2007 FORMULA 1™ Santander British Grand Prix
7/6-8 Silverstone Silverstone Circuit 5.141km×60Laps
実況=田中アナ スタジオ解説=小倉さん 現地解説=今宮さん・川井ちゃん
ライブタイミングの登録もバッチリ! 今回も、PCが続く限りレポります。
雨の心配はまず無さそう。 ん?たくちゃんピットスタート?
ブリブリとハウグさんが話してると、とてつもなく怪しい雰囲気です(笑)。
タイヤ選択、フロント・セカンドロウの4台は、マクはハード、フェラーリはソフト、
他は、ハードでスタートするマシンが多そうです。 どうなりますか・・・。
フォーメーションラップ周って、まもなくスタート。
うぉ!? みんなグリッドに着いたところで、黄旗がっ!! フェリペ、ストール!?
うーむむ、エクストラフォーメーションに。 レースは1周減算です。
フェリペは、ピットスタート。
あれ?たくちゃんはピット出口にいませんでしたが? ホントの自ピットから出るんでしょうか?
スタートは、ハミルトン。
スタート前、ラルフのマシンから白煙ちっくで、加速に失敗。
ルノーにかわされ前を塞がれてるすきに、ニック、難なく7番手へUP!
序盤は、各マシン、1~2秒くらいの差でレースを運ぶ。
5周目、怒涛の追い上げで、フェリペ13番手(笑)。
トップ8は、ハミルトン、キミ、フェルナンド、クビサ、コバちゃん、フィジコ、ニック、ラルフ。
デビちゃんとニコちゃんが激しくやりあってるな~と思ったら、ウェバー、ピットイン。
何かトラブルでしょうか? ガレージへ押されて行きました・・・。
う~ん、ニック~ゥ、前を行くルノー勢から、ちょっと離され気味? しっかりついて行って!!
そんな中、フェリペ、ファステスト!(笑) もう、9番手の位置に。
13周目あたりから、ハミルトン、キミのトップ2台も接近してきて、ある意味面白い展開に。
当たったりしても、こっちは全然オッケイですが、なにか?
L15. コバちゃんIN ニコちゃんIN
L16. ハミルトンIN クビサIN フィジコIN ラルフIN
ハミルトン、痛恨のピットミス!! 給油リグついてるうちに、ちょっと動いてしまった・・・。
スーティル、派手に白煙を撒き散らし、コースオフ・・・。
L18. キミIN ヤルノIN
キミのストップが終わり、上位2台の位置は逆転。
L19. ニックIN
ニック、ルノー勢の前に出た!!すぐ前はクビサ。
L20. フェルナンドIN フェリペIN
フェルナンドは、トップを守ったよっ!
L22. ラルフIN 問題有りのようで、レースを終えま~す・・・。
L23. アルバースIN
L24. リウッツィIN
L25. スコットIN
L26. デビIN ヴルツIN
デビちゃんがピットに入ったところで、順位のおさらい。
フェルナンド、キミ、ハミルトン、クビサ、ニック、フィジコ、フェリペ、コバちゃん の、トップ8。
ハミルトンからクビサまでが16秒、クビサからニックまでが6秒・・・。
こりゃあ、上位陣に何かがないと、表彰台はまずないだろねぇ・・・。
L29. 琢磨IN(L28)
バックマーカーを抜きにかかっているフェルナンドに、道を譲ったスコット君。
そこを狙ってヴルツ君もやってくる! スコット君とヴルツ君、両者、あえなく接触!!
スコット君は、サスが折れてレース続行不可能に・・・。 ブルツ君は、どうやら無事。
L31. アンソニーIN ルーベンスIN
アンソニーのストップが長かったですが、リタイアに・・・。
L33. ジェンソンIN ヤルノIN(L32)
ん?アンソニー、まだ諦めてないようですね。
L35. フィジコIN
L37. フェルナンドIN コバちゃんIN
アンソニー、コース復帰!!
L38. ハミルトンIN ニコちゃんIN(L37)
L39. アルバースIN(L38)
BMW勢、セクター2引っ張るね~って思ったら、クビサ入った。
L40. クビサIN
川井ちゃん、BMWのピット作業をめちゃ褒めてくれました!!ありがたう!!
そんな、嬉しいことの後に、なんですが・・・。
え~・・・、だいぶPCが熱いです。 切れるのも時間の問題だと思われます・・・(涙)。
L42. ニックIN
L43. キミIN ヴルツIN(L42)
あれ?アンソニー、やっぱりダメみたいだね~・・・。
おっと、ヤルノもいつの間にやらガレージでマシンを降りていた!
L45. フェリペIN リウッツィIN(L44)
L46. デビIN(L45) 琢磨IN(L45)
あれ?あれれ??・・・がびょーん!!
ピットストップ後、ニックの前にフェリペがいるーぅ!!! がくしっ・・・。
ちゅうか、クビサももうフェリペにやられそうだし・・・。
ニック、頑張れ! なんとしても、ポイント獲るぞっ!!
ちゅうか、もう10周切ってるんだねぇ。
頑張っているクビサの映像を前に、解説陣、契約はどうなってるんだ?という話に。
そう、ニックの契約が延長確定だとかサインもしたとかしないとか噂があるのに、
クビサの話は全く出ないね、ニックより良い結果出してれば大丈夫なんじゃないの?
という話の展開。 う~ん、そんなことされたら、こっちが不安になるじゃないのさっ!!
フェリペ!!頑張れ!!クビサを抜くんだ!!
そうしないと、このままだと、ポイントでキミに抜かれちゃうわよっ!!
そうなったら、チームでのあんたの立場が危うくなるわよっ!!
もっと、しっかりしなさいよーーーぉ!!!(・・・どんなキャラだよ)
退屈なんでいろいろ書いてたら、リウッツィがコースアウトで、ギアスタックしてる模様。
残り3周。
もうすぐ終わりますが、ホンダは、1ストップだったんだね。
ってことで、チェッカー。
優勝はキミちゃん、2連勝です!!
2位フェルナンドは、今回あんまり目立ってませんでしたね。
3位にはハミルトン。 地元の期待を一身に受けていたけど優勝は叶わず。
それでも、すばらしい結果デス。
ニックは、2戦連続イマイチだよね~・・・。
なので! 次のドイツ(ヨーロッパGP)は母国GPなので、良い結果を期待しちょります~!!
プレカン。
キミとフェルナンドの、ドリンクを飲む動作がシンクロしててちょっと笑えたv
ニックのコメントはコチラ。
I am very happy with the race, but not with the race weekend overall.
I started from ninth and finished sixth, three seconds behind Robert.
The start was special.
I didn't really accelerate better than Giancarlo Fisichella, but overtook him in the first corner on the outside, which I enjoyed, although at the exit of turn one we banged wheels.
Later he caught me on the Hangar Straight.
I was aware that Felipe Massa would have his second pit stop later than mine, but the advantage of a low fuel load is quite big here, so I could not stay in front of him.
All in all I think a better grid position would have improved my chances significantly.
The two leading teams are not running away from us and we had Renault under control again.
We couldn't have asked for more today.
Race
Win.キミ (フェラーリ)
2.フェルナンド (マクラーレン)
3.ハミルトン (マクラーレン)
4.クビサ (BMW)
5.フェリペ (フェラーリ)
6.ニック (BMW)
7.コバ (ルノー) 1Lダウン
8.フィジコ (ルノー)
9.ルーベンス (ホンダ)
10.ジェンソン (ホンダ)
11.デビ (レッドブル)
12.ニコ (ウィリアムズ)
13.ヴルツ (ウィリアムズ)
14.琢磨 (スーアグ) 2Lダウン
15.アルバース (スパイカー)
16.リウッツィ (トロロッソ) DNF:ギアボックス (53L)
R.ヤルノ (トヨタ) ??? (43L)
R.アンソニー (スーアグ) メカニカル (35L)
R.スコット (トロロッソ) アクシデント (29L)
R.ラルフ (トヨタ) ホイール (22L)
R.スーティル (スパイカー) エンジン (16L)
R.マーク (レッドブル) ハイドロリック (8L)
7/6-8 Silverstone Silverstone Circuit 5.141km×60Laps
実況=田中アナ スタジオ解説=小倉さん 現地解説=今宮さん・川井ちゃん
ライブタイミングの登録もバッチリ! 今回も、PCが続く限りレポります。
雨の心配はまず無さそう。 ん?たくちゃんピットスタート?
ブリブリとハウグさんが話してると、とてつもなく怪しい雰囲気です(笑)。
タイヤ選択、フロント・セカンドロウの4台は、マクはハード、フェラーリはソフト、
他は、ハードでスタートするマシンが多そうです。 どうなりますか・・・。
フォーメーションラップ周って、まもなくスタート。
うぉ!? みんなグリッドに着いたところで、黄旗がっ!! フェリペ、ストール!?
うーむむ、エクストラフォーメーションに。 レースは1周減算です。
フェリペは、ピットスタート。
あれ?たくちゃんはピット出口にいませんでしたが? ホントの自ピットから出るんでしょうか?
スタートは、ハミルトン。
スタート前、ラルフのマシンから白煙ちっくで、加速に失敗。
ルノーにかわされ前を塞がれてるすきに、ニック、難なく7番手へUP!
序盤は、各マシン、1~2秒くらいの差でレースを運ぶ。
5周目、怒涛の追い上げで、フェリペ13番手(笑)。
トップ8は、ハミルトン、キミ、フェルナンド、クビサ、コバちゃん、フィジコ、ニック、ラルフ。
デビちゃんとニコちゃんが激しくやりあってるな~と思ったら、ウェバー、ピットイン。
何かトラブルでしょうか? ガレージへ押されて行きました・・・。
う~ん、ニック~ゥ、前を行くルノー勢から、ちょっと離され気味? しっかりついて行って!!
そんな中、フェリペ、ファステスト!(笑) もう、9番手の位置に。
13周目あたりから、ハミルトン、キミのトップ2台も接近してきて、ある意味面白い展開に。
当たったりしても、こっちは全然オッケイですが、なにか?
L15. コバちゃんIN ニコちゃんIN
L16. ハミルトンIN クビサIN フィジコIN ラルフIN
ハミルトン、痛恨のピットミス!! 給油リグついてるうちに、ちょっと動いてしまった・・・。
スーティル、派手に白煙を撒き散らし、コースオフ・・・。
L18. キミIN ヤルノIN
キミのストップが終わり、上位2台の位置は逆転。
L19. ニックIN
ニック、ルノー勢の前に出た!!すぐ前はクビサ。
L20. フェルナンドIN フェリペIN
フェルナンドは、トップを守ったよっ!
L22. ラルフIN 問題有りのようで、レースを終えま~す・・・。
L23. アルバースIN
L24. リウッツィIN
L25. スコットIN
L26. デビIN ヴルツIN
デビちゃんがピットに入ったところで、順位のおさらい。
フェルナンド、キミ、ハミルトン、クビサ、ニック、フィジコ、フェリペ、コバちゃん の、トップ8。
ハミルトンからクビサまでが16秒、クビサからニックまでが6秒・・・。
こりゃあ、上位陣に何かがないと、表彰台はまずないだろねぇ・・・。
L29. 琢磨IN(L28)
バックマーカーを抜きにかかっているフェルナンドに、道を譲ったスコット君。
そこを狙ってヴルツ君もやってくる! スコット君とヴルツ君、両者、あえなく接触!!
スコット君は、サスが折れてレース続行不可能に・・・。 ブルツ君は、どうやら無事。
L31. アンソニーIN ルーベンスIN
アンソニーのストップが長かったですが、リタイアに・・・。
L33. ジェンソンIN ヤルノIN(L32)
ん?アンソニー、まだ諦めてないようですね。
L35. フィジコIN
L37. フェルナンドIN コバちゃんIN
アンソニー、コース復帰!!
L38. ハミルトンIN ニコちゃんIN(L37)
L39. アルバースIN(L38)
BMW勢、セクター2引っ張るね~って思ったら、クビサ入った。
L40. クビサIN
川井ちゃん、BMWのピット作業をめちゃ褒めてくれました!!ありがたう!!
そんな、嬉しいことの後に、なんですが・・・。
え~・・・、だいぶPCが熱いです。 切れるのも時間の問題だと思われます・・・(涙)。
L42. ニックIN
L43. キミIN ヴルツIN(L42)
あれ?アンソニー、やっぱりダメみたいだね~・・・。
おっと、ヤルノもいつの間にやらガレージでマシンを降りていた!
L45. フェリペIN リウッツィIN(L44)
L46. デビIN(L45) 琢磨IN(L45)
あれ?あれれ??・・・がびょーん!!
ピットストップ後、ニックの前にフェリペがいるーぅ!!! がくしっ・・・。
ちゅうか、クビサももうフェリペにやられそうだし・・・。
ニック、頑張れ! なんとしても、ポイント獲るぞっ!!
ちゅうか、もう10周切ってるんだねぇ。
頑張っているクビサの映像を前に、解説陣、契約はどうなってるんだ?という話に。
そう、ニックの契約が延長確定だとかサインもしたとかしないとか噂があるのに、
クビサの話は全く出ないね、ニックより良い結果出してれば大丈夫なんじゃないの?
という話の展開。 う~ん、そんなことされたら、こっちが不安になるじゃないのさっ!!
フェリペ!!頑張れ!!クビサを抜くんだ!!
そうしないと、このままだと、ポイントでキミに抜かれちゃうわよっ!!
そうなったら、チームでのあんたの立場が危うくなるわよっ!!
もっと、しっかりしなさいよーーーぉ!!!(・・・どんなキャラだよ)
退屈なんでいろいろ書いてたら、リウッツィがコースアウトで、ギアスタックしてる模様。
残り3周。
もうすぐ終わりますが、ホンダは、1ストップだったんだね。
ってことで、チェッカー。
優勝はキミちゃん、2連勝です!!
2位フェルナンドは、今回あんまり目立ってませんでしたね。
3位にはハミルトン。 地元の期待を一身に受けていたけど優勝は叶わず。
それでも、すばらしい結果デス。
ニックは、2戦連続イマイチだよね~・・・。
なので! 次のドイツ(ヨーロッパGP)は母国GPなので、良い結果を期待しちょります~!!
プレカン。
キミとフェルナンドの、ドリンクを飲む動作がシンクロしててちょっと笑えたv
ニックのコメントはコチラ。
I am very happy with the race, but not with the race weekend overall.
I started from ninth and finished sixth, three seconds behind Robert.
The start was special.
I didn't really accelerate better than Giancarlo Fisichella, but overtook him in the first corner on the outside, which I enjoyed, although at the exit of turn one we banged wheels.
Later he caught me on the Hangar Straight.
I was aware that Felipe Massa would have his second pit stop later than mine, but the advantage of a low fuel load is quite big here, so I could not stay in front of him.
All in all I think a better grid position would have improved my chances significantly.
The two leading teams are not running away from us and we had Renault under control again.
We couldn't have asked for more today.
Race
Win.キミ (フェラーリ)
2.フェルナンド (マクラーレン)
3.ハミルトン (マクラーレン)
4.クビサ (BMW)
5.フェリペ (フェラーリ)
6.ニック (BMW)
7.コバ (ルノー) 1Lダウン
8.フィジコ (ルノー)
9.ルーベンス (ホンダ)
10.ジェンソン (ホンダ)
11.デビ (レッドブル)
12.ニコ (ウィリアムズ)
13.ヴルツ (ウィリアムズ)
14.琢磨 (スーアグ) 2Lダウン
15.アルバース (スパイカー)
16.リウッツィ (トロロッソ) DNF:ギアボックス (53L)
R.ヤルノ (トヨタ) ??? (43L)
R.アンソニー (スーアグ) メカニカル (35L)
R.スコット (トロロッソ) アクシデント (29L)
R.ラルフ (トヨタ) ホイール (22L)
R.スーティル (スパイカー) エンジン (16L)
R.マーク (レッドブル) ハイドロリック (8L)