goo blog サービス終了のお知らせ 

はらっぱのひとりごと

日々の出来事や、素敵な景色を紹介していきます。よろしければご覧になってください。

ふるさとフェア in グリナード永山

2018年04月28日 23時51分15秒 | 日記
土曜日はとてもいい天気でしたね。

はらっぱは、小田急線と京王線の永山駅近くの
「グリナード永山」で行われた「ふるさとフェア」に
行ってきました。









このイベントに、はらっぱが応援している
「PopLip山内志織」「川原那緒」が
揃って出演しました。

また、活動が気になっていた
「MGC(マチダガールズクワイヤ)」も
出演するということで、行ってきました。







イベント会場はとても暖かく、BBQに来ているかのような
爽やかさでした。



目的のユニットのライブ時間より少し早く到着し、
ステージを観ていると、「以前観たことがあるような
雰囲気のユニットがいるような」と思いました。








以前、少しだけ応援したことがある「Candy Kiss」の妹ユニットでした。
なにか観たことがあるのは、つながりがあったのからですね。





そして、まずは「MGC」です。

イベント会場に来た時にすれ違いましたが、
まだライブ時間までかなりあったようで
なにかを食べていました。
(奥に見える数人の女の子です)






しかし、目立ちました。
手前の女の子は「タワサキパンチ」の方かと思います。


で、ライブですが、








衣装、ダンス、歌声、全てが可愛かったです。
応援する方も多く、順調に活動していると感じました。

これからも頑張ってください。
「打倒、町田!」で相模原はがんばって欲しいです。




そして、いよいよ本命の「相模原拠点娘」の一人目
川原那緒です。








とても、元気なライブでした。








知り合いの方が応援に来てくれたようですね。








歌声は、いつも通りか、それ以上に冴えわたって
聴きやすいし、いつも以上に元気をふりまいていました。

川原那緒は春に目覚めたのでしょうか?






そして、最後は本命の「相模原拠点娘」の二人目
「PopLip山内志織」です。







最初の歌い始めの時、素足でライブをする山内志織さんを
芸人さんのMCがわざわざ横から見に来て、驚いていましたね。









ただ、この日の山内志織さんは、数日前までの舞台が
大変だったのでしょうか、声の調子が良くない雰囲気でした。


しかし、ダンスは絶好調です。
また、曲の間のトークもとても上手かったです。








素足で、ステージを縦横無尽に使ってダンスを披露していました。








山内志織さんが、ダンスを始めると、会場の皆さんや通りすがりの方々も
ビックリするような感じで、ダンスを眺めていたのが印象的です。

さすが、山内志織です。



こんな感じで、ふるさとフェス(1日目)は終了しました。
陽射しが心地よかったのですが、右手が日焼けしてしまいましたね。


出演されたユニットの方々の元気度はすごいと感じました。
この勢いで、多摩地区、町田、相模原を盛り上げて頂けたらと思いました。


『この暗闇を超えて、温泉へ行こう!』

2018年04月22日 19時34分51秒 | 日記
今日は、『女優、山内志織』を観劇するため、四谷まで行ってきました。

その舞台は『この暗闇を超えて、温泉へ行こう!』です。














この舞台、Aキャスト、Bキャストと二つキャスト構成があるようです。
舞台の中身は変わらないようです。
はらっぱが観劇したのは、山内志織さんがヒロインを務めるAパターンです。





場所は東京メトロ、丸の内線、四谷三丁目から歩いて5分程度の
「フラワースタジオ」です。




が、最近あまり新宿でウロウロすることのないはらっぱは
新宿で降りて、腹ごしらえをして、新宿御苑の横を
「フラワースタジオ」を目指しました。



















汗ばむような陽気で歩いていてとても気持ちよかったです。

















四谷三丁目に着くまでは・・・


四谷三丁目の4番出口までは、問題なく歩けたのですが・・・

そこから先のスタジオの地図の距離感がつかめず、迷いました。
危く開演に間に合わなかったかもしれませんでした。





まあ、間に合いましたので、そこは水に流して・・・

















14時にAチームの舞台が始まりました。


観劇して思ったことは、

・山内志織さんの今までにない声を聴きました。
 シンガーとして歌う声、合間のMCで話す声。
 どちらとも違いました。舞台で女優として演じる時は
 こんな声なのですね。
 新しい山内志織を観ることができました。

・出演者の皆さんの声、振る舞い、セリフの滑舌。
 すごいですね。はらっぱでは真似できません。
 あんなにセリフを覚えて、観客にしっかりと聞こえるように
 話すって、すごいです。
 今までテレビの向こう側の俳優さんを間近に観ました。

・最初はストーリーを読んでみたり、考えたりして観ていましたが、
 半分くらいからあきらめました。
 出演者の方の素敵なテンポでなんとなくの感覚でストーリーが
 わかればいいかなっと思いました。
 その結果、この舞台で表したいことが少しわかった気がします。

・セリフだけでなく、振る舞いからも出演者さんの
 熱い思いがとても伝わってきました。


こんな感じです。
もう一つの山内志織を観てみたい方にはお勧めです。







観劇した後は、また四谷三丁目から新宿まで歩きました。








さすが大都会、新宿、国際色が豊かでしたね。
色々な国の方がいらっしゃいました。




以上、『この暗闇を超えて、温泉へ行こう!』
を観劇したレポでした。

川原那緒『夢見るヒツジ』

2018年04月08日 20時39分29秒 | 日記
先日のふちのべさくらまつりで、川原那緒さんのCDを始め購入しました。
『夢見るヒツジ』です。







CDには色々とコメント・サインを頂きました。







ライブやチャット放送でで何度か聴いたことがありますが、
今回は本格的に聴きこんでみました。

CDには『夢見るヒツジ』と『未来永劫~変わらぬ想い~』が入っています。








二つの曲を聴いて思いついた言葉は
「川原那緒さんの等身大」
「川原那緒さんを表す直球ど真ん中」
です。

背伸びしない、自分の気持ちを素直に表現する
川原那緒が詩に表れています。







それぞれの曲を聴いた感想をレポさせて頂きます。




『夢見るヒツジ』 作詞:川原那緒

 リズムは「ノリノリ」で爽やかさを感じます。
 上を向いて大きな声で歌いたくなりますね。
 そして、詩には「あ~、あの事かな」と
 思えるところがありますね。
 しかし、しっかり聴くと、「なんのこっちゃい?」と
 感じる部分もあります。

 みんなで元気にがんばりましょう。進んでいきましょう
 という思いが随所に表れています。
 そして、聴いているうちにとても元気になります。
 爽快な川原那緒ですね。




『未来永劫~変わらぬ想い~』 作詞・作曲:川原那緒

 こちらの曲は「そばにいて欲しかった、いつまでも。
 でもありがとう。あなたを忘れない」と歌っています。
 「私は負けない」という想いもこもっていますね。

 川原那緒さんの思いが詩に、気持ちが歌に表現されています。
 いい歌です。

 辛いことがあり、自分の気持ちを落ち着かせ、
 奮い立たせる時に何度も聞きたいですね。






以上、川原那緒さんのCD『夢見るヒツジ』のレポでした。




最初にCDを聴いた時から頭の中をリピートしたのですが、
少し理由がわかりました。
川原那緒さんが想いと力を込めて作詞等をして、
気持ちを込めて歌っているからだと思います。



ふちのべさくらまつり

2018年04月02日 22時08分14秒 | 日記
2018年4月1日、今思えばエイプリルフールでしたね。
そんな日、神奈川県相模原市の鹿沼公園で
「ふちのべさくらまつり」が行われました。

そのまつりで開かれたライブイベントに、
はらっぱが応援している「PopLip山内志織」と「川原那緒」
が出演しました。
相模原を拠点として活動するお二人が凱旋帰郷?



そのライブに行ってきました。



まずは、川原那緒のライブです。

桜の花びらに負けずとても賑やかな衣装で、
しっかりとまわりの雰囲気を熱く盛り上げてくれました。















横にある池には見頃の桜が咲き、
白鳥がゆっくりと水面で泳いでいました。















続いて、PopLip山内志織です。
しっかりと歌い上げるしーちゃんを目前で見たのは初めてです。














池の桜と白鳥は相変わらずです。

しかし、PopLip山内志織のダンスは迫力がありました。

















<ちょこっと感想>
 川原那緒さんはまわりの方々をいい感じで引き入れようとしていました。
 また、歌い方が爽やかになり「ライブハウスの女」から「野外ライブも
 明るくこなす女」という感じを受けました。

 PopLip山内志織さんは歌声にこだわっている感じを受けて、発音がよく、
 一つ一つの歌詞がよく聞き取れました。
 ダンスがうまいのはもちろん、まわりの人々の足を止めて
 視線を釘づけにしていました。







最後に久しぶりの物販に寄らせて頂いて、川原那緒さんの
CDを購入しました。
これから聴きこんでレポできるかと思います。








以上、ふちのべさくらまつりのライブレポでした。


とてもとても、懐かしかったです。

2017年12月17日 22時52分29秒 | 日記
昨日の12月16日、淵野辺で行われた「PopLip山内志織と川原那緒」の
ライブに行ってまいりました。

とてもとても、久しぶりにお二人の歌声を聴きに行きました。ちょっと緊張しました。
覚えていないぐらい間があいていました。スイマセンでした。

場所は何度もライブを行った、淵野辺駅北口にあるデッキ下で、
*mika*さん主催のクリスマスイベントに相模原拠点の二人として招かれたようです。






ライブは15時頃からということですが、淵野辺って、
はらっぱにとって20年以上前から親しみがある街です。
この日は久しぶりなので早めに行きました。

まずは駅のまわりを散歩すると、最近ハマっている
きれいな雲が浮かんでいました。









また、ここははらっぱが忘れられないところです。












ライブ会場を行う場所はこんな雰囲気です。
出店が多く出て賑わっていました。










まずは、川原菜緒ちゃんのライブです。













オリジナル曲「夢見るヒツジ」も歌っていました。


以前の那緒ちゃんのライブでは、
少し大人っぽい雰囲気を感じる歌声で、
カバーする選曲もそんな感じだったと思います。

久しぶりに聴いて、とても高音の声が出るようになり、
その素敵な高音が素敵に抜けていく感じがしました。

「川原那緒」って個性がつかめたのかな?









次は、しーちゃんことPopLip山内志織です。














白い衣装で、相変わらずうまいダンスですが、

ふと気づくと「こんなダンスを観るのは初めてかな?」
と自分自身が気づきました。
とても久しぶりですね、ゴメンナサイ。

しーちゃんも高音がきれいに出ている気がしました。
正直、以前の声と違いすぎて(いい方向ですよ)ビックリしました。


「今まで色々な方と(淵野辺で)出会ってきました。これからも
 活動を通じて出会っていきたい」

と言ってくれたことがとてもうれしかったです。

山内志織、健在でした。




これからも川原那緒、PopLip山内志織、がんばってください。
少しづつでも応援していきます。







ライブの後はBINGO大会で会場は盛り上がっていました。










電車に乗る前の淵野辺駅では夕方の雲が寒さを忘れるようにきれいでした。











以上、久しぶりすぎるライブレポでした。