1:21.132
10.クビサ (BMW)   1:20.891   1:20.256   1:22.049
11.ニック (BMW)   1:21.437   1:20.623
12.ミハエル (フェラーリ)   1:21.440   1:20.875
13.デビ (レッドブル)   1:21.163   1:20.890
14.くりくり (レッドブル)   1:22.027   1:21.207
15.フェルナンド (ルノー)   1:21.792   1:21.364
16.モンテイロ (ミッドランド)   1:22.009   1:23.767
17.リウッツィ (トロ・ロッソ)   1:22.068
18.ニコ (ウィリアムズ)   1:22.084
19.琢磨 (スーパーアグリ)   1:22.967
20.スコット (トロ・ロッソ)   1:23.005
21.アルバース (ミッドランド)   1:23.146
22.左近 (スーパーアグリ)   1:24.016


Free 3
 1.ミハエル (フェラーリ)   1:20.795
 2.フェリペ (フェラーリ)   1:21.472
 3.クビサ (BMW)   1:21.806
 4.バリ (ホンダ)   1:21.833
 5.フェルナンド (ルノー)   1:22.119
 6.フィジコ (ルノー)   1:22.340
 7.くりくり (レッドブル)   1:22.362
 8.デ・ラ・ロサ (マクラーレン)   1:22.424
 9.リウッツィ (トロ・ロッソ)   1:22.560
10.キミ (マクラーレン)   1:22.599
11.デビ (レッドブル)   1:22.643
12.マーク (ウィリアムズ)   1:22.839
13.モンテイロ (ミッドランド)   1:23.819
14.スコット (トロ・ロッソ)   1:23.858
15.ラルフ (トヨタ)   1:23.963
16.ニコ (ウィリアムズ)   1:24.381
17.ジェンソン (ホンダ)   1:24.731
18.琢磨 (スーパーアグリ)   1:24.847
19.ヤルノ (トヨタ)   1:25.373
20.ニック (BMW)   1:25.597
21.アルバース (ミッドランド)   1:26.047
22.左近 (スーパーアグリ)   1:26.260

Rd.13 ハンガリーGP ~フリー1・2~

2006-08-04 | 2006 れぽ
ハンガリー
 国紹介、またまた省略です。
 首都=ブダペスト  言語=ハンガリー語  通貨=フォリント

ブダペスト  ハンガロリンク


Free 1
 1.キミ (マクラーレン)   1:21.624
 2.アンソニー (ホンダ)   1:22.396
 3.ミハエル (フェラーリ)   1:22.499
 4.デ・ラ・ロサ (マクラーレン)   1:22.730
 5.ヴルツ (ウィリアムズ)   1:22.941
 6.バリ (ホンダ)   1:23.553
 7.ジェンソン (ホンダ)   1:23.659
 8.ドーンボス (レッドブル)   1:23.999
 9.ヤルノ (トヨタ)   1:24.620
10.マルクス (ミッドランド)   1:25.194
11.二ール (トロ・ロッソ)   1:25.424
12.リウッツィ (トロ・ロッソ)   1:25.477
13.スコット (トロ・ロッソ)   1:26.678
14.アルバース (ミッドランド)   1:26.680
15.モンテイロ (ミッドランド)   1:27.321
16.琢磨 (スーパーアグリ)   1:29.765
17.ラルフ (トヨタ)   1:30.110
18.左近 (スーパーアグリ)   1:30.353

 他では、ルノー2台とレッドブル2台が1周ずつのインストレーションラップ。
 フェリペ、ウィリー2台、BMW2台は、全く走らず。


Free 2
 1.フェリペ (フェラーリ)   1:21.778
 2.フェルナンド (ルノー)   1:23.097
 3.フィジコ (ルノー)   1:23.189
 4.ドーンボス (レッドブル)   1:23.195
 5.アンソニー (ホンダ)   1:23.498
 6.ラルフ (トヨタ)   1:23.747
 7.ヤルノ (トヨタ)   1:23.771
 8.ミハエル (フェラーリ)   1:23.931
 9.ニック (BMW)   1:23.934
10.クビカ (BMW)   1:24.106
11.デ・ラ・ロサ (マクラーレン)   1:24.252
12.マルクス (ミッドランド)   1:24.381
13.バリ (ホンダ)   1:24.445
14.ジェンソン (ホンダ)   1:24.465
15.モンテイロ (ミッドランド)   1:24.508
16.ヴルツ (ウィリアムズ)   1:24.609
17.琢磨 (スーパーアグリ)   1:24.623
18.ニコ (ウィリアムズ)   1:24.793
19.二ール (トロ・ロッソ)   1:24.854
20.アルバース (ミッドランド)   1:25.038
21.スコット (トロ・ロッソ)   1:25.152
22.マーク (ウィリアムズ)   1:25.393
23.くりくり (レッドブル)   1:25.647
24.デビ (レッドブル)   1:25.843
25.キミ (マクラーレン)   1:25.968
26.リウッツィ (トロ・ロッソ)   1:26.198
27.左近 (スーパーアグリ)   1:26.877

Rd.12 ドイツGP ~決勝~

2006-07-30 | 2006 れぽ
FORMULA 1™ Grosser Mobil 1 Preis von Deutschland 2006
 Hockenheimring  4.574km×67Laps


ドイツGPも、れぽはありません。

理由=山海音フェスの準備にてんてこ舞いのため。

ごめんなさい~・・・。


Race
Win.ミハエル
 2.フェリペ
 3.キミ
 4.ジェンソン
 5.フェルナンド
 6.フィジコ
 7.ヤルノ
 8.くりくり
 9.ラルフ
10.リウッツィ   1Lダウン
11.デビ
12.スコット
13.アルバース        →車検後失格
14.モンテイロ   2Lダウン →車検後失格
 R.マーク   (水漏れ?)
 R.琢磨   (ギアボックス)
 R.ジャック   (アクシデント)
 R.バリ   (エンジン)
 R.ニック   (ブレーキ)
 R.デ・ラ・ロサ   (???)
 R.左近   (ドライブシャフト)
 R.ニコ   (アクシデント)

Rd.12 ドイツGP ~フリー3・予選~

2006-07-29 | 2006 れぽ
レポはナッシン。


Qualify
PP.キミ (マクラーレン)   1:15.214   1:14.410   1:14.070
 2.ミハエル (フェラーリ)   1:14.904   1:13.778   1:14.205
 3.フェリペ (フェラーリ)   1:14.412   1:14.094   1:14.569
 4.ジェンソン (ホンダ)   1:15.869   1:14.378   1:14.862
 5.フィジコ (ルノー)   1:15.916   1:14.540   1:14.894
 6.バリ (ホンダ)   1:15.757   1:14.652   1:14.934
 7.フェルナンド (ルノー)   1:15.518   1:14.746   1:15.282
 8.ラルフ (トヨタ)   1:15.789   1:14.743   1:15.923
 9.デ・ラ・ロサ (マクラーレン)   1:15.655   1:15.021   1:15.936
10.デビ (レッドブル)   1:15.836   1:14.826   1:16.326
11.マーク (ウィリアムズ)   1:15.719   1:15.094
12.くりくり (レッドブル)   1:15.816   1:15.141
13.ヤルノ (トヨタ)   1:15.430   1:15.150
14.ジャック (BMW)   1:16.281   1:15.329
15.ニコ (ウィリアムズ)   1:16.183   1:15.380
16.ニック (BMW)   1:16.234   1:15.397
17.リウッツィ (トロ・ロッソ)   1:16.399
18.アルバース (ミッドランド)   1:17.093
19.琢磨 (スーパーアグリ)   1:17.185
20.モンテイロ (ミッドランド)   1:17.836
21.左近 (スーパーアグリ)   1:20.444
22.スコット (トロ・ロッソ)   NO TIME


Free 3
 1.くりくり (レッドブル)   1:15.628
 2.ジェンソン (ホンダ)   1:15.651
 3.バリ (ホンダ)   1:15.963
 4.フェリペ (フェラーリ)   1:15.977
 5.デビ (レッドブル)   1:16.080
 6.フィジコ (ルノー)   1:16.130
 7.ニック (BMW)   1:16.167
 8.キミ (マクラーレン)   1:16.218
 9.ミハエル (フェラーリ)   1:16.307
10.デ・ラ・ロサ (マクラーレン)   1:16.322
11.フェルナンド (ルノー)   1:16.427
12.リウッツィ (トロ・ロッソ)   1:16.532
13.スコット (トロ・ロッソ)   1:16.600
14.ニコ (ウィリアムズ)   1:16.690
15.マーク (ウィリアムズ)   1:16.834
16.ラルフ (トヨタ)   1:17.419
17.ジャック (BMW)   1:17.740
18.モンテイロ (ミッドランド)   1:17.793
19.左近 (スーパーアグリ)   1:18.643
20.琢磨 (スーパーアグリ)   1:18.668
21.アルバース (ミッドランド)   1:19.254
22.ヤルノ (トヨタ)   NO TIME