
オリンピック録画用に購入。何とか間に合い開会式から録ってます。
がしかし!500GBの容量は少なすぎてもういっぱいに...。
しかも、なぜか一番録りたかったハープパイプの決勝を録画できず...。
オリンピックやワールドカップなどを録りたい方は、1TBぐらいは最低あったほうが良いと思います。
これからは釣り番組もハイビジョンの時代。釣りDVDもブルーレイに取って代わるのかな。
ところで、話は変わりますが、男子フリースタイルモーグルのどこかの国の選手がやっていたエアの名前がすごくおもしろかったんだけど思い出せません。
どなたか知ってたら教えてください
