FORMULA 1™ Gran Premio de España Telefónica 2007
5/11-13 Catalunya Circuit de Catalunya 4.655km×66Laps
実況=ハセガワ スタジオ解説=小倉さん 現地解説=今宮さん・川井ちゃん
タイヤ、BMWとルノーだけNewソフトらしいよ?他にもいそう??
ほとんどの車がソフト。
ソフトは、3周目あたりから数周くらいタイムが落ちて美味しくないそうです。
が、そこを持ちこたえられれば良いんだろうか・・・。
フォーメーション周ってグリッドに着いたけど、ヤルノがストール。
フォーメーションやり直し~ぃ。 ヤルノはピットスタート。
スタート、1コーナーでフェリペに並びかけるフェルナンド!
しかし、簡単に譲るわきゃ~ないフェリペにしてやられ、コースオフ!
4番手まで順位を落としちゃいます。
BMW2台も前に行きたかったところだが、それは叶わず。
クビサ5位、ニック6位。
後方では、琢磨がフィジコを~とか言ってる後ろで、ラルフにヴルツ君が接触!
2台ともピットで修復をうけます。
ラルフは復帰できたけど、ブルツ君は残念ながらマシンを降りてしまった。
なんか、フィジコとのバトルで行き場を失い失速した琢磨への追突を避けようと、
ちょっとスピードの緩まったラルフに、間に合わずヴルツくんがぶつかってしまった模様。
そんな中、激しいポジション争いを繰り広げる、キミとフェルナンド。
・・・ユー達、2台でイッちゃいなよv
とか思ってたら8周目、マークにトラブル発生。 ガレージへ。
翌周、ヤルノも駄目。 ガレージ直行。
そして、10周目、続いてキミまでもスロウダウン!!(嬉!ゴメンね?)
そんでもって、ホームストレートに何やら黒い物体!・・・タイヤだっ!!
スコットくんの左リアが何らかの理由でバースト。
なにやら、波乱の予感・・・!?
BMW勢は、1コずつポジション上げて、クビサ4位、ニック5位。
チームからニックへの無線だけど・・・、ゲキが飛んでいる・・・(苦笑)。
ニックーゥ!!もっと攻めろーぉ!!!
そろそろピットインのタイミング。
L18. ルーベンスIN
L19. フェリペIN フェルナンドIN コバちゃんIN
フェリペ出るとき、火が出てびっくり!!
こぼれた燃料に着いたようだ。たいしたことなくて良かったね。
おや?リウッツィもスローダウンして、ガレージへ・・・。
L20. デビIN
L21. クビサIN ジェンソンIN フィジコIN
クビサにNEWタイヤがあることに一同オドロキ(笑)。
L22. ハミルトンIN ジェンソンIN(フロントウィング壊したから)
L23. ニコIN スーティルIN
L24. ニックIN
ちょっとニコちゃんに引っかかってたけど、堂々のリードラップから入ってきたよ♪
こちらも新品タイヤ!これからの追い上げに期待!!
・・・!?!?!?
エアガンついてんのに何故スタート!?
つか、ロリポップ兄さん!!何でよっ!!
ニック、止まった!!うがーっ!!ナット外れてるっ!!早く戻してっ!!
トヨタのお兄さん、ナット拾ってくれて、取れたよ~とアピール。
しかし、そのまま行かせるチーム??行ったニック??
・・・しばし、思考停止。 (この間の他車の動きは書ききれませんでした)
さっきの期待は、いったいなんだったのか・・・。
ニック、幸いにも途中でタイヤが外れることなく戻ってきて、また出て行ったけど・・・。
え~と、現在の順位は・・・、13位???
う~ううう、嘘だと言ってくれーーーぇ!!!(滝涙)
もう、一気にレポ書きのテンションダウン。
なんか、誰か(アルバース?)がペナルティを受けたみたいだけど、どうでもいい(笑)。
はぁ・・・。 これでクビサが4位?間違っても表彰台には上がらないで欲しいな。
チーム的には良いことでも、先に上がられるのは、やっぱり悔しいじゃないですかっ!!
フェリペ!ハミルトン!フェルナンド!頑張るんだ~ぁ!!
特にフェルナンド!!2秒半後ろにクビサが迫っているぞっ!!
ココ地元でしょ!!しっかり頼むからねーっ!!!
逆に、クビサの後ろのデビちゃんも頑張れっ!!
抜いちゃってもいいぞ!!何ならぶつk・・・(自主規制)。
ふぅ。 こう思う自分はやっぱり、BMWのファンじゃなく、ニックのファン(笑)。
ニックも腐らずに頑張っている。
前のラルフまで2秒以内。
自分も腐らずにレポってみる。 さあ、2回目のピットイン。
L40. フィジコIN
川井ちゃん情報。 今のだと最後までもたないので3ストップに変えたんじゃ?
L41. バリIN
L42. フェリペIN デビちゃんIN コバちゃんIN
あ!ニックがラルフの前だ!!って思ったら、ラルフ、トラブルのよう。
ガレージに入っちゃいました・・・。
それでもニック、12番手。 アンソニーまでもうすぐだっ!!
L46. 琢磨IN
L47. ハミルトンIN クビサIN スーティルIN(L46)
せっかく気合入れたのに・・・。
・・・さっき、なんか嫌~な感じの映像が映ったんですけどね?
現実だったようです・・・。
ニックちゃん!りたいあ!!
ニック、怒る。 「待ってたのに、なんで来てくれなかったんだ!?」 (ナットの件)
ぷっしゅ~ぅ・・・。 今後、揉めなければいいね・・・。
ってことで、本日のレポ終了(笑)。
最早、誰が勝ったってイイさ・・・。
なんなら、クビサが表彰台に上がってくれちゃったってイイさっ!!(自棄)
ニックのコメントはコチラ。
In the end it was most likely a gearbox problem that stopped me, but unfortunately my race was over much earlier after the problem during my first pit stop.
For some reason the front right wheel was loose, we have to look at it how this happened.
For the first 24 laps until this stop it looked superb for me.
I drove a long first stint and my second stint would also have been a long one.
On top of this Alonso was not very quick on the harder tyres in his second stint.
I believe I had the chance to finish on the podium today.
Race
Win.フェリペ (フェラーリ)
2.ハミルトン (マクラーレン)
3.フェルナンド (マクラーレン)
4.クビサ (BMW)
5.デビ (レッドブル)
6.ニコ (ウィリアムズ)
7.コバ (ルノー)
8.琢磨 (スーアグ) 1Lダウン
9.フィジコ (ルノー)
10.ルーベンス (ホンダ)
11.アンソニー (スーアグ)
12.ジェンソン (ホンダ)
13.スーティル (スパイカー) 2Lダウン
14.アルバース (スパイカー)
R.ニック (BMW) ギアボックス (46L)
R.ラルフ (トヨタ) アクシデント (44L)
R.リウッツィ (トロロッソ) ハイドロリック (19L)
R.スコット (トロロッソ) タイヤ (9L)
R.キミ (フェラーリ) エレクトリカル (9L)
R.ヤルノ (トヨタ) フューエルライン (8L)
R.マーク (レッドブル) トランスミッション (7L)
R.ヴルツ (ウィリアムズ) アクシデント (1L)
友達が来ていて一緒に(?)観ていたので、生レポできず結果のみです。
実況=ハセガワ スタジオ解説=小倉さん 現地解説=今宮さん・川井ちゃん
前から思っていたけど、川井ちゃんは最初から今も “クビカ” と呼んでいる。
何故だ・・・??
本人に訊いて、発音は “クビサ” に近いと教えてくれたのは、川井ちゃんなのに・・・。
Qualify
PP.フェリペ (フェラーリ) 1:21.375 1:20.597 1:21.421
2.フェルナンド (マクラーレン) 1:21.609 1:20.797 1:21.451
3.キミ (フェラーリ) 1:21.802 1:20.741 1:21.723
4.ハミルトン (マクラーレン) 1:21.120 1:20.713 1:21.785
5.クビサ (BMW) 1:21.941 1:21.381 1:22.253
6.ヤルノ (トヨタ) 1:22.501 1:21.554 1:22.324
7.ニック (BMW) 1:21.625 1:21.113 1:22.389
8.コバ (ルノー) 1:21.790 1:21.623 1:22.568
9.デビ (レッドブル) 1:22.491 1:21.488 1:22.749
10.フィジコ (ルノー) 1:22.064 1:21.677 1:22.881
11.ニコ (ウィリアムズ) 1:21.943 1:21.968
12.ルーベンス (ホンダ) 1:22.502 1:22.097
13.琢磨 (スーアグ) 1:22.090 1:22.115
14.ジェンソン (ホンダ) 1:22.503 1:22.120
15.アンソニー (スーアグ) 1:22.295 NO TIME
16.リウッツィ (トロロッソ) 1:22.508 NO TIME
17.ラルフ (トヨタ) 1:22.666
18.ヴルツ (ウィリアムズ) 1:22.769
19.マーク (レッドブル) 1:23.398
20.スーティル (スパイカー) 1:23.811
21.アルバース (スパイカー) 1:23.990
22.スコット (トロロッソ) NO TIME
ニックのコメントはコチラ。
I am happy so far as my last lap was pretty good.
The balance of my car was alright, and after yesterday’s free practice we only did very minor changes.
After only one run in Q2 we were already safe for the top ten, which means I have again saved a set of fresh tyres for the race.
Normally my starts are quite good and luckily my grid position is on the clean side of the track.
☆
生レポする暇が無かったので、結果のみです。
実況=ハセガワ スタジオ解説=小倉さん 現地解説=川井ちゃん
Free 3
1.ハミルトン (マクラーレン) 1:21.233
2.フェルナンド (マクラーレン) 1:21.312
3.クビサ (BMW) 1:21.364
4.ニック (BMW) 1:21.464
5.デビ (レッドブル) 1:21.556
6.フェリペ (フェラーリ) 1:21.659
7.キミ (フェラーリ) 1:21.829
8.アンソニー (スーアグ) 1:21.845
9.ニコ (ウィリアムズ) 1:21.953
10.コバ (ルノー) 1:22.067
11.フィジコ (ルノー) 1:22.140
12.ヤルノ (トヨタ) 1:22.174
13.ルーベンス (ホンダ) 1:22.274
14.琢磨 (スーアグ) 1:22.295
15.スコット (トロロッソ) 1:22.314
16.ラルフ (トヨタ) 1:22.570
17.ジェンソン (ホンダ) 1:22.744
18.マーク (レッドブル) 1:22.759
19.ヴルツ (ウィリアムズ) 1:23.020
20.リウッツィ (トロロッソ) 1:23.367
21.スーティル (スパイカー) 1:23.584
22.アルバース (スパイカー) 1:23.817
フリー走行中ず~っと下位に沈んでて心配だったけど、最後に上がってきたので良しとする。
実況=ハセガワ スタジオ解説=小倉さん 現地解説=今宮さん・川井ちゃん
前から思っていたけど、川井ちゃんは最初から今も “クビカ” と呼んでいる。
何故だ・・・??
本人に訊いて、発音は “クビサ” に近いと教えてくれたのは、川井ちゃんなのに・・・。
Qualify
PP.フェリペ (フェラーリ) 1:21.375 1:20.597 1:21.421
2.フェルナンド (マクラーレン) 1:21.609 1:20.797 1:21.451
3.キミ (フェラーリ) 1:21.802 1:20.741 1:21.723
4.ハミルトン (マクラーレン) 1:21.120 1:20.713 1:21.785
5.クビサ (BMW) 1:21.941 1:21.381 1:22.253
6.ヤルノ (トヨタ) 1:22.501 1:21.554 1:22.324
7.ニック (BMW) 1:21.625 1:21.113 1:22.389
8.コバ (ルノー) 1:21.790 1:21.623 1:22.568
9.デビ (レッドブル) 1:22.491 1:21.488 1:22.749
10.フィジコ (ルノー) 1:22.064 1:21.677 1:22.881
11.ニコ (ウィリアムズ) 1:21.943 1:21.968
12.ルーベンス (ホンダ) 1:22.502 1:22.097
13.琢磨 (スーアグ) 1:22.090 1:22.115
14.ジェンソン (ホンダ) 1:22.503 1:22.120
15.アンソニー (スーアグ) 1:22.295 NO TIME
16.リウッツィ (トロロッソ) 1:22.508 NO TIME
17.ラルフ (トヨタ) 1:22.666
18.ヴルツ (ウィリアムズ) 1:22.769
19.マーク (レッドブル) 1:23.398
20.スーティル (スパイカー) 1:23.811
21.アルバース (スパイカー) 1:23.990
22.スコット (トロロッソ) NO TIME
ニックのコメントはコチラ。
I am happy so far as my last lap was pretty good.
The balance of my car was alright, and after yesterday’s free practice we only did very minor changes.
After only one run in Q2 we were already safe for the top ten, which means I have again saved a set of fresh tyres for the race.
Normally my starts are quite good and luckily my grid position is on the clean side of the track.
☆
生レポする暇が無かったので、結果のみです。
実況=ハセガワ スタジオ解説=小倉さん 現地解説=川井ちゃん
Free 3
1.ハミルトン (マクラーレン) 1:21.233
2.フェルナンド (マクラーレン) 1:21.312
3.クビサ (BMW) 1:21.364
4.ニック (BMW) 1:21.464
5.デビ (レッドブル) 1:21.556
6.フェリペ (フェラーリ) 1:21.659
7.キミ (フェラーリ) 1:21.829
8.アンソニー (スーアグ) 1:21.845
9.ニコ (ウィリアムズ) 1:21.953
10.コバ (ルノー) 1:22.067
11.フィジコ (ルノー) 1:22.140
12.ヤルノ (トヨタ) 1:22.174
13.ルーベンス (ホンダ) 1:22.274
14.琢磨 (スーアグ) 1:22.295
15.スコット (トロロッソ) 1:22.314
16.ラルフ (トヨタ) 1:22.570
17.ジェンソン (ホンダ) 1:22.744
18.マーク (レッドブル) 1:22.759
19.ヴルツ (ウィリアムズ) 1:23.020
20.リウッツィ (トロロッソ) 1:23.367
21.スーティル (スパイカー) 1:23.584
22.アルバース (スパイカー) 1:23.817
フリー走行中ず~っと下位に沈んでて心配だったけど、最後に上がってきたので良しとする。
◇浅はかな認識コーナー◇
このコーナーの詳細については、オーストラリアGPのフリー走行ページを参照のこと!
・・・ちゅうことでっ!
スペインといえば・・・
サグラダ・ファミリア (子供の頃 “サクラダ” だと思って桜田さん一家の何かかと思っていた)
パエリャ (H-H フレンツェンの母が作るソレは絶品らしい←ハインツ談)
リーガ・エスパニョーラ フラメンコ 闘牛士
牛追い祭り (いきり立った牛から全力で逃げろっ!!)
トマト祭り (時間の許す限りトマトを投げ合えっ!!)
とまあ、こんな感じだ(笑)。
ではでは、結果です。
Free 1
1.ハミルトン (マクラーレン) 1:21.880
2.フェルナンド (マクラーレン) 1:22.268
3.キミ (フェラーリ) 1:22.291
4.クビサ (BMW) 1:22.446
5.フェリペ (フェラーリ) 1:22.565
6.アンソニー (スーアグ) 1:22.665
7.ヤルノ (トヨタ) 1:22.740
8.ラルフ (トヨタ) 1:22.843
9.ニコ (ウィリアムズ) 1:23.048
10.ジェンソン (ホンダ) 1:23.114
11.ヴルツ (ウィリアムズ) 1:23.131
12.ニック (BMW) 1:23.170
13.琢磨 (スーアグ) 1:23.316
14.コバ (ルノー) 1:23.322
15.フィジコ (ルノー) 1:23.397
16.デビ (レッドブル) 1:23.428
17.マーク (レッドブル) 1:23.444
18.ルーベンス (ホンダ) 1:23.479
19.スーティル (スパイカー) 1:23.954
20.リウッツィ (トロロッソ) 1:24.104
21.スコット (トロロッソ) 1:24.179
22.アルバース (スパイカー) 1:24.396
Free 2
1.フェルナンド (マクラーレン) 1:21.397
2.フィジコ (ルノー) 1:21.684
3.コバ (ルノー) 1:21.966
4.フェリペ (フェラーリ) 1:22.048
5.ハミルトン (マクラーレン) 1:22.188
6.キミ (フェラーリ) 1:22.251
7.ニコ (ウィリアムズ) 1:22.415
8.ニック (BMW) 1:22.543
9.マーク (レッドブル) 1:22.589
10.スコット (トロロッソ) 1:22.617
11.クビサ (BMW) 1:22.710
12.デビ (レッドブル) 1:22.719
13.ジェンソン (ホンダ) 1:22.808
14.ルーベンス (ホンダ) 1:22.926
15.ヴルツ (ウィリアムズ) 1:22.950
16.リウッツィ (トロロッソ) 1:23.143
17.ラルフ (トヨタ) 1:23.219
18.ヤルノ (トヨタ) 1:23.307
19.琢磨 (スーアグ) 1:23.493
20.アンソニー (スーアグ) 1:23.497
21.スーティル (スパイカー) 1:23.609
22.アルバース (スパイカー) 1:23.736
なんか、BMWっていうか・・・ニック? とってもビミョ~なんだけど(苦笑)。
まぁ、まだフリーだし、こんなもんか・・・。
ホンダ、ちょっとはマシになってきてるんじゃね?
2回目、ルノーががんばっててべっくらこいた。
ではでは、ニックのコメントです。
For me it was important to drive in both sessions today.
We have been testing here, but I wasn’t able to compare the two tyre specs because the second of my two test days was very wet.
Our preparation work looks good and also the new front wing seems to work alright.
I think our position today doesn't reflect how competitive we are.
The new section of the track changes every lap because the tarmac is so new.
That makes it a little bit more difficult for driving on now, but I’m happy with the circuit’s modification as it makes it safer.
このコーナーの詳細については、オーストラリアGPのフリー走行ページを参照のこと!
・・・ちゅうことでっ!
スペインといえば・・・
サグラダ・ファミリア (子供の頃 “サクラダ” だと思って桜田さん一家の何かかと思っていた)
パエリャ (H-H フレンツェンの母が作るソレは絶品らしい←ハインツ談)
リーガ・エスパニョーラ フラメンコ 闘牛士
牛追い祭り (いきり立った牛から全力で逃げろっ!!)
トマト祭り (時間の許す限りトマトを投げ合えっ!!)
とまあ、こんな感じだ(笑)。
ではでは、結果です。
Free 1
1.ハミルトン (マクラーレン) 1:21.880
2.フェルナンド (マクラーレン) 1:22.268
3.キミ (フェラーリ) 1:22.291
4.クビサ (BMW) 1:22.446
5.フェリペ (フェラーリ) 1:22.565
6.アンソニー (スーアグ) 1:22.665
7.ヤルノ (トヨタ) 1:22.740
8.ラルフ (トヨタ) 1:22.843
9.ニコ (ウィリアムズ) 1:23.048
10.ジェンソン (ホンダ) 1:23.114
11.ヴルツ (ウィリアムズ) 1:23.131
12.ニック (BMW) 1:23.170
13.琢磨 (スーアグ) 1:23.316
14.コバ (ルノー) 1:23.322
15.フィジコ (ルノー) 1:23.397
16.デビ (レッドブル) 1:23.428
17.マーク (レッドブル) 1:23.444
18.ルーベンス (ホンダ) 1:23.479
19.スーティル (スパイカー) 1:23.954
20.リウッツィ (トロロッソ) 1:24.104
21.スコット (トロロッソ) 1:24.179
22.アルバース (スパイカー) 1:24.396
Free 2
1.フェルナンド (マクラーレン) 1:21.397
2.フィジコ (ルノー) 1:21.684
3.コバ (ルノー) 1:21.966
4.フェリペ (フェラーリ) 1:22.048
5.ハミルトン (マクラーレン) 1:22.188
6.キミ (フェラーリ) 1:22.251
7.ニコ (ウィリアムズ) 1:22.415
8.ニック (BMW) 1:22.543
9.マーク (レッドブル) 1:22.589
10.スコット (トロロッソ) 1:22.617
11.クビサ (BMW) 1:22.710
12.デビ (レッドブル) 1:22.719
13.ジェンソン (ホンダ) 1:22.808
14.ルーベンス (ホンダ) 1:22.926
15.ヴルツ (ウィリアムズ) 1:22.950
16.リウッツィ (トロロッソ) 1:23.143
17.ラルフ (トヨタ) 1:23.219
18.ヤルノ (トヨタ) 1:23.307
19.琢磨 (スーアグ) 1:23.493
20.アンソニー (スーアグ) 1:23.497
21.スーティル (スパイカー) 1:23.609
22.アルバース (スパイカー) 1:23.736
なんか、BMWっていうか・・・ニック? とってもビミョ~なんだけど(苦笑)。
まぁ、まだフリーだし、こんなもんか・・・。
ホンダ、ちょっとはマシになってきてるんじゃね?
2回目、ルノーががんばっててべっくらこいた。
ではでは、ニックのコメントです。
For me it was important to drive in both sessions today.
We have been testing here, but I wasn’t able to compare the two tyre specs because the second of my two test days was very wet.
Our preparation work looks good and also the new front wing seems to work alright.
I think our position today doesn't reflect how competitive we are.
The new section of the track changes every lap because the tarmac is so new.
That makes it a little bit more difficult for driving on now, but I’m happy with the circuit’s modification as it makes it safer.