goo blog サービス終了のお知らせ 

わたしの暮らし わたしの時間 再び。

還暦過ぎて10年放置していたブログを再開することにしました。
ありのままの日常を綴っていきます。

最後のOFF

2012年08月14日 10時05分41秒 | yuhdaiのこと

yuhdaiの野球部は夏休み中、3回の休みがありましたが、

今日がその3回目。

生憎の雨です。

今日は膨大な課題をやっつけないと!

高校生になってから自分でユニフォームの洗濯をしています。

ホットケーキの焼き方は、わたしより上手になりました。

すごく頑張っていると思う。

だめだめな母ちゃんだけどいつも応援しています♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あんみつ屋さん♪

2012年06月02日 15時29分32秒 | yuhdaiのこと

yuhdaiのクラス企画はあんみつ屋さん。

行列に並んでいるうちに売り切れちゃいました。

でもドリンクを頼んでゆっくりしていると

かんてんなし、アイスなし、の商品にならないあんみつを食べさせてもらうことができました。

なかなか完成度高いよ


教室には浴衣姿の女子。

そして涼しげなディスプレイ。

癒されました♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入学予定者説明会

2012年03月22日 23時50分04秒 | yuhdaiのこと

今日はyuhdaiが入学する高校の説明会がありました。

ひと学年たった28人の中学から

その10倍、ひと学年280人の高校へ。

ある意味、中学では温室育ちだったyuhdaiが

どんな高校生活を送っていくのやら。

たくさん揉まれて逞しい高校生になーれ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

合格しました♪

2012年03月13日 23時23分31秒 | yuhdaiのこと

今日は茨城県県立入試の合格発表でした。

yuhdaiが無事、志望校に合格できました

応援してくれた皆さま

本当にありがとうございます

中学では満足に野球ができなかったけれど

いよいよ高校球児になれるかな

母ちゃんがずっと夢見ていた

「高校球児の母」。

親も子も半端なく大変だと思うけれど

いっしょに頑張ろう

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あっという間の3年間。

2012年03月12日 21時35分13秒 | yuhdaiのこと

今日、yuhdaiの卒業式でした。

1期生として入学して

先生方と仲間たちと

すべてを一から作り上げてきた3年間でした。

少人数ゆえのもどかしさもあったと思うけれど

大きく成長したね。

まだまだ幼かったyuhdaiが

重いカバンを持って

遠い学校まで、毎日、毎日通い続けたこと。

これは母ちゃんの誇りです。

楽しい3年間をありがとう

そして

卒業おめでとう。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

受験終了しました!

2012年03月06日 22時25分34秒 | yuhdaiのこと

yuhdaiの高校受験が

今日の県立入試をもってすべて終わりました。

2月には中学受験で挑戦した学校に

再チャレンジしましたが

サクラは咲きませんでした。

それでも本人は

頑張ったこと、やり切ったことに

満足しているようです。

そして今日、元気に県立入試に臨むことができました。

両手の親指を立てて

グーグー

迎えの車に乗り込んできたyuhdai。

確かな手ごたえを感じたのでしょう。

きっと大丈夫

いっしょに頑張った一期生のみんなも

本当にお疲れさま

みんなにサクラ咲きますように

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

部活動引退。

2011年06月19日 23時07分47秒 | yuhdaiのこと

ブログに一切書いていなかったので、驚く人もいるかもしれませんが

実はyuhdai、2年生の終わりからバスケット部に所属していました。

話せば長~いワケがあります。

生徒数の少ない新設校で、彼なりの想いの中で過ごした3ヶ月。

きっと何かを残せたのではないかと思います。

そして、昨日・一昨日と最後の大会となる総体がありました。

初日の予選では2チームと対戦し完敗

最後となった昨日の試合では接戦の末、勝利しました

ほとんどが初心者。

練習量も部員数も少ない中で、本当によく頑張りました。

3年生6人はこれで引退です。

顧問の先生と仲間とともに。

空手・レスリング・サッカーなど他のスポーツでも頑張っている部員もいます。

コートの中を思い切り走っていたあなたたちの姿がとってもたくましく見えました

閉会式のあとで。

他校が次々と帰る中、最後まで懇々と想いを語ってくださった先生。

厳しい指導をありがとうございました。

感謝。

3年生はこれから受験モードに突入

スイッチO~N

頑張ってくれるよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歩く会2011

2011年06月05日 23時34分44秒 | yuhdaiのこと

昨日、子どもたちの学校で第3回目となる「歩く会」が行われました

今回は過去最長の32kmと27kmの2コース。

わたしは歩こうかやめようか散々悩みましたが。。

yuhdaiは32kmコース、mamiとわたしは27kmコースに挑戦しました。

27kmコースの出発点は筑波山神社。

朝8時、神社から石段をずんずん下りていきます。

急な狭い坂道は下りるのも結構タイヘンですが

32kmコースは神社の5km手前が出発点。

この坂を上ってまた神社から下りてきます。

わたしが下りている途中

32kmコースの生徒や保護者とすれ違いました。

この道は以前、筑波山神社への参道になっていたそうです。

元郵便局のかわいい建物が目をひきました。

ずい分下ってきて振り返ると筑波山が見渡せました。

いい感じの町並みです。

先日、下見で来た遺跡。

つくばりんりん道路はひたすらまっすぐ続いています。

途中、道々に咲く花に癒されながら。

32kmコースを歩いていた(もしや走っていた)yuhdaiには、10時過ぎに追い抜かれました。

mamiたちは、ここでお弁当タイム。

わたしは食事も摂らずに歩き続け、mamiを追い抜くことに成功

ついに土浦市に突入。

最後の休憩所でお弁当タイムのyuhdaiに追いついた

役員のママさんが用意してくれていたそうめんとバナナを立ち食いし、トイレに入っていたら

yuhdaiグループが出発してしまったのであわててあとを追いかけました。

でも・・・。

全く追いつけませんでした

yuhdaiたちがどんどん小さくなって、後ろを振り返っても誰もおらず、ひとりで黙々と歩き続けました。

やっと見えてきた霞ヶ浦。

ここは以前も歩いた道。

途中いっしょになった保護者のお父さんとゴールしました。

学校到着13時34分。

5時間34分で27kmを完歩。頑張った~

yuhdai 13時25分到着。

mami 13時55分到着。

親子3人頑張りました

父ちゃんも行き帰りの運転、給水ポイントの役員、お疲れちゃん

前回ほど身体のダメージもなく「来年もまた歩こう」って思えた「歩く会」でした。

歩くことに精一杯で、写真はほぼ「なぐり撮り」といった感じですが、一応、記録ということで。

楽しかったです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

15歳おめでとう♪

2011年05月29日 22時41分18秒 | yuhdaiのこと

昨日はyuhdai15歳の誕生日。

予定されていた歩く会も延期となり

父ちゃんの作ったゴハンと

母ちゃんの作ったケーキでお祝いしました。

15歳か・・・。

早いものです。

このまま元気に育ってくれぃ。。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歩く会

2010年06月18日 22時19分50秒 | yuhdaiのこと
去年に引き続き

yuhdaiとmamiの学校で歩く会が行われました。

今年は学年ごとにお揃いのTシャツを着て、yuhdaiは27km、mamiは24kmに挑戦!

mamiは完歩できるか心配でしたが、意外にも結構早くゴールしていました。

わたしは午前中つくばで予定があったので、いっしょに歩くことはできませんでした。

今日は自宅を4:55に出発→学校→つくば→学校→自宅と、1日で100km以上走ったかしらん。

先日の徹夜がこたえていて寝不足でヘロヘロ

4時起きにもかかわらず、子どもたちは元気です。

明日も仕事!早く休んでまた元気に頑張ろう





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

音楽祭♪

2009年10月28日 18時52分41秒 | yuhdaiのこと
24日土曜日、yuhdaiの中学校で音楽祭がありました。

なにせ新設校、1クラスしかない学校ですから、運動会も文化祭も成立しません。

きっとその代わりなのでしょう。9月には歩く会があり、10月は音楽祭というわけです。

最初に高校の吹奏楽部の演奏がありました。

ここには女子中学生も3人入部しており、立派に演奏していました。

合唱3曲、女子のデュオコーラス、男女別のソーラン節と続き

最後は、客席の父兄もいっしょになって「翼をください」の合唱となりました。

yuhdaiはクラスの仲間が作詞した「学級歌」のピアノ伴奏を担当しました。

少ない人数ですが、クラスのみんなで力を出し切った様子がみられ、とてもうれしかったです

そして今週に入り、ついにインフルエンザ感染者が2名出てしまい

学級閉鎖=学年閉鎖=学校閉鎖となってしまいました

yuhdaiは元気ですが、1週間の休みはキツイなぁ・・・。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歩く会

2009年09月27日 22時42分09秒 | yuhdaiのこと
9月26日土曜日。

yuhdaiの学校で歩く会が行われました。

歩崎公園を7:15にスタートし、霞ヶ浦沿いに学校まで約25kmの道のりです。

お父さんふたりと役員のお母さん4人で子どもたちといっしょに歩きました。



広い広い霞ヶ浦。

調べてみたらなんと周囲約250Kmもあるのですね。

ちょうど10分の1を踏破したことになります。


ひたすら歩く、歩く、歩く・・・。

休憩もなく歩く、歩く、歩く・・・。

お弁当も食べず歩き続けてしまいました。

それは何故か!

・・・それは、休んでしまったらもう歩けないと思ったからです。

結局トイレに一度立ち寄ったきり全く!休憩なしで歩き続けたのでした。

こんな経験は人生初!

お母さんたちは仲良く12:25、学校到着!5時間10分というタイムでした。

先頭グループは4時間ちょっと。yuhdaiは4時間半でした。

最後の子も本当に頑張って完歩しました!

みんなで拍手で迎えてちょっと感動でした。


ほんとは25Kmの記録を撮ろうと思っていましたが

歩き始めてすぐ、カメラを構える気力がなくなりました。


それにしても驚いたのは、学校に戻った子どもたちが

体育館でサッカー・ドッヂボール・バスケットで汗だくになっていたのです。

お、お前たちって一体・・・。

4時起きだったわたしは、帰宅後17時には寝てしまいました・・・。

ホントにしんどかったです。

もう二度とやりません!








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学級懇談会・保護者会

2009年09月05日 17時31分00秒 | yuhdaiのこと
yuhdaiが中学に入学して初めての懇談会・保護者会が開かれました。

今頃~という感じですが・・・。

保護者の皆さんから子供たちの学校や家庭での様子をお聞きできて有意義な時間でした。

終了後は給食の試食もあり、申し込みをしていたお母さんたちといっしょに楽しくランチとなりました♪

平日は一食450円ですが、土曜日は単品メニューで200円。

よそってもらったものを温かいまま食べられるのっていいな~と思いました。


今日はカレーライス!意外に辛くって美味しかったです。これで200円は安いですよね。


こちらは整備されたばかり、ピカピカのパソコン教室。今月やっとパソコンの授業が始まるようです。

こんな教室で勉強できるなんていいなぁ。わたしが学校に通いたいくらいです

しっかり勉強せいよ~~~


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

yuhdaiの中学校へ。

2009年07月15日 23時08分13秒 | yuhdaiのこと
今日は二者面談がありました。

1学期の成績表をもとに、担任の先生よりいろいろお話があったのですが・・・。

そこそこよかった中間から、ドドーンとダウンしてしまった期末。

むむむぅ・・・。何も言えません

授業も見学させてもらい、yuhdaiの下校を待ち、気分を変えて向かった先は・・・。


近頃テレビでも話題のスポット「あみプレミアム・アウトレット」です。

思っていたほど広くはなく、ささーっと見て回りました。

yuhdaiの夏服を買いました。


そして、またまたラーメン!&チャーハン!

mamiが塾で遅くなるのをいいことに、夜ごはんをすませてしまおうという魂胆です。

フードコート内の「中華そば いちや」さんはテレビでも何度も紹介されたお店のようで

とても美味しかったで~す!

ただし!ダイエット中のため、yuhdaiとふたり、分け合っていただきました。



そして牛久沼を通る頃には、こんな景色がお出迎え。

明日も晴れるかな













コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メダルget!

2009年06月24日 21時51分06秒 | yuhdaiのこと
先日yuhdaiがうれしそうにカバンの中から出したものは・・・。

MBO発表会の成績発表で第3位になったメダルと賞状でした。

これからもずっと続いていくであろうMBOの第1回目で入賞できたことは大きな励みになりますね。

学期ごとに1回、発表を行うようです。

早速、次回のチームを「くじ」で決めたことにyuhdaiはブツブツ言ってましたが・・・。

教頭先生からは「組みたい人と組めないところに、このチーム活動の意味がある」とのお話がありました。

なるほど、社会に出たら合わない人ともいっしょに仕事しなくちゃいけないことなんて当たり前のことだものね。

これからまた、しっかり人間関係や物事の進め方、学んでいってもらいたいものです。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする