BASSIN' TECHNICAL DIFFICULTIES

You'll Never Walk Alone

バスマックス最終戦~大荒れの八郎潟 プラ編

2010-10-18 21:00:49 | BASSトーナメント
ふぅ...

無事に帰ってこれた

今回はプラ編...

バウストップの故障で、一時は出場も微妙だったものの、出発の2日前に修理から部品があがってきてめでたくエントリー。

出発前夜、夜中にバウストップ取り付け作業...



ほどなく終わり、朝の5時出発。途中、通勤割引をうまく使うために途中の○○インターで降りて、ETCカードを差替え、高速に復帰。これで350円の節約

順調に秋田道をばく進し、無事到着。
バウストップも問題なし。

雨もあがり、上々のコンディション。

淡々と準備をしていると、どこかで「リンリン...」

「?」

「漁港で鯉釣りしてるのか???」

しばらくして、音の出所を発見。

なんとオレの魚探

GPS機能だけを使っているバウのローランスが変...

電源ボタンが効かなくなってる...

配線???



原因を特定できないまま、今回はローランスを外すことに

最近、故障が多いなぁ。きっとあの大雨の影響だ...。

ほどなくして10時頃プラスタート。

湖面は穏やかで、釣り日和。

湖面が鏡のよう。

早速、本湖の流入河川からチェック開始。

クランクでジャストキーパーサイズ。
ルアーは隠してます...

モグチャで30up
隠しきれてませんがな...

で、その後...

なんと青森のチャンプがオレのボートに同船

プラに同船してもらうのは予定通りなのだが、大会当日も同船予定だったものの、チャンプの仕事の都合で残念ながらキャンセル。しかしながら、短い時間とは言え、尊敬するチャンプに同船してもらえると言うことで、プラの後半開始。

こっからは夢中だったので画像なしすんません。

約3時間半の短い時間で、有望スポットの解説、釣り方などなど、詳しく教えてもらってまさに眼からウロコ...実績に裏打ちされた的確なアドバイスに感動。やはりチャンプの称号はダテではなかった。

チャンプ、本当にありがとう!

その後、Cプロ&Kさんと合流し、1年振りに風呂&飯のコースへ。

いつもの温泉で疲れを癒した後、まったりバス談義をしながら晩飯。

その後、約1年振りの車中泊...。

今回は下に敷くマットとか戦力増強して行ったので、快適に寝れた

と言うわけで、続く...

バスボ天日干し

2010-10-18 19:25:22 | メンテナンス


今日は天気が良かったので、バスボを天日干し。

しかし、朝から夕方まで乾かしたのに、デッキは乾かず...。

あの雷雨は凄かったからな


昨日で燃え尽きた感はあるけど、もう1回ぐらい行けるかな???

来週八郎潟???

チェルシー vs アストンビラ

2010-10-18 17:35:57 | Bassin' Football
ドログバが欠場するなど、特に見どころの無い退屈な試合...。

イバノビッチやアネルカの強烈なヘディングシュートや、ビラのシュートもポストを叩くなど、惜しいところもあったけどスコアレスドロー...。チェルシーのドローは今シーズン初。

チェルシーでは17歳のマクイクランが出場。チェルシーで、その年齢で出れるとはすごいね。しかも堂々とやってていいねぇ。

解体!Ranger Boats 155vs Stinger~ボートトレーラーバウストップ修理

2010-10-18 08:59:29 | 解体!Ranger Boats 155vs Stinger
バスマックスの記事の前に、先日修理してもらったバウストップについて少し書きます。なにせ、この症状への対策は同じものを所有しているバサーには有益だと思うから...。

溶接前↓


溶接後↓
特盛...。
サイドもしっかり補強。
裏側までバッチリ。


そして、金具の取り付け位置も変更↓
接合部分にストレスが掛からないための工夫???

ってな感じで、ネットで検索して見つけたわりと大きい会社に持ち込んで溶接してもらいました。オレは素人なんで詳しくは分からないけど、アルミの溶接は通常の溶接よりも高温でやるらしく、やはり、会社の設備がしっかりしていて普段からそのような仕事を請け負っている会社に頼むのがベストかと。ちなみに費用は4000円。皆からは「安いと思うよ」って言われます。

実際、見積りの段階で、担当の方から「この部分がアルミってのは...」とダメだしをくらいましたこのトレーラを所有している方は、要チェックです。ボートを上げるとき、トレーラーのさしすぎに注意です。

参考までに...

このトレーラーは、ボートを載せたままの状態でバウストップを取り替えられます。


おまけに、この一件があってから念のためタイダウンベルトをつけることにしました↓(Cプロ、参考にさせてもらいましたよ)