先日テレビで手作りコロッケの乗ったカレーが紹介されていて
無性に作りたくて。
頂いたじゃがいもや玉ねぎがたくさんあったので
すんごい久しぶりに作ってみました。
ひとり2個ずつ。
残ったのをまんまるに丸めて弁当用に冷凍。
自己満足です
先日テレビで手作りコロッケの乗ったカレーが紹介されていて
無性に作りたくて。
頂いたじゃがいもや玉ねぎがたくさんあったので
すんごい久しぶりに作ってみました。
ひとり2個ずつ。
残ったのをまんまるに丸めて弁当用に冷凍。
自己満足です
仕事の日の帰りは、どんなに早くても6時過ぎ。7時、8時なんてこともちょこちょこあります。
そんなわけで、我が家の食卓はお粗末なもんでして。
ジャーっと炒めるだけとか、カレーとか、うどんとか。。
連休最後の今日はyuhdaiのリクエストに応えてハンバーグにしました。
職場近くに大衆食堂「まめろし屋」さんがあります。
煮込みハンバーグがめっちゃおっきくて美味しいのです。
今日の日替わりも煮込みハンバーグだった(ツイッターで毎日、日替わりのメニューが配信されます)ようで
対抗して我が家も超どでかハンバーグにしました。
ごはんをちゃんと作るって大切ですね。
フルで働いてる人なんて、毎日どうやってごはん作ってるんだろって思います。
食生活の改善をしなくては!
めずらしく平日に3連休でした。
mamiの筑波大通院や百々の会の活動などなど、連日予定があったのでお休みを取ったということですが。
今日は出かける前に少し時間があったので、いつもお世話になっている方にシフォンを焼きました。
シフォンケーキってこんなイメージですよね
でも焼き上がりはこんな感じなんですよ。知ってました
しかも
こんな感じでひっくり返して冷まします知ってました~
焼き上がりをアップで。
このはちきれんばかりの割れ目ちゃんが美味しそうでしょ
ケーキの下に敷く100枚入りのドイリーも残り数枚・・・。
よく焼いたもんだ。
しかし最近は、家族や自分の口には全く入っていません
そのうち家族のために焼きますかね。
今日はずっと雨振りですごく寒い一日でした
こんな日は鍋とかおでんかとか
あったかいものが恋しくなりますね。
でも今日はクリームシチュー♪
父ちゃんの大好物です
んで、クリームシチューとくれば
我が家の定番オムライス!
うちではクリームシチューのときは
必ずオムライスが登場します。
これはもう変更できない我が家のセット。
クリームシチューにはケチャップライスが絶対に合うのだぁ!
朝ゴハンのホットケーキが
上手に焼けたら、それだけで
いいことありそうな気分になるから
不思議。
さぁ、いいことはあったでしょうか?
我が家にまた美味しいものがやってきた♪
しかもあまり食べたことのないものです。
以前、 とあるスーパーで「牛のたたき」を作ってたという方からのおすそ分け。
「薄~く切ってね。おしょうゆとお酢で、わけぎはいっぱいのせてね!」と
食べ方の指導もバッチリ受けて・・・。
いやぁ~、 美味しかった!
感動でした。
しんチャンポン、完全にノックアウトされてました。
今度、作り方教えてもらおっと♪
仕事から帰宅して、冷蔵庫を開けたら見覚えのない袋が・・・。
友達が手作りギョウザを差し入れしてくれたのでした。
ありがたいことです
早速焼いて、今日のゴハンはギョウザ定食となりました。
ホントに美味しいの♪
ごちそうさまでした!
職場の子からオススメされて食べてみました。
その名も「かりんとうまんじゅう」
はて?
・
・
・
かりんとう?
で、まんじゅう?
どんな食べ物なんだい?って感じでしょ?
・
・
・
・
・
じゃーん!
こちらが「かりんとうまんじゅう」でございます。
意外とフツーなまんじゅうですな。
断面はこんな感じ。
でね、かじったらね
ありゃ~? まんじゅうですか、コレ?
ってなります。きっと。
だって皮が硬いんだもーん。
ほんとにかりんとうみたいな硬さ。
揚げてあるまんじゅうなので、ちょっと油っぽいけど
ワタシ、はまりました!
また買ってきても~らおっと。
土浦駅に新しくオープンした駅ビルで買えますよ~。