goo blog サービス終了のお知らせ 

イジュー·ホーロー

ミュージシャン。雑記。喫茶店と映画。古本屋。猫など。flexlife青木里枝

南阿蘇

2012年11月26日 | 

南阿蘇へ。

まずは写真家の野中さんのお宅で
定期的にするという”カフェごっこ”へ。

この期間だけご自宅や敷地内のギャラリーが
カフェになります。
おくさまは料理研究家のかるべけいこサン。

関東に居る時に、ご本を拝見し
阿蘇での暮らしぶりに思いをはせた、、、
そのご本人の手料理。





和食の基本をおさえながら
ようしょ ようしょ
さりげないのに技ありの趣向で
美味しかったです!

それぞれの器も、手になじむ
見ても触っても 楽しいものでした。




おやつも美味しい!


そのあとでO2ファームこと大津家へ。
沢山の子供達が薪割りに熱中。





そのあと更に イラスト書かれたりしている鈴木家へ。
プチ焚火 で もてなしてくれました。
冬の野外。火はいいですねー、私も真似したい。。。

どこのお宅もお子さん達、
びっくりするくらい おおらかで良かったー

それぞれの家庭の子育ても
はたからみていて 気持ちのいいもん でした。
さっぱりしてる。

阿蘇のでっかい山を毎日眺めてる事も大きいのかなぁ


♪人との出会いが旅だから~ 
     

阿蘇の帰り道って いつもそんな気分です。



ワセとオクテと

2012年08月28日 | 
大きな台風が来るという事で
どきどきしてたけど

こちらはちょっとした雨降りで
強めの風も 天然のクーラー


そんでもって、家の裏に
二面ある栗林。

そのうちの一面が早生(わせ)といって
収穫が早い種類で

まだまだ、夏を感じるのに
今日 はじめて栗ひろい。


ちなみに、遅い時期に収穫する種類を
晩生(おくて)と呼ぶそう。

お米だったら、
早稲(わせ)と晩稲(おくて)
になるのかな。

日本語、面白い。

田植え

2012年06月29日 | 
こないだ田植え大会に
参加してきました。



子供は泣いちゃったので
ちっとも入りませんでした。

んで、昨日は九州の友達
リサちゃんが泊まりに。

今日は一緒にドライブ中。



熊本の面白いお店を
色々教えてもらいます。
わわわーい

ひゃー

2012年06月18日 | 
裏庭の畑で
とうもろこしの が
いい感じらしいんですけど

泥棒にあったらしい。
もちろん人でない
何かが喰った形跡が
あるらしい。

喰われちゃうのは
美味い証みたいですが
どなた?

たぬき いたち…いのしし!
ひゃー

明日から九州に
台風が上陸です。

古い家は、更に注意
なのです!
ひゃー

2012年04月07日 | 
天気が良かったので
ジャガイモ ししとう を
畑へ植えてみました。

植えるのって
朝がいいんだって。

夏に色々収穫出来たら
いいなぁ

今も大家さんが作ってた
ブロッコリ、小口ねぎ、菜の花が
畑にはあって

摘んで料理するのは
味も濃いし、楽しい。

タイミング

2011年11月20日 | 
ゆうきフェスタに行ってきた。

広い芝生で
有機栽培の野菜のブースや
食にこだわってるお店の屋台

アースデイ
みたいな感じ…ですかね。


…飛び入りライブもしてしまった。んふふ


野外で歌うのひさしぶり。
気持ちいい!
喜んでもらえたみたい。


神奈川にいる時に
阿蘇いいなぁと妄想にいざなってくれた本に

料理家の かるべけいこサンの本が
あったんですが

ライブ演ったのが縁で
読んでた本の写真をとってらした

ご主人の、野中元さん、
かるべけいこサンに会えてしまった!

いつかお目にかかれたら、と漠然と思ってたから、驚き。


昨日友達からflexをすすめられた!という移住組の方とも出会ったり。

ここ1ヶ月くらいの
タイミングはナカナカ面白い。


福島からいらした
有機農家さんのお話を聞く場もあった。

切実さに、ただ
胸をうたれるばかり。

一体どうしたらいいのか。
言葉を失う。
茫然としてしまう…けど

新しい出会いや
偶数が沢山重なって
面白かったのも
私にとっては事実。

そういうところに
そういう事の積み重ねに

ささやかな希望を見出だしています。

生姜掘り

2011年11月18日 | 
昨日は生姜掘り。

朝から夕方まで
生姜の葉や、ヒゲ根など
ハサミで切り落としていく。

これが、黙々と、淡々と続く。
無心になれてなんとも楽しい。


畑は生姜の薫りが
ふんわりとして気分がいい。

毎日作業していると
鼻が慣れて匂わないそうですが。
ビギナーズラック、だね。


無農薬の畑なので
色々気にせず時間を過ごせる。

近くにいた、うちの子、
気付いたら、土を食べてたんだけど
『いい土って分かるのかねぇ』なんていって

笑いながら全員ほっといて
作業を続けてたりする。

おおらか。


休憩の時に貰ったみかん。
水分と糖分が気持ちいい。

こういう時に食べるものなんだなぁと、ふに落ちた。



少しずつ、こちらならではの体験が増えてきました。

今日で引越し、一か月目。