goo blog サービス終了のお知らせ 

わたしの暮らし わたしの時間 再び。

還暦過ぎて10年放置していたブログを再開することにしました。
ありのままの日常を綴っていきます。

モツ煮

2009年02月26日 22時21分25秒 | 我が家の食卓
夜ごはんもとっくに終わった昨夜9時過ぎ「モツ煮」を作りました。
お風呂から出てビールのつまみにしたときは「ちょっと薄味かな~」と思ったけど
今日の夜ごはんにはちょうどいい塩梅になっており満足。

これまで我が家では「モツ煮」は永井食堂からお取り寄せするもの。
もしくは居酒屋で食するものでした。

これも圧力鍋効果なのか?
初メニューに挑戦したくてうずうずしてます。

ちなみに永井食堂の「モツ煮」美味しいですよ~。
是非お試しあれ!






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のおすすめ~春巻&とろとろ煮卵~

2009年02月24日 20時03分12秒 | 我が家の食卓
       
今日は仕事が休みだったので、まみぞうのリクエストで大好物の春巻にしました。

ずいぶん前になりますが、しんチャンポンの妹宅に行ったときご馳走してもらったのがこの春巻。
以来、我が家のおもてなしメニューの定番になっています。
うちでこの春巻食べた人(食べさせられた人?)相当いるはず・・・

今日は20個揚げて、家族だけで思いっきり食べました~。

そうそう、この大皿と取り皿、わたくしの陶芸作品でありま~す

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の夜ごはん~豚の角煮~

2009年01月28日 22時15分49秒 | 我が家の食卓
圧力鍋デビューを飾り、その出来栄えにゴキゲンのわたくし。
今日は朝から「豚の角煮」って決めてました。
夕方、おにぎりの歯医者の待ち時間に、ふと「ゆで卵入れたらどうだろう?」って思いついた。
でもゆで卵、鍋の中でバクハツしないかな?と不安になり・・・。
早速コメントをくれたmeroさんにメールで聞いてみたら大丈夫とのこと。
煮卵つき豚の角煮、かんせ~~~い!
meroさん!圧力鍋の師匠と呼ばせていただきやす!

       
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のおすすめ~いか大根~

2009年01月27日 22時48分03秒 | 我が家の食卓
ずいぶん前に実家からもらった使い古した圧力鍋。
説明書もなくて使う気にもならず、しまいこんだままでしたが・・・。
ティファールのホームページに使い方が詳しく出ていたので、思い切って挑戦してみました。
圧力鍋ってなんとなくコワイ!そんなイメージがあったのですが・・・。

使ってみたら、アラ!簡単!
ちょっとの時間でいかも大根もびっくりの柔らかさでした。
圧力鍋にはまりそうな予感。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の昼ごはん~オムライス~

2009年01月27日 13時00分49秒 | 我が家の食卓
昨日の残りのビーフシチューをかけて食べたら美味しいかな?とヒラめいて
残りごはんでオムライスを作りました。
普通に美味しかったです

しかし・・・カロリー摂りすぎだろって。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お取り寄せ

2009年01月26日 22時06分03秒 | 我が家の食卓
先週、職場のtokuchanオススメのカキのお取り寄せに便乗しました。
500gも入っているっていうから1パックだけお願いしてみたのですが・・・。
さすがグルメなtokuchanが絶賛するだけあります。
赤穂坂越湾のカキは大粒でぷりっぷりで濃厚。
まさに!「海のミルク」という表現がピッタリでした。
半分はカキフライ。
半分はカキ鍋に。
あっという間になくなりました。
カキ好きのしんチャンポンも大満足!
今度は2パックお願いしま~す
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビーフシチュー♪

2009年01月26日 22時04分37秒 | 我が家の食卓
クリスマスイブ以来のビーフシチュー
今日は時間をかけてしっかり煮込んだので
お肉もホロホロに柔らかくできました
おにぎりは「この肉いくら」だって。

マカロニサラダはわたしにとってのおふくろの味。
マヨネーズにお砂糖を混ぜてりんごやきゅうりと和えます。
久しぶりに作った懐かしの味です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すき焼き

2008年05月14日 00時04分23秒 | 我が家の食卓
最近、ほとんど牛肉を食することがなくなりました。
何故かというと、近所にできたヤオコーの豚肉が超お気に入りだからです。
麦を食べさせて育てたらしい「麦豚」がすっごくやわらかくて美味♪近くにヤオコーがある方、是非是非試してみてください。

そんなもんで、どのくらいぶりだか忘れるくらい食べてなかったすき焼き。
2パック500gのお肉を用意したものの、足りるかな~と心配になり、おにぎりを塾に送った足で、もう1パック250g買い足しました。
おにぎりが塾から戻り、母子3人(しんチャンポンは残業)で、いざ!すき焼き!
いやいや、子供たちもわたしも夢中で食べました。

「もう食べられない~」と箸をおいてみれば・・・。
3人で食べたお肉はたったの200g。
久しぶりで意気込んでみたけれど、やっぱりこんなもんですか。

しんチャンポンにはいつも「食べ放題には絶対連れていかない!」と言われます。
案外、食べられないんですよねぇ・・・。

その後、しんチャンポンもすき焼き肉に挑んでおりましたが、300gが限界。
買い足した1パックはそのまんま残ってしまいました。

焼肉や、しゃぶしゃぶや、すき焼き。
みんなどのくらい食べるのかなぁ・・・。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はまっています。

2008年05月12日 12時08分48秒 | 我が家の食卓
ハーゲンダッツのアイスにDolce(ドルチェ)というシリーズがあります。
ドルチェってイタリア語でケーキとかデザートとかいう意味。
よく見かけるミニカップ(バニラとか抹茶とかいろんな味がありますね)とは違って
このドルチェは紙のカップではなくプラスチック製。
それだけでなんだか高級感があるのですが、お値段もちょいと高級です。
モンブラン・ミルフィーユ・ティラミスの3種類の味を全部試してみました。
実は酔っ払ってるしんチャンポンにリクエストして買って来てもらったのだ
そしてわたしのイチオシはこれ!!
「ミルフィーユ」でございます
以前、辺見えみりちゃんのブログに「うんま~い!」と紹介されていたので
とっても気になっていたのですが、やっぱりうまかった!

うちの子供たちは、こういったアイスにはほとんど興味がないので
たま~にひとりでいただいております♪
ぜいたくかなーとも思うけど、タバコを吸う訳でもなく、お酒を飲む訳でもなく
(それはウソ)3日に1回くらい300円のアイス食べたっていいじゃんって感じ?
主婦業を年俸計算したら、なんと1200万円って今朝のテレビで言ってたんだから!
お母さんはタイヘンなんだ。300円のアイスくらい好きなだけ食べさせろー

アレ?なんかわたし怒ってるみたい?
実は昨日、我が家の男ふたりに猛烈に腹を立てまして、夕方からまみぞうとプチ家出!
なんだかまだスッキリしないのですよね・・・。

ちなみにハーゲンダッツからインターネット限定販売された
Heavenly Spoon(ヘブンリースプーン)=幻のひとさじというシリーズですが
ダージリンがミニカップ6個6000円、カカオが6個5000円ですって
「たくさん作れませんので個数限定です」なんて書いてあったら食べてみたいけど
さすがにこちらは庶民のわたくしには手が出ません。
でもさー、アッというまに売り切れちゃったみたいですよ。
恐るべし!ハーゲンダッツ!!うまい戦略だよなぁ・・・。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスいかがお過ごしですか?

2007年12月25日 23時18分44秒 | 我が家の食卓
昨日のイヴは、家族で映画を観に行きました。
以前、家族の予定が合わず、前売券を無駄にしてしまった前科があるので、焦って行きました。
子供たちのリクエストで「マリと子犬の物語」を観ましたが、わたしたち夫婦は号泣
中越地震が発生した山古志村での実話は、本当に悲惨で悲しくて、でも家族の絆が描かれていてとっても感動しました。
夕飯は、ハンバーガーにたこ焼きにうどん?!と、家族がバラバラのものを食べ
全くクリスマスらしくなかったので、今日はおうちでクリスマス

       
今日のメニュー。

グリーンサラダ
チーズフォンデュ
ビーフシチュー

なんと13年前、結婚のお祝いでいただいたクリスマスのランチョンマット。
今日初めて使ってみました。
お揃いのテーブルクロスはちょっと派手過ぎてしまったままですが
なかなかクリスマスの雰囲気が出ているかな?
そしてこれまたもう、何ヶ月も前にいただいたワインもopen!
クリスマスソングを聴きながら、あっという間にボトルをカラにしてしまいました

実はつい先日、13回目の結婚記念日を迎えました。
よくもったものだ
けんかもし、なんだかんだと言いながら、ときどきシアワセかなと思うくらいにやっております。


そしてやはりシメはスイーツ
戸頭のケーキ屋さん「セビアン」のモンブランとミルフィーユ。
夕方17時過ぎに行ったのでモンブランは最後のひとつ。
このモンブラン、洋酒がちょっときいていますが、わたしの中ではトップ1
お近くの方、ぜひ食べてみてくださいね!

忙しい中ではありますが、家族でクリスマスらしい時間を過ごせて満足です。
さぁ、明日からまた仕事!
年内あと3日、ガンバロー!!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のごはんはカレー

2007年10月13日 22時38分35秒 | 我が家の食卓
今日は朝からアクシデント発生!
野球に出かけたおにぎりがランニング中、背中に激痛
先週、跳び箱で背中をひねってしまったらしくずっと痛がっていたのですが・・・。
しんチャンポンから電話で「保険証持って病院に来て!」とのことで
あわてて病院に飛んで行きました。
レントゲンを撮り、幸い骨折などはなかったのですが
肋骨か肋骨の間の筋肉を痛めているらしく完治まで2~3週間とのこと。
その間、運動禁止だそうです
明日は新人戦だというのに。チームのみんな迷惑かけてごめんなさい。
いつも大切なときにケガしたり、喘息が出たり・・・。
おにぎりに生命(いのち)のクセという話をしました。
同じことを繰り返さないように成長していかなくては!

そんなこんなで9時前からお昼まで病院。
午後から山のような洗濯やら掃除をしていました。
またまた大急ぎで夕飯を作って
夜はバレーの練習へ・・・。
明日はバレーの大会です。

あんまり誕生日らしくない一日だったなぁ・・・。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のごはんはかきふりゃ~♪

2007年10月12日 22時14分21秒 | 我が家の食卓
今日の晩ごはん。
最近仕事で留守がちのしんチャンポンのリクエストに応えて。

カキフライを揚げるときは、いつも生食用を使います。
加熱するときは加熱用を使ったほうがホントはいいらしいけど。
心配性のわたしは、加熱用だとつい長く揚げすぎてしまうんですよね。
なので生食用をさっと揚げて、外はサクサク!中はとろ~りレアなカンジに
今日は初の試みで、ソース&キューピーからしマヨネーズで食べてみました。超美味です。

きゅうりとみょうがの浅漬けは、ビニールに入れて日光の手作りかけ醤油に数時間漬けておくだけ。
いりごまもパラパラかけて、しんチャンポン「ウマイ」連発!
味噌汁、今日はちゃんと作りましたよ~

ちなみにカキフライをのせたお皿は、わたしが陶芸で焼いた初作品です♪


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おにぎり今日のひとりごはん

2007年10月11日 21時48分14秒 | 我が家の食卓
塾がある日はおにぎりの帰宅も遅く
まみぞうもわたしもごはんを待っていられません。
結局おにぎりは、週4日ひとりで夕飯をとることになります
今日わたしも残業で帰宅18時半。
仕事の日は買い物して帰る余裕もなく
朝準備していけばと思いつつそれもできず。
あるもので猛ダッシュのごはん作り。
しんチャンポンがしつこく食べたいと言っていたキャベツ炒め。
冷蔵庫にあった大根、うずらの卵、ツナ缶で煮物。
お弁当用に焼いて冷凍しておいたハンバーグ。
味噌汁はインスタントです。わはは~
今の時季、新米がおいすぃ~ですねぇ。
ごはんをおいしく食べられるってシアワセだよなぁ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高級です。

2007年09月05日 21時52分03秒 | 我が家の食卓
食べ物ネタが続きますが。


これな~んだ?


こ~んな桐箱に入ってます。


ジャ~ン!
カステラでした。
ときどきいただくんですが。
なにやらかなりの高級品らしく。
1本3000円以上?とかするらしいです。
10切れにカットされてるんですが
1切れ300円ってことですかね

こういうものを普段からフツーに食べている人が
いるのでしょうね
信じられない・・・。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作り餃子

2007年09月04日 20時48分13秒 | 我が家の食卓
今日は仕事がお休みだったので
久しぶりにおにぎりの塾の送り迎えをしてあげることができて満足♪
おにぎりが塾に行っている間
これまた久しぶり、まみぞうといっしょに餃子を作りました。
おにぎりが帰宅後、35コ焼いて3人で完食~!
誰がイチバン食べたかは不明
やっぱり手作りはウマイ~

修理に出していたコンパクトカメラも
バッチリ直って戻ってきたので、バシバシ写真撮っています

ここ数日、このブログを訪問してくださっている方の数が
かつてないほど急上昇していてビックリしています。
何故なんだぁ~~~?
でもみなさま、そっと見ていてくださっているようで。
ときどきは足跡を残していってくださいね♪

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする