goo blog サービス終了のお知らせ 

わたしの暮らし わたしの時間 再び。

還暦過ぎて10年放置していたブログを再開することにしました。
ありのままの日常を綴っていきます。

つきみまんじゅう

2007年09月03日 22時35分24秒 | 我が家の食卓
今日仕事から帰ると
友達から松山のお土産が届けられていました。
その名も「月見満寿」というそうな。
箱を開けた途端
あまりのかわいらしさに歓声を上げてしまいました
黄色いお月さまにうさぎにすすき。
食べるのがもったいない!けど食べました。
美味しかったです!ごちそうさま♪

今日も暑かったけれど
夜ともなれば、もう秋の虫の音ですね。







コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カリカリ焼きそば

2007年06月10日 22時31分20秒 | 我が家の食卓
土日の夕飯はカンタンに麺類やごはんものが多いです。
我が家の超定番!栗原はるみレシピのあんかけ焼きそば。
麺を炒めずにカリカリに焼くのがポイント。
小松菜がた~っぷり食べられて貧血にもグー♪
具はなんでもあるもので大丈夫!

この前うちに来た友達が、何度も「美味しかった!」って言ってくれるものだから
うれしくて今日もまた作っちゃったよぉ

ん~、でも写真がイマイチだなぁ・・・。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大根料理

2006年12月12日 07時27分58秒 | 我が家の食卓
この間、立~派な大根をもらったと思ったら
また昨日、大根3本ももらっちゃいました。
というわけで、昨日の夜は豚汁&ぶり大根。
それでも1本は使いきれませんでした。
オススメ大根料理教えてください!
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おふくろの味?

2006年11月30日 22時54分22秒 | 我が家の食卓
ばあちゃんがきてから食事に気を遣っています。
12日間、喜んで食べてもらえるように真剣です!

子供も大好きな切り干し大根。
「アンタもこんなに美味しくできるようになったんだね」とばあちゃん。
やった!ほめられた♪少しはおふくろの味に近づいたでしょうか。

切り干しはいつもたっぷり作ります。
冷蔵庫に切り干しが残っている日の朝食は、アツアツのゴハンに冷たい切り干し。
この組み合わせがたまらんのですわ。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今季初おでん

2006年11月17日 19時47分08秒 | 我が家の食卓
寒くなってきました。
夜、塾から自転車で帰宅するおにぎりに
熱々のものを食べさせたくておでんを作りました。
スーパーのレジの友人によると、今日はおでんの家多いそうな。
みんな考えることはいっしょかな?
おでんは我が家みんなの大好物♪
とくになんの工夫もありませんが、あれもこれもと
つい二鍋作ってしまいます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お茶の時間が大好きです♪

2006年11月13日 17時56分56秒 | 我が家の食卓
昨日の発表会に来てくれたしんチャンポンの妹MAKIちゃん。
わたしに1ヶ月遅れのバースデープレゼントを持ってきてくれました。


有名なお店の紅茶だそうですが、そのパッケージのかわいさにコーフン
(わたしはかわいいものにかなりコーフンするタイプです
ウサギちゃんの缶はクリスマス限定缶だそう(限定ものにも弱い
この缶に早速目をつけたまみぞう。親子で争奪戦かな?


今日は友達を呼んでいたのでシフォンを焼いてお茶しました。
いろいろなフルーツの香りのお茶、とても美味しかったです
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤だし味噌汁スープ(命名:yuki)

2006年11月10日 18時45分27秒 | 我が家の食卓
SOILちゃんに教わったフシギ感覚のレシピです。

赤だし味噌で味噌汁を作って
牛乳を入れて
仕上げにバター

ちょっとビミョー???な感じですが、これがとっても美味しいのです。
家族にも大好評でした♪

2回目は具材を変えて。ひよこ豆と白菜とベーコンで作ってみました。

でもこれは一昨日の夕食。
今日はこれから、毎週金曜限定の180円ラーメン食べに行ってきま~す
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新作シフォンケーキ♪

2006年11月06日 16時45分19秒 | 我が家の食卓
仕事で伺っているあるお客さまのお宅では、煎った米ぬかをガーゼの袋に詰めて入浴時に身体洗いとして使っていらっしゃいます。先日頼まれて、米ぬかをフライパンで乾煎りしていたら、プ~ンと香ばしいいい香りが・・・。そこでひらめいた米ぬか入りケーキ!
米ぬかって、カラダにもお肌にもいいっていうじゃないですか。

今日、朝っぱらから焼いてみました。
ぬかの油分がメレンゲの泡をつぶしてしまったので、ちゃんと膨らむか心配でしたが、普通に焼いたときの9割くらいの感じで膨らんでくれました。生地はやや固め、お味はプレーンシフォンとほとんど変わりませんでした。

図々しく米ぬかをいただいたお礼に、早速お客さまにも食べていただきました。とても喜んでくださって、わたしもhappy♪になれました。

残った米ぬかをジャムの空き瓶に入れて。
あと何回焼けるかな?

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栗甘納豆♪

2006年11月02日 18時45分37秒 | 我が家の食卓
我が町に「小川製菓」さんという甘納豆屋さんがあります。
甘納豆?って思うでしょう?
美味しいんです、これが!やわらかくてしっとり、でビックリ
どれも美味しいけれど、わたしのは栗甘納豆!
ちょうど新栗になったばかりだそうです。
一粒ずつ大切に食べるシアワセ

以前、親戚の叔母ちゃんに送ったら「今度は、栗だけ送って~」って。
「栗だけ」って、あの、その「栗」がお高いんですけど・・・。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする