goo blog サービス終了のお知らせ 

BASSIN' TECHNICAL DIFFICULTIES

You'll Never Walk Alone

無念・・・

2018-05-15 22:42:00 | Bassin' News
昨日、北の楽園釣行を予定していたが諸事情により延期・・・

なもんで、別の予定を入れて余った時間でタックル整理。

キャスティング限定 DSKマダムキラー フラッシング

釣りビジョンのDAZZLE見てたらジョイクロ投げたくなって、ボックスに装填。

このDSKカラー、普通に見ればボディはシルバーなんだけど、光にかざすと中が透けて見える。



これはスゴいことだ。

たまにはジョイクロ縛りで遊んでみたくなった♪

初めてのリール

2018-04-28 21:39:00 | Bassin' News
アマゾンで1個500円のリール

子どもが自分のを見て興味津々だったので、買ってあずけてみた。

反応は・・・

将来、釣りをやらせたくないであれば、ここで何か嫌な思いでもさせる手もあるな・・・などとも考えることもある。

ただ、自分の子どもと釣りをすることも夢ではある。

しかし、バスフィッシングとなるとどうやろな~

バスフィッシングがこの地域で理解を得られて、釣りのジャンルとして認められる状況に好転してくるのを、今は待つしかないかな~

いよいよだ

2018-04-02 21:43:00 | Bassin' News
タイヤ交換終了

バスフィッシングを考えれば、例年よりシーズンインが早まりそう。

少し仕事関係に変化があり、日曜日が定休じゃなくなってしまったのが痛いけど、北の楽園の駐艇会員トーナメントの年間予定が分かったので、少しスイッチが入った。

去年の最初の釣行は5月だったかな?

今年は4月中に行くぜよ~♪

カーナビ更新

2018-03-29 22:19:00 | Bassin' News
といっても、地図データの更新。
買って3年経過して初めて更新しましたがな💦

買って何年かは無料で更新できるみたいだけど、これじゃ意味なしですわ~

早くスタッドレスタイヤを普通タイヤに交換したい💦


時間が経ってから分かることも多いね

2018-03-28 22:48:00 | Bassin' News
この間、YouTubeで村田基さんの「「ベイトは右」論争は終結」みたいな動画を見て、スゴく勉強になった。

2ピースに付けて振ってみた
唯一の右ハンドルは大会後の抽選で当たった成田さん提供のレボエリート

やっぱベイトはギアが左右どちらにあるかっていうのはキャスティングにおいてもかなりの影響があるんですな~

こんなにも違うなんて思わなんだ。

でも、王様が言うところのフッキング面で、オレは左腕では即座のフッキングができないであろうことも分かった。バイトしたらまずロッドのパワーで寄せてからリール巻くもんで。やっぱオレは左巻きかな。

オレのバスフィッシング成長曲線は極めて緩やかに上昇してますわ~

代車が自分の車より格上だった場合

2018-03-18 12:41:00 | Bassin' News
オレのワンボックスも初の車検が終了。

例の検査員の件で車検の点検料とかが無料だった♪

で、代車はエクストレイルのハイブリッド。(画像無し)ピカピカで運転に気をつかいましたわ~

ハイブリッドは初めて運転したけど、燃費いいね~

市街地走行でリッター17.8キロ。

アクセル踏んだ時のレスポンスがイマイチに感じたけど、燃費は魅力的だな。

クルマの話だけではないけど、環境への負荷を減らす工夫を、全人類で意識できると地球の寿命もだいぶのびるんじゃないかな。

今度はマツダのCX-8に乗ってみたい♪

ギヤなのかギアなのか

2018-03-03 22:49:00 | Bassin' News
今頃気が付いたSLP WORKSのギヤレシオチューン。

バサーの特集がタイムリー過ぎ💦

ディープクランクとかに使っていた03コンクエストDC201を戦力として失ってしまったので、それを補てんするリールを物色していたものの、やはり財政難・・・

ギヤレシオチューンに、2台あるジリオンTW1516XXLの内1台を出せば、約7~8千円で戦力として流用できる♪

ギヤ単体で買って自分で交換すれば最も安く済むけど、おそらく終了対応の時しか売らない部分。好きなときにパーツを交換できたらいいのにね。

ま、トータルで考えると全然割高ではない♪

SLP WORKS、いいサービスやってるね♪

サガ

2018-02-24 21:00:00 | Bassin' News
ヤマハのカタログ到着

海用ボートなら湖が少々荒れても安心なので、選択肢の1つとして考えてる。

すぐ買い換えたいとかではないんどけど・・・

これはボートフィッシャーマンのサガですな💦

いい方向に転がった

2018-02-23 20:13:00 | Bassin' News
今朝の外気温も当然マイナス・・・

今はただただ耐えて春を待つのみ・・・

数ヶ月前から気になっているホンデックスのHE-9000。


オレのバスボに間に合わせで取り付けたTN-5700Cのトランスデューサーが流用できるのがかなりのプラス材料♪あの時他の魚探を買わなくて良かったな。ホンデックスもやるね~

HE-9000のトランスデューサーはオールインワンなので単体だと猛烈に高いので、レンタルボートやポータボートと兼用しようと思うと今のバスボのと流用できるのは嬉しい♪

しかもTN-5700Cは2台所有しているから、トランスデューサーも余ってるという♪

あとはどれどけ値引きがあるのかが問題。今はまだ予約販売な状況なので値引きはないのかな。

魚探の進歩もスゴいね♪

まんまとハメられちまいました?

2018-02-13 20:45:00 | Bassin' News
この間から価格変動を注視していた某メーカーのロッド、今日になって少し値が上がったもんだから、これは高くなる前に買っておかなきゃ!と思いついに購入。結局、58パーセントOFFでした・・・

なるほど、確かにずっと段階的に安くなってきた物が急に値上がりしてくると買わなきゃって心理が働くものですな💦ネット商法の作戦にまんまとハマってしまいましたがな💦

と、思いきや、数時間後にはなんと3000円も値が上がっちょりました💦セーフ♪

ま、充分に安いけど、もうちょっと安かったことを考えると少し損した気分だな💦

このあとずっと値上がりしてくれ~♪💦でも、安くなったらもう1本買うけどね♪

届いたら使用前にインプレ(?)するかも。


今回でシーズン前の増強は終了。

あとしばらくは仕事に専念するぜよ。


と、言いながら結局買っちまうんだろうな~💦