goo blog サービス終了のお知らせ 

BASSIN' TECHNICAL DIFFICULTIES

You'll Never Walk Alone

愛しのTD-Z103ML

2011-06-12 20:59:35 | 釣行記
TD-Z103MLの快気祝いのため、野池に行ってきますた。

2年振り?の103ML。

リザーバー戦対策のため、スティーズライトニングにセット。


タックル”段ボール”ボックス...

早速、ストライクキングのクランクをセットしてキャスト。

うげ!すげー飛ぶ

リベルトピクシーよりも3~5mは飛距離が出る感じ...

ピクシーを我慢しながら使ってたのがアホらしく思えた...。

その後怒涛のバイトラッシュ。


1本目


2本目


3本目


4本目


5本目

ここで、ちょっと雨がぱらついてきたのでストップフィッシング。

いや~釣れる釣れる。

本気で釣ってたら2ケタ行ってたわ。

やっぱ使い慣れたリールだとリーリングのリズムが良くなるね。

単純に飛距離が伸びるだけで、釣果も変わってくるし。

スコーピオンDCを買ってる場合じゃなかったぜよ。

ダイワのT3を買う前に、もう1台の103MLもOHに出そうかな。

とにかく戦力増強成功。

リザーバー戦、やったるぜよ


終了後...


真っ暗な中でボートにカバーかけますた...。

梅雨の晴れ間

2011-06-12 20:41:39 | Bassin' News
ってか梅雨に入ってるの???

快晴の朝、リザーバー戦から帰ってきて以来初めてボートカバーとりますた...。


ようやく天日干し...

第1戦はプラから雨だったからなぁ。

案の定、ボートのストレージは湿気だらけ。


ストレージのバッテリースペースは水がたまっとりますた...

きっと第2戦も雨。

結局、ローランスを修理に出す暇も無かったですわ。

これ以上、電気系統のトラブル出なきゃいいなぁ

B.A.S.S. Elite Series 第7戦:3日目

2011-06-12 20:21:19 | BASSトーナメント
JonathonがKevinをかわした!

1 Dennis Brauer 5 14-10 5 19- 7 5 10-12 15 44-13
2 John Murray 5 11- 7 5 11-12 4 11- 8 14 34-11
3 Aaron Martens 5 10- 8 5 10-14 5 13- 0 15 34- 6
4 Jonathon VanDam 0 0- 0 5 15-10 5 18- 5 10 33-15
5 Gerald Swindle 4 8- 4 5 12- 7 5 12- 1 14 32-12
6 Billy McCaghren 5 13- 3 4 11- 4 3 6- 0 12 30- 7
7 Kevin VanDam 5 12-12 5 12-15 2 4- 9 12 30- 4
8 Greg Vinson 5 10- 6 5 10-15 4 8-10 14 29-15
9 Ishama Monroe 5 14- 8 4 6- 7 5 8-11 14 29-10
10 Matt Reed 3 7- 6 4 9- 1 5 12-12 12 29- 3

戦力増強~TD-Z103ML帰還

2011-06-12 05:21:26 | メンテナンス


5月上旬にOHに出したTD-Z103MLを、ようやくお店から受領...



先日のリザーバー戦で、クランク用のピクシーが2台とも不調でかなりストレスがたまったので、TD-Zの帰還はほんと嬉しいっす

今回は、おまかせコース3500円+部品代上限2500円の合計6000円以内で依頼。

コースはBコースになったみたいで、「キャスト時及びハンドル回転時に音、ゴリ感のあるもの。」としてOHされたらしい。

思っていた通り、部品代はギヤーシャフト1600円&ハンドルナット50円+ハンドルキャップ300円で収めてもらった。


何度も取り外したから当然だね。セルフメンテもほどほどに...


OH、これも立派な戦力増強。

第2戦も投げまくるぜよ

今更のベイトフィネス、野池でテスト釣行

2011-06-12 04:44:53 | 釣行記

ベイトフィネスに5lb???

昨日、時間の空いた夕暮れ時、先日戦力増強したダイワPX68をテストすべく、急きょラインを巻き、野池へ。


久々の野池は、緑色に輝いてますた

準備もままならいないまま出かけてきたので、本日のタックルボックスはこれ↓


ただの段ボール箱やんけ...

今更感は否めないベイトフィネス、最初に、カットテールのノーシンカーをテスト。

...無理

ロッドのせいでもあると思うけど、全然飛ばない。

しかし、ピッチングだと何とかなる感じ。

で、いつの間にかバイト(笑)

ラインをかなり持っていかれたものの、フックアップならず。


次に、1/64のネイルシンカーをセットしたネコリグ仕様で再テスト。

このぐらいだと結構飛ぶね~。

ブレーキも20段階?あって、調整し甲斐がありますわ~。

と、何もない沖にキャストを繰り返しているとバイト(笑)

またもフックアップならず...。

正直、こんな釣りはつまんないっす

あげく...


バックラッシュでライン切れますた…


テストをしてみて、かなりいいリールであることは確認できた。

あとはそれを使うシチュエーションでうまくハメたいなと。


今更のベイトフィネス、セッティングが難しいぜよ



被災ルアーズ

2011-06-12 04:43:34 | Bassin' News

津波をくらったルアー達...

たまに利用していたお店がもろに被災し、岩手県で営業を再開していたというので、半日休みを利用して行ってみた。

お店は前とは比べものにならないくらい明るく綺麗で、よくここまで復活したなと感心。

Webに掲載されていた通り、店内には被災したルアー達が売り出されていた。


ソルト用ルアーは錆びてもいない

津波をくらったルアー達が目の前にある現実。

津波を実際に見ているオレは複雑な心境...。

津波の影響を受けなかったお客さんは、何を感じるのだろうか...

B.A.S.S. Elite Series 第7戦:2日目

2011-06-12 03:53:38 | BASSトーナメント
大森さんが5位に!

KVDってなんでこんなに強いの???

1 Dennis Brauer 5 14-10 5 19- 7 10 34- 1
2 Kevin VanDam 5 12-12 5 12-15 10 25-11
3 Billy McCaghren 5 13- 3 4 11- 4 9 24- 7
4 John Murray 5 11- 7 5 11-12 10 23- 3
5 Takahiro Omori 5 10- 5 5 12- 1 10 22- 6
6 Aaron Martens 5 10- 8 5 10-14 10 21- 6
7 Greg Vinson 5 10- 6 5 10-15 10 21- 5
8 Ishama Monroe 5 14- 8 4 6- 7 9 20-15
9 Clark Reehm 5 12- 6 5 8- 6 10 20-12
10 Gerald Swindle 4 8- 4 5 12- 7 9 20-11
11 Brent Chapman 5 9- 9 5 10- 3 10 19-12
12 Keith Combs 5 9- 4 5 10- 6 10 19-10