goo blog サービス終了のお知らせ 

BASSIN' TECHNICAL DIFFICULTIES

You'll Never Walk Alone

NBC千葉チャプター第4戦 印旛沼 前日プラ

2010-08-14 19:11:42 | BASSトーナメント
とりあえず、また高速道路でやっちまいました...。
東京方面に行っちまいました...。

しかし!オレは必ず無事に着くんです!



やって来ました印旛沼。


睡眠不足で死にそうなのでざっくり更新します!詳しくは後日。

朝8時ようやくスタート。しかしスタート早々、魚探のヒューズが飛んでいたため、電源入らず...。事前にチェックしとけって、オレタイムロス。

しかも、オレ、この船に酔っている模様...
バスボってやっぱり快適だったんだね...。

とりあえず広くエリアをチェック。

どこに行ってもこんな緑色...

そんな中、まぐれが炸裂!
チャートが効く!?

ワドルバッツ、印旛でも炸裂!?

ちなみに、本日、ワドルバッツの特性をつかみましたぜ
○○○に効くんやなぁ...。多分

前日、わき腹の筋肉を痛め、おまけに今日は船上で膝を打ち、午後からババ荒れになってきたこともあり、大事を取って退散!


そして現在、ホテルでバスにお湯をためながらタックル整理中...。
やべ、ぬるかった

持ってきたうちの何種類かのルアーを外しました...。ある程度絞れたというか、絞った。

てな訳で、何とか無事にプラが終わったんだけど、釣果、使ったルアーなどは、明日大会なので詳しくは書けませんぬ。

明日、ミンコタのエレキがもってくれれば何とかなるかも...

とにかく、やるぜよ!

寝る前にこれ見て予習予習...



NBC千葉チャプター第4戦 印旛沼 参戦決定!

2010-08-13 20:33:55 | BASSトーナメント
体調が良ければ行きます!(笑)

かなりのロングドライブだけど、けん引でもないし、高速も片道1000円で済むからいいね。

数年前に参加したときには、延々フリップして1本だけなんとかひねり出したって感じだったんで、今回は、得意な釣りでハメて一旗上げてくるぜよ

ここ3年のデータを見ると、この時期の印旛戦は1600gを釣ればお立ちに上がれてるみたいなんで、キロ1本とマメ2本をなんとかひねり出せたらと...。あわよくばキロ3本揃えられればと...。

で、狭い船上を有効活用するために、タックル厳選。
VS3078に総てを凝縮。

スペースが細かく仕切れるのが素晴らしい。
画像上部にワームを数袋加えて完了です。

ロッドはハリアー80を2本と、クランキングロッド2本の計4本の予定。
ただ純粋に、オレの得意な釣りで釣果のみを追い求めるつもり。

魚探はフィッシュエリート480。

マッディシャローなんで、ポイント記録がメイン。

今回は、車中泊を回避してビジネスホテルを予約。

今シーズン、最後の公式戦。

JUST DO IT!

そうそう、このブログをご覧の方で、同じ大会に出る方がいたら是非声を掛けてくだされ!

BASS MAX ~番外編~

2010-08-10 07:39:55 | BASSトーナメント
ヘラ師のおじいさんとの会話中にこんな一言が...

「鯉釣りもやるんだけど、みんなヘルペスにかかって食わないんだよ~」
「春先に鯉が沢山死んでいたのはヘルペスのせいだよ~」

ヘルペスって、オレのボートを地元の沼とかに浮かべたら、うつる可能性があるんじゃないの...。

それと、鯉が死んでいるのは電気ショッカーのせいだとばかり思っていたが...
よく考えてみると、電気ショッカーのせいだとしたら、他の魚も同じぐらい死んでてもおかしくないよな...

今どきのバサーは、様々な情報収集し、正確に取捨選択した上で、対外的に道徳的な対応が求められていると思う。
バス釣りは、小・中学校の勉強で言うところの、「総合的な学習の時間」にあたると思う(?)。
大人になった今も、環境も含めて様々なことを勉強して、釣りを通して環境保護も考えたいものです


FLW Forrest Wood Cup

2010-08-09 22:00:53 | BASSトーナメント
自分のトーナメント活動でばたばたしていたら、フォレストウッドカップがいつの間にか終わってました...。

1 KEVIN HAWK RAMONA, $600,000+ Cabela's Angler Cash: $5,000
2 CODY MEYER GRASS VALLEY, $100,000
3 LARRY NIXON BEE BRANCH, $85,000
4 BRENT EHRLER REDLANDS, $60,000
5 TROY MORROW TOCCOA, $50,000
6 RONALD HOBBS, JR. ORTING, $45,000

3位にラリーニクソン
フカシンは残念ながら49位フィニッシュ

BASS MAX 第2戦~灼熱のリザーバー戦~

2010-08-09 20:27:24 | BASSトーナメント
大会当日も猛烈な暑さでした

さてさて、当日は朝一、立木エリアで様子をみることに。
最初は人もまばらだったので、自分の好きなところをシャロークランクで流していくと...
強烈なバイトがあり、カバー際で掛けたものの何とか引き離しに成功...
そして、ランディングネットを準備しようとしたその時...
ルアーが水中の立木に食われ、ラインがテンションを失う...
ベイトリールのドラグは完全ロック状態なのにも関わらず、ちょっと出された感があった...
魚体を見ることが出来なかったけど、いい夢見させていただきました

その後、様々なルアーを使用し、代打のワドルバッツやモグチャも投入するがバイトが遠く上流&航路に2度ほど浮気。
しかしこちらもノー感じ。
途中、お昼にしようかと思ったら、車に積んでいたお昼を忘れてきたことに気がつく...偶然航路でご一緒したSさんにせんべいを分けてもらい、キッカーを逃した上にお昼まで忘れて2度ほど折れた心が復活!Sさんありがとうございました!

で、みたび立木エリアへ。

割と一面フラットなところに沈んでいる枝から約800gをゲット。
その後も折れた心を奮い立たせて頑張ったが、3本合計約1400gで終了...。

今回は課題がたくさん見つかったな~。
まず集中力。Kさんを見習わなくてわ。
後は、ボート上が狭いタックルをボート上に出しすぎ。
それとキャストが下手何度も立木に引っ掛けて、挙句に外そうと思ったルアーが高速で真っ直ぐ自分の顔に戻ってきて、危いところで顔に手をかざして指に刺さったから良かったものの...。去年のナマズ事件を思い出しますた

そして結果、優勝はテムK藤選手。
しかも2連覇
さすがです。
本当におめでとうございます
でも3連覇はさせないっすよ

最後になりましたが、BASS MAXを企画してくれた23さん&お父さんに感謝いたします。



いよいよ明後日 BASS MAX

2010-08-06 21:23:40 | BASSトーナメント
参加者は20人ぐらいいるらしく、チャプターと変わらぬツワモノが結集するらしい。

あいにく天気も明日明後日とも32・33度は行くらしく、灼熱のリザーバー戦になるね、きっと

前のチャプター戦よりもコマは増えたが、ロッドは減らしていくつもり。
あえて強い釣りで釣り勝ちたい。

リザーバーまでの決して短くはないトレイルも楽しみや~。

そういやリザーバーも今シーズンは最後かな。

優勝目指して頑張るぜよ

JBマスターズ 第3戦 三瀬谷ダム 結果

2010-08-01 17:03:18 | BASSトーナメント
1位 北大祐
2位 松村真樹
3位 小椋英憲
4位 阿部進吾
5位 頼末敦

マスターズも佳境。
北さん強いっすな~。
東北出身のイマカツTOPチーム阿部ちゃんも5位入賞。
良かったね~。

で、年間は...

1位 小林義典 392p 8,324g
2位 加藤正視 388p 8,564g
3位 古吟公希 382p 7,504g
4位 荻野元気 378p 9,779g
5位 野村俊介 375p 8,594g
6位 北山睦 367p 8,468g
7位 伊藤康晴 363p 8,592g
8位 阿部進吾 361p 7,128g
9位 石川晴彦 356p 7,638g
10位 横川隼大 321p 6,736g

ちょっと厳しいと思うけど、阿部ちゃんにまくってほしいな

BASS Elite Series Post Season 第2戦:結果

2010-08-01 09:47:02 | BASSトーナメント
KVD、AOY!?

1 Kevin VanDam 5 15- 7 5 10- 9 10 26- 0
2 Edwin Evers 5 11- 6 5 12-10 10 24- 0
3 Terry Butcher 5 7-15 5 14-13 10 22-12
4 Tommy Biffle 5 7-12 5 13-14 10 21-10
5 Cliff Pace 5 9-10 5 11-13 10 21- 7
6 Skeet Reese 5 12- 4 5 9- 3 10 21- 7
7 Greg Hackney 5 11- 1 5 10- 5 10 21- 6
8 Aaron Martens 5 12- 2 5 7-10 10 19-12
9 Derek Remitz 5 7-12 5 11-13 10 19- 9
10 Russ Lane 5 8- 1 5 9- 4 10 17- 5
11 John Crews 5 6- 0 5 6-12 10 12-12
12 Gary Klein 2 2- 2 3 3- 9 5 5-11



BASS Elite Series Post Season 第2戦:1日目

2010-07-31 13:45:48 | BASSトーナメント
1 Kevin VanDam 5 15- 7 5 15- 7
2 Skeet Reese 5 12- 4 5 12- 4
3 Aaron Martens 5 12- 2 5 12- 2
4 Edwin Evers 5 11- 6 5 11- 6
5 Greg Hackney 5 11- 1 5 11- 1
6 Cliff Pace 5 9-10 5 9-10
7 Russ Lane 5 8- 1 5 8- 1
8 Terry Butcher 5 7-15 5 7-15
9 Tommy Biffle 5 7-12 5 7-12
9 Derek Remitz 5 7-12 5 7-12
11 John Crews 5 6- 0 5 6- 0
12 Gary Klein 2 2- 2 2 2- 2

うおっと、KVD猛追で首位!
しかしスキートも2位!
最後まで目が離せませんな!!!

ローカル戦...

2010-07-27 21:35:56 | BASSトーナメント
8月1日開催を目指していたけど、ちょっときつくなりました...

C君とも話してたんだけど、バーベキューもやって、バス談義に花を咲かせたいなと。
となるとこの酷暑はきついかなと
マッディレイクも、かなり水が悪くなっているみたいだしね。

9月or10月に1回(バーベキュー込み)
11月に最終戦って感じではいかがでしょうか?

ちなみに、賞品はすでに準備してます。↓







BAWOのプレミアムトーナメントシャツ。
この間、あっという間に完売となった商品です。
サイズはL。オレぐらいの身長でも、細身であれば全然いけると思います。
ちなみに、このシャツ、一旦売り切れになった後、またちょっと入荷したようですが、現在在庫があるのはイエローの特定のサイズだけのようです。詳しくは↓
https://netshop.torayfishing.net/tfshop/main

多分、今後も普通に市販はしないと思うので、結構貴重かと。
着ても良し、売っても良し(笑)
その分、会費は2000円ぐらいで...。バーベキューはまた別。

皆様のご意見お待ちしております

BASS Elite Series Post Season 第1戦:結果

2010-07-26 16:12:29 | BASSトーナメント
1 Russ Lane 5 17- 0 5 15- 3 10 32- 3
2 Aaron Martens 5 14- 0 5 18- 0 10 32- 0
3 Kevin VanDam 5 15- 4 5 14-14 10 30- 2
4 Greg Hackney 5 16- 9 5 12-11 10 29- 4
5 Gary Klein 5 13- 6 5 9-10 10 23- 0
6 Terry Butcher 5 8-12 5 13- 2 10 21-14
7 Cliff Pace 5 9- 2 5 12-12 10 21-14
8 John Crews 5 12- 4 5 9- 8 10 21-12
9 Edwin Evers 5 11-10 5 9-12 10 21- 6
10 Skeet Reese 5 12- 4 4 9- 0 9 21- 4
11 Derek Remitz 5 6-10 5 13-12 10 20- 6
12 Tommy Biffle 5 10- 6 2 2-14 7 13- 4

USオープン結果

2010-07-22 23:30:08 | BASSトーナメント
1 Clifford Pirch 15/15 31.44
2 Dick Watson 15/15 30.98
3 Rick Clunn 15/15 30.05
4 Kevin Johnson 15/14 29.90
5 Morizo Shimizu 14/14 29.72
6 John Weisfuss 15/14  29.40
7 Bink Desaro 14/14 28.85
8 Wade Strelic 15/15 28.06
9 John Murray 15/14 28.02
10 Sean Stafford 12/12 27.81

3位、リック・クラン!
5位、モリゾー!!!