goo blog サービス終了のお知らせ 

Fly to the BLUE

2006.7.13 更新終了

夕日

2005-11-04 | 
酪農のさとから410号、128号を進んで館山に向かう。
夏と違ってすぐに日が暮れてしまうものだから、
もうゆっくりする時間はあまりない。
本当は、白浜の屏風岩も見たかったし、
もう少し時間が早ければ館山市にあるマンボウランドでマンボウを見たかった。
代わりに、館山の海上自衛隊航空基地の裏にある沖ノ島公園へ行った。

自衛隊の基地を海岸沿いに回り込むように進むとその島はあった。
島といっても、歩いて渡れるので島というべきか分からないが。
陸と沖ノ島公園とは浜辺でつながっているのである。
だから、その浜辺を歩いていると両側から波が打ち寄せてくるのだ。

西の空が青から赤へと変化していく。
同時にあたりの色も濃い色へとなっていく。
僕は急いで洲崎灯台へと向かった。
16:15、走行距離351km。
洲崎灯台近くの有料駐車場で車を止める。
係りのおばさんに200円を渡し、僕は小走りになりそうなのを抑えて歩き出す。
「灯台は自販機のある商店の前の階段を登ってすぐだよ」

今日の日の入りは16:43。
灯台の下でまもなく沈もうかという夕日をカメラに収める。
まだ沈むには少し時間があるので海の目前まで行ってみよう。
民家や畑の間の小道を抜け、草むらの中にかろうじてある道を通り抜けると、
船が何隻かある岸辺にたどりついた。
滑らかな平たい岩に座ってじっと夕日を見つめる。
大海原に太陽が吸い込まれる瞬間を、僕はまばたきせず、この目に焼き付ける。

最新の画像もっと見る